「貯まる人」は財布を開けない!? お金のプロが実践している「節約と貯蓄に効く支払い方法」とは

2023/01/20

節約アドバイザーの丸山晴美さんは、「最近、財布を開けることがなくなった」と言います。そして、その方が効率的に節約できてより貯めやすくなったとのこと。日々の買い物はどのようにしているのか、なぜ貯めやすくなったのかなど、その理由を聞きました。

なお、今回ご紹介する情報はすべて2022年12月時点の取材情報を基にしています。

22歳の時に節約に目覚め、1年で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニ店長などを経て...

>>>節約アドバイザー 丸山晴美の記事をもっと見る

みなさまこんにちは。節約アドバイザーの丸山晴美です。

お金にはトレンドがあって、その情報をキャッチできるか否かで、得する人と損する人に分かれます。でも経済に関するお金の情報は、ちょっとむずかしいですよね。私はみなさまに“お金の旬の情報”を“わかりやすく”お届けしていきたいと思います。今回のテーマは「財布を使わないと貯まる!?」!

支払いはスマホ決済サービス、時々、クレジットカード

今は買い物や支払いのほとんどを、スマートフォン(以下、スマホ)で済ませることができます。私もスーパーなど日々の買い物はほぼ、スマホ決済サービスで支払っています。

スマホ決済サービスが使えないお店では、スマホカバーのポケットに1枚だけ入れてあるクレジットカードで支払います。そのため、財布もバッグに入っていますが、最近ではほとんど開けることがなくなりました。

支払い後にもらうレシートも財布には入れず、バックにポイと放り込んで持ち帰ります。その意味でも財布を開けることがなくなり、昔のように財布がレシートでパンパンになることもなくなりました。

現金は手間や時間だけでなく、お金もかかる!?

なぜ、現金をやめてキャッシュレス決済にしたかというと、1つは、キャッシュレス決済の方が手間も時間もお金もかからないからです。

現金はまずATMでおろすという手間があり、うっかり週末や夜などにおろすと手数料までかかってしまいます。レジでも財布を出して支払い、お釣りをもらい……と時間がかかります。

その点、キャッシュレス決済はATMに行く必要はなく、専用機器にかざすだけですぐに決済ができます。

キャッシュレス決済の場合、銀行アプリや家計簿アプリをスマホに入れておけば、利用明細がリアルタイムで記録されます。記録は数カ月~数年残るので、レシートを取っておく必要はありません。

以前はレシートを全部持ち帰り、その日や月の終わりにチェックして家計簿につけたり振り返ったりする作業をしていましたが、今はその必要もナシ。

レシートは一応持ち帰りますが、その日のうちにざっとチェックし、仕事に必要なもの以外は捨てています。

家での作業や手間が短縮できた分、節約や貯蓄の方法を調べたり、しっかり見直すことができるように。今までよりも効率的に新しい節約や貯蓄ができていると感じます。

キャッシュレス決済ならポイントも貯まりやすい

キャッシュレス決済には、ポイント還元があるのが普通になっています。ポイントは今や節約に欠かせない重要な存在。現金よりもキャッシュレス決済の方が、断然貯まりやすいと言えます。

お店固有のポイントは、以前は紙のポイントカードに記録するのが一般的でした。しかし最近は、多くのお店がアプリに切り替えており、キャッシュレス決済と連動させやすくなりました。
アプリなら、カードを家に忘れてきたり失くしたりして、ポイントがムダになってしまうこともありません。

私もよく使うお店のアプリはスマホに入れて、しっかりポイントを活用しています。アプリに切り替わっていないお店でも、バーコード対応なら「Stocard」というアプリに登録しています。
紙のポイントカードはよほどのことがない限り、つくりません。

現金を財布ではなく、ミニ財布付きキーホルダーに入れている理由

ほとんどのお店でキャッシュレス決済ができるようになっていますが、「現金のみ」というお店もまだあります。
そういうお店での支払いに備え、私は5,000円程度の現金を三つ折りのミニ財布に入れています。

上の写真が実際に愛用しているミニ財布。これだけでも持ち歩けるように、キーホルダーとネックストラップをつけています。
冒頭の写真は、このミニ財布を開いたところです。

キーホルダーには家や自転車の鍵をつけています。灰色のものは、荷物が重たい時に分散する持ち手カバーで、100円ショップで買いました。家電量販店などでちょっと重たいものを買って持ち歩こときは、これに引っ掛けて持つと痛みが少ないんです。

なぜ財布でなくミニ財布付きキーホルダーを使っているかと言うと、理由は2つ。
1つは、財布は家に忘れて外出してしまう危険があるからです。でも、私は外出の際は必ず玄関の鍵を自分で閉めるので、ミニ財布付きキーホルダーならまず忘れることはありません。

もう1つの理由は、財布はかさばるからです。私の財布は長財布で大きいので、バッグが小さい時や近所のお店にちょっと買い物に出る際などはじゃまなんです。その点、スマホとミニ財布付きキーホルダーだけなら身軽に出掛けられます。

また、財布の出し入れが多くなると、財布を落としたり置き忘れたりするリスクも高くなります。でも、キャッシュレス決済ならそのリスクも回避できるのです。

ここまで、私が財布を使わない理由をご紹介してきましたが、これはあくまで私にとってメリットが大きい方法です。他の人にも良いかどうかはわかりません。

ただ、節約や貯蓄のコツも時代によって変わるもの。自分にとって、より使い勝手が良く貯めやすいのはどういう方法か、定期的に見直して、柔軟に変えていくことは大切だと思います。

教えてくれたのは・・・

丸山晴美さん

22歳の時に節約に目覚め、1年で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニ店長などを経て2001年、節約アドバイザーとして独立。ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザーなどの資格を取得。身の回りの節約術やライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどを、テレビやラジオ、雑誌、講演などで行なっている。著書は「シングルママの『お金に困らない』本」(徳間書店)、「50代から知っておきたい!年金生活の不安、解消します」(共著)(幻冬舎)など多数。

取材・文/かきの木のりみ

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND