1000万円貯まった人たちの「買ってよかった」株主優待を大公開!

2017/11/11

多くの1000万貯めるのに成功した人たちが取り入れていたのが「株主優待」。優待として物がもらえるだけでお金は殖えないのでは?と思いますが、食品、外食、レジャーなどの優待品を受け取ることで生活費が浮き、その浮いたお金を貯蓄に回すという使い方で、賢く貯蓄を殖やしていたんです。投資の達人主婦たちに買ってよかった企業の株主優待を聞いてみました

「ライザップ」は日用品がいっぱいもらえてうれしい♪

サンキュ!ブロガーであるごえもんママさん。ライザップは化粧品や食品、下着など多彩なジャンルから選べるカタログタイプ。

shenmamaさん発:外食代に便利「ジーテイスト」

4年で1000万円を貯めたshennmamaさん。家族は夫と長男(6歳)、長女(2歳)の4人
。特におすすめしてくれたのが「ジーテイスト」。グループ店舗で割引になる割引券やお食事券が年に2回程度もらえます。使い方しだいで外食代が半額近くになることも! 外食費の節約に大活躍だったそう。

ごえもんママさん発:子どもが喜ぶおもちゃやゲームがもらえる「ハピネット」

ラジコンやゲームソフト、お菓子メーカーなど、リッチなおもちゃが選べるのが大きな特徴だそう。子どもも大喜びでプレゼント代が浮いたそう!

いかがでしたでしょうか? 「おまけ」と呼ぶにはおトクすぎる株主優待。実は主婦にぴったりの投資だったんです。続きは本誌で。

>クレジット
参照:『サンキュ!』11月号「1000万円貯めた10人の貯まる最終結論。」より一部抜粋
掲載している情報は2017年10月現在のものです。優待内容は8月22日現在、編集部調べ。所有する株数などにより、コメントと異なる場合があります。

記事を書いたのは・・・

S井ロシアン(サンキュ!編集部員)

育児雑誌で6年間経験を積み、サンキュ!編集部へ。トレンド雑貨やフード、ファッション、芸能にも詳しく、「かわいいもの」が大好きなオトメン編集者

『サンキュ!』最新号の詳細は こちら!

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND