これなら今日からマネできる!買いすぎ防止の目ウロコテク6

2023/11/14

最強家計を作る毎日の貯め習慣をご紹介!買い物で必要以上の物を買ってしまいがちな人におすすめする達人たちの習慣とは?今日から簡単にマネできる習慣で、使い過ぎや無駄遣いを予防してみて。

買い物しない日を増やす

akiさん(福岡県 26歳)
・世帯月収25万円
・年貯蓄額100万円
買い物に行くたび、特売品に釣られて買っては食材を無駄にしてしまうことが多かったので、店に行く回数を減らすことを意識。無買デーにシールを貼ったらやる気が上がって、食費が自然と減らせました。

買う物をルーティン化する

●同じ店で定番品を買うだけ

のりこさん(埼玉県 38歳)
・世帯月収39万円
・年貯蓄額170万円
買い物は基本的に週1回、予算7000円を目安にしています。毎回、野菜8~10種類と、果物1種、肉と魚で4パック、ツナ缶、納豆、卵、牛乳、パンと、買う物を決めているので、迷うこともなく、無理なく予算が守れます。


●「食の固定費」を作る

ぽこりんママさん(三重県 37歳)
・世帯月収35万円
・年貯蓄額100万円
「これがないと料理できない食材、調味料」を固定し、月初めに在庫確認してからまとめ買い。食費予算の残りを5週で割って週予算にしたら、途中で予算が崩れることがなく、無駄に買い過ぎることもありません。

<食の固定費一覧>
・調味料
・乾物
・粉もの
・乾麺
・缶詰
・レトルト食品
・香味野菜
・嗜好品(お茶、酒、お菓子)


●スーパーとドラッグストアで買う物を固定する
ミキさん(北海道 37歳)
・世帯月収29万円
・年貯蓄額72万円
日用品の底値をチェックし、ペーパー類やラップなどドラッグストアの方が安い物、スーパーの方が安い物をリスト化。月1回、在庫を確認して不足分だけ"目的買い"すれば、特売品などの誘惑に負けずに済みます。

ペーパー、ラップ類はドラッグストアで!

レシートを見返して、「要」「不要」をマーカー分け

そらんぽりんさん(福岡県 41歳)
・世帯月収36万円
・年貯蓄額132万円
食費の無駄をあぶり出すためにレシートを1カ月分集め、生活に絶対必要な物=ピンク、なんとなく欲しくて買った物=黄緑で色分け。黄緑(不要)の物を買わないように意識すると、その無駄な分が貯蓄に回せるように。

家中の日用品をスマホに入力する

saoriさん(千葉県 35歳)
・世帯月収38万円
・年貯蓄額169万円
キッチン、浴室、トイレなどの場所ごとに使っている日用品を全てリストアップし、スマホのメモ機能に入力して在庫がなくなった物に印を付けるだけ。リストは半永久的に使え、必要以上の物を買い過ぎることがなくなりました。

在庫がない物は、絵文字でチェック。

買う物リストは、店の陳列順に記入する

ゆうさん(宮城県 38歳)
・世帯月収30万円
・年貯蓄額218万円
買い物は週末、夫に子どもを預けて1人で行きます。スーパーの入り口からの陳列順に、野菜→魚・肉→日配品→調味料と分けて買い物メモを作成。必要な物だけパパッと買い物できるので無駄買いはありません。

よく使う食材を「要」「不要」をマーカー分け付箋に書く

ポプラさん(大阪府 35歳)
・世帯月収33万円
・年貯蓄額100万円
いつも使う食材や調味料を付箋に記入し、「週1回買う物」と「なくなったら買う物」に分類。付箋だと食材の入れ替えもラク。買う物が決まっているから食費も安定しました。



※世帯月収は手取り額、年収、貯蓄額は過去掲載時の金額です。

参照:『サンキュ!』2022年11月号「最強家計を作る『貯め習慣』BEST15」より。掲載している情報は2022年9月現在のものです。撮影/天野良子、市原慶子、上原朋也、大森忠明、キムアルム、林ひろし 構成・文/宮原元美 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND