「子ども5人でも仕事を続けられた」4人の副業ママたちが教える複業のメリット
2023/05/01
主婦にとってメリットがたくさん!複数の仕事を本業として取り組む、注目のワークスタイル「複業」。育児や夢との両立も可能です。実際どういう働き方をしているのか、4人のリアルな複業DATAを教えてもらいました。
<監修>: ビースタイルメディア 石橋聖文
主婦(主夫)に特化した求人サイト「しゅふJOB」を運営するビースタイルメディア代表取締役。年間訪問者は172...
会社員を辞めなくても、夢だった仕事を手に入れた!
営業事務の正社員/イメージコンサルタント
「娘が小学生になる頃には、手に職をつけて働き方を変えたい」との思いから土日にスクールで学び、パーソナルカラー診断、顔タイプ診断(R)など、7つの資格を取得。現在は会社員を続けながら、夢だったイメージコンサルタントとしても活動中です。「今は経験を積み、将来はイメージコンサルタント1本に絞ることも検討中です」。
<教えてくれた人>
サンキュ! アンバサダー 外崎優子さん(埼玉県 39歳)
現在5歳の娘さんが2歳のとき、ファッションやメイクのスクールに。平日はフルタイムで働く会社員。インスタアカウントは@yuko____tono
複業DATA
仕事内容
● 営業事務(フルタイム勤務で正社員)
● イメージコンサルタント(月に1~2回)
収入
金額はヒミツ。イメージコンサルタントの収入はトータル診断で1回3~4万円
営業事務の仕事にも誇りがあるから、両立を選択
会社員歴は16年。営業事務、企画事務、人事など、さまざまな仕事を経験。「本業は本業で大切。今はほぼ在宅勤務になり、時間の余裕ができました」。
土日はイメージコンサルタントとして始動!
月に1~2回依頼を受け、顔や骨格のタイプから似合う服を提案。「産後に体形が変わってファッション迷子になったというお客さまに、アドバイスをすることが多いです」。
私が考える、複業メリット
● ライフスタイルに合わせて、勤務スタイルを変えられる
● 視野が広がり、高め合える友人とも出会える
● 将来の選択肢が増えて、気持ちにゆとりができる
自由に時間を使える「田舎の複業」を選びました
データ入力パート/農家のパート/雪踏みパート/郵便配達の業務委託/オンラインショップ経営
2年前までは、育児と保育士の仕事に追われる毎日でしたが、夫の提案で山形への移住が決まり生活は一変。「仕事中心の生活から、"自由に時間を使える働き方"にするため、複業を選びました。フルタイム勤務ではないため多くの収入は見込めない分、複数の仕事でカバー。仕事のおかげで、地域に知り合いも増えました!」。
<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 あかねさん(山形県 34歳)
子どもは5歳の双子と4歳。32歳で移住し、同時にがん発覚。現在は治療も終了。インスタアカウントは@a_u.countrylife
複業DATA
仕事内容
● 森林管理所で週1回、データ入力のパート
● 農家で週2回、雑穀の袋詰めパート
● 郵便配達(業務委託)
● 雪踏みパート
●オンラインショップで自家製よもぎ茶の販売
● 役所のイベント(移住者として講演)
収入
冬は月約16万円(郵便配達が10万円以上、残りがパート)、夏は月3~4万円
声を掛けられて、森林管理所でパートをスタート
移住して2カ月後に頼まれたという森林管理所のパート。仕事はデータ入力で、6月~12月の期間限定(週1回)。「病気判明後も仕事を続けさせてもらえて感謝しています」。
雪国は冬こそ稼ぎどき!?郵便配達や雪踏みの仕事も
「体力仕事も多いですが、雪踏みなど案外冬のほうが仕事があるんです」とあかねさん。いっぽう、仕事が少ない夏は自営の仕事に力を入れようと計画中。去年からよもぎ茶の販売を開始。
私が考える、複業メリット
● 時間に融通が利くから、家族の時間が充実する
● 少なかった知り合いが増えて、交友関係が広がった
● 季節ごとに、地域にまつわるさまざまな体験ができる
子ども5人でも、複業なら仕事を続けられました
保育士パート/カウンセラー
3人目の子どもが生まれ、フルタイムの保育士を退職。時間の融通が利く仕事を探す中で、「人にアドバイスをする仕事が自分には向いている」と思い、大学で心理学を学びカウセラーの道に。「現在は保育士のパートとオンラインでカウンセラーをしています。働く時間は短いですが、自分のペースで続けられて、いずれのスキルも伸ばせます」。
<教えてくれた人>
『サンキュ! 』読者 竹内まゆみさん(東京都 51歳)
上は24歳、下は5歳の5人の母。公立保育園に20年間勤務し、40歳で退職。インスタアカウントは@mam1010ta
複業DATA
仕事内容
● 保育園にて週2~3回のパート
● オンラインカウンセリング(週2回程度)
収入
パートが月約5万円、カウンセリングが月3~7万円
20年以上続けた保育士は週2~3回のパートで継続
しばらく現場から離れていたものの、3年前に復帰。「現場の感覚を取り戻したかったんです」と竹内さん。「仕事内容がカウンセラーと全く違うので、新鮮な気持ちで働けます」。
保育士経験を生かし、カウンセラーとして活動
親にアドバイスする機会も多い保育士の経験をフル活用。「専門的な資格も取得し、現在は夫婦関係や子育て、家計の相談をオンラインで受けています」。オンライン講座も盛況!
私が考える、複業メリット
● 複数のスキルが維持できて、次の仕事も見つけやすい
● 仕事内容や関わる相手が違うので、仕事がマンネリ化しない
● 子どもの受験などに合わせて、仕事を調整できる
外でパートは無理でも、子育ての合間に家で稼げます
SNS/YouTube制作/手紙代行/献立作成/電話の話し相手など
「2歳差育児でパートに出ることは難しく、特に資格もない……。それでも、家でできることは案外あるんです!」というアイさん。小さい仕事でも隙間時間に継続的にこなせば、パート代相当に!「下の子が小学生になったら外で働くつもりですが、複数の仕事をしていればアピールにもなる。自分の強みを知るためにも、いろいろ挑戦したいです」。
<教えてくれた人>
『サンキュ! 』読者 アイさん(大阪府 29歳)
子どもは5歳と3歳。結婚前はブライダル関係の仕事をしていたことも。インスタアカウントは@allwhite_style
複業DATA
仕事内容
● インスタグラムのアフィリエイト
● YouTubeの企画提案、字幕付け
● データで受け取った手紙を代筆、投函
● 1週間の献立や買い物メモの作成
● 電話で悩みや愚痴を聞く
収入
月6~10万円程度(SNSが1万2000円、YouTubeが4~6万円、その他)
高額収入も期待できるSNSに力を入れています
フォロワーが増えればPR案件やアフィリエイトで、高収入が見込めるインスタグラム。「開始してすぐ月1万円の収入に。今はフォロワーさんが増えるよう、毎日投稿してます」。
YouTubeの字幕付けや手紙代行……できることは何でも挑戦
出品者がサービス内容を決めるアプリ「ココナラ」では、YouTubeの企画や字幕付け、手紙の代行投函、電話の話し相手、1週間献立作成など、できる仕事を模索して出品。
私が考える、複業メリット
● 自分にはどの仕事が合うか、複数の中から見極められる
● 将来、就職活動をするときのアピールポイントになる
● 家で子どもと過ごせて、収入も得られる
<監修>
ビースタイルメディア 石橋聖文さん
主婦(主夫)に特化した求人サイト「しゅふJOB」を運営するビースタイルメディア代表取締役。年間訪問者は1724万人にのぼる。https://part.shufu-job.jp/
参照:『サンキュ!』2023年5月号「"複業"する主婦、増えてます」より。掲載している情報は2023年3月現在のものです。撮影/久富健太郎(あかねさん) 構成・文/草野舞友 編集/サンキュ!編集部