収納して飾れる!ダイソー「フォトリングスタンド」と「リフィル」

【ダイソー】「めくるだけ♪」推しが主役になる収納フォトスタンドが最高すぎた

2025/10/27

「推しグッズをかわいく飾りたいけど、場所を取るのはちょっと…」
そんなお悩みを解決してくれるアイテムを【ダイソー】で見つけました!

その名も「フォトリングスタンド」。
飾る×収納がこれひとつで叶う、推し活にも日常にも使えるスグレモノなんです。

今回は、4児ママで整理収納アドバイザーの筆者・たみーが、子どもたちの推し活収納にも愛用している理由とその魅力を紹介します。

サンキュ!STYLEライター。整理収納アドバイザーであり、ミニマルライフを送る4児の母。家事の効率化や整理整...

>>>たみーの記事をもっと見る

1. 飾って“収納”できるのがうれしい

フォトリングスタンドの全体写真

このフォトリングスタンド、見た目はシンプルなのに、収納しながら飾れるのが最大の魅力!

お気に入りのトレカや写真をリフィルに入れて、スタンドに立てるだけ。

めくるだけで中身を変えられるので、気分や季節に合わせて“推し替え”もスムーズにできます。

2. めくるだけで“飾り替え”完了

リフィルの収納ポケットのアップ画

写真を変えたいときは、アルバムのページをめくるようにパラッと入れ替え。

フレームのように入れ替え作業が面倒ではないので、子どもでも簡単に使えます。

「今日はこの推しが見たい!」と、日替わりで楽しめるのが嬉しいポイントです♪

3. 収納力もしっかり◎ 別売りリフィルで増やせる

フォトスタンドアルバム用の別売りリフィル

本体にはリフィルが5枚付属しており、両面4ポケットに収納可能です。

別売りの「スタンドアルバムリフィル 20枚」を追加すれば、さらに枚数を増やせます。

これひとつで好きなものをギュッと閉じ込めた“飾るアルバム”が完成しますよ。

4. 推し活だけじゃない!家族の思い出にも♪

シンプルなデザインが分かりやすい横から見た図

子どもの絵や写真、家族旅行のスナップを飾るのにもぴったり。

インテリアになじむシンプルなデザインで、どんな部屋にも自然に溶け込みやすくなっていますよ。

お気に入りを“見えるカタチ”で楽しもう

220円でこの便利さは、正直驚き。
気軽に飾れて、片付けも簡単だから、忙しいママにもぴったりです。

推し活にも、思い出のディスプレイにも活躍する【ダイソー】のフォトリングスタンド。
「収納するだけじゃもったいない!」と感じた方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

■執筆/たみー
整理収納アドバイザーであり、ミニマルライフを送る4児の母。家事の効率化や整理整頓に特化した実践的なアドバイスを提供。
特に無印良品の活用術が人気で、シンプルで機能的な収納方法を提案している。
Instagramは「@tamiii_refreshing.life」。ブログ「子は多くても、ミニマルな暮らし。」。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND