「うらやむくらいなら貯めよう」とうとう年120万円貯めた人の名言13

2023/09/16

袋分け家計管理に10回失敗!失敗続きで節約に疲れても、とうとう年120万円貯めました。節約って、削ることじゃなく思いやること。やりくり疲れに効く13の名言を教えてもらいました。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 Mさん(静岡県 33歳)
夫(52歳)、長男(12歳)、二男(8歳)の4人家族。住まいは持ち家一戸建て。フルタイム勤務の派遣社員。副業で月1~2回バスガイドも。

◎TOTAL MONEYDATA◎
夫月収(手取り) 24万円
妻月収(手取り) 16万円
夫ボーナス(年間・手取り) 50万円
世帯年収(手取り) 530万円
月貯蓄額 5万7000円
年貯蓄額 約120万円
総貯蓄額(住宅購入&昨年、車を買い替え後) 約650万円

ケチケチの節約で自分も家族もギスギスしてたけど、実は逆効果だったんです

「以前は口を開けば“お金がない”を連発。電気の使い方までケチケチして家族にも節約を強制し、険悪な空気に……」とMさん。「当時はそれが正しいと思っていたけれど、家族も自分も嫌な気持ちになるだけ。向いてない細かい袋分けにも失敗してさらにイライラ、いいことありませんでした」。
家族の幸せのために頑張っているはずが空回り。実は誰のためにもなっていないと気づいてからは、考え方が変わったそう。「うちはうちのペースで幸せになろうと決めたら、よそと比べなくなって。我が家にとって必要か、不要かで判断したら、自然と年貯蓄120万円を達成しました!」。

やりくりはカード1枚、家計はアプリ1つでシンプルに管理!

Mさんのやりくり方法

支払いはほぼキャッシュレスで楽天カード1枚に絞り、カード専用のアプリにある家計簿機能で、支出をチェック。「カード払いした支出は自動入力されるので、スーパーは食費、ドラッグストアは日用品費と、お店単位で振り分けるだけ♪」。

Mさんの1カ月の家計表

<収入>
世帯月収(手取り) 40万円

<貯蓄>
先取り貯蓄 5万3000円
(財形2万円、特別出費用積み立て1万円、学資保険2人分2万3000円)。ボーナス分もほぼ貯蓄

<支出>
住居費 7万2000円
水道・光熱費 2万7000円
通信費 1万7500円
スマホ1万円(3台分)、固定電話5500円、ネット2000円
保険料 4万4300円
自動車保険1万2000円(2台分)、夫生命保険2万2000円、妻医療保険7800円、子ども医療保険2500円(2人分)
ガソリン代(車2台分) 1万5000円
子ども費 6万4000円
学校費用1万6000円(2人分)、塾2万7000円(長男分)、通信教育5000円(二男分)、スイミング7000円(二男分)、陸上クラブ9000円(2人分)
新聞代 3300円
食費 6万円
買い物は平日と週末に1回ずつ、1回6000円予算でざっくり管理
日用品費 1万円
医療費 2000円
レジャー費 5000円
夫小遣い 1万5000円
妻小遣い なし
長男小遣い 3000円
予備費 5000円
余ったら手元に貯めておき、被服費や美容院代などに回す

余ったらそのまま口座に残し貯め約4000円~

よそのうちがうらやましいな~と思ったときに効いた言葉

「旅行に行けていいなぁ」「最新家電いいなぁ」など、隣の芝生が青く見えたら深呼吸。「我が家はこう」と思うことが、心とお金を守ります。

1 『普通、持ってる』の『普通』って何?

【効果・効能】パンは魚焼きグリルで十分!朝のパンはトースターでなくても焼ける。誰かの基準じゃなく、自分の“普通”を見つめたら、工夫次第で買わなくていいものがいっぱいあると気づけました。

2 うらやむくらいなら貯めよう

【効果・効能】旅行に行けるおうちがうらやましいからと流されてお金を使っても、誰も責任は取ってくれない。「うちは、今は貯めるとき」と決めたら、貯蓄に集中できました。

お金のこと、家のこと面倒くさいな~と思ったときに効いた言葉

家事もやりくりもためこむと、余計な手間が増え、かえって面倒に。明日の自分をラクにするために、1日のあちこちで意識してスイッチを入れます。

3 よし、5分だけ頑張ろ

【効果・効能】掃除機がけ、請求書の整理、家計簿アプリのチェック。5分でできることって意外とある!5分だけと思えば腰が上がるし、動けた自分に誇りも持てます(笑)。

4 やる気が出ないのは、私じゃなく部屋のせい

【効果・効能】部屋が散らかっていると、探し物に時間を取られ、やりくりのモチベも奪われちゃう。なんか効率が悪いなと感じたら、とにかく「捨てること」からスタートしてます!

5 相談するなら遠くの他人より近所のママ友

【効果・効能】家計にいちばん役立つのは、地元の情報。やりくりが上手そうな先輩ママ友にコツを聞いてみたら、お店や習い事のお得な情報をたくさん教えてもらえました♪

6 味つけはコレ1本

4種類しか使ってません

【効果・効能】家族が喜ぶのは、凝った味より定番の味。肉と野菜を炒めて、市販のタレやポン酢を使い回すだけでも十分。あれこれ買わないから、値上げの影響も最小限に。

7 どこから始めればいいかわからないときはどこから始めてもいい

【効果・効能】「いつかやろう」では現状は変わらない。小さくても動いてみることが結果につながるからと、つみたてNISAもやろうと思ったその日に口座開設まで進めました。

やりくりのことを考えて落ち込んだときに効いた言葉

貯蓄が進まなくてへこんだり、出費が増えて焦ったりしたときは、まず自分をケア。心をいたわって前向きな気持ちを取り戻せたら、また一歩、踏み出せます。

8 そうだ、花を飾ろう

【効果・効能】前は切り花を600円で買っていたけれど、より手軽に楽しめるよう、庭でも花を育て始めました。四季の草花を飾れば、お金をかけなくても豊かな気持ちに。

9 誰かのイイネ!より家族のイイネ!

【効果・効能】顔も知らない誰かからの評価を気にして一喜一憂するより、目の前の家族の喜ぶ顔を大切にしたい。それが私にとっていちばんの“元気の源”です。

10 私ってヒマだと悩むんだな

【効果・効能】忙しければクヨクヨするヒマなし。土日、子どもの習い事がなくなって空いた時間に、昔働いていたバスガイドの副業のための勉強を。気分転換にもなり収入もアップ!

節約し過ぎて疲れてきたときに効いた言葉

節約は家族のためだから、ギスギスするほど頑張るのはNG。オーバーヒートしないよう、お金より大事なものに目を向けるのが、挫折しないコツです!

11 時間を生む出費はムダじゃない

【効果・効能】1日終わってヘトヘトな夜に、明日のべんとうの用意は苦行!冷食は割高だけど、夫が自分で詰めてくれてラクなので、ゆとりを保つ必要経費と割り切っています。

12 いい加減が良い加減

【効果・効能】頑張り過ぎると、ここぞというときに力が出ません。だらけちゃった日は、「休めたから、まあいっか!」と自分を許して“明日のやる気”をチャージします。

13 私の“買いどき”は記念日

【効果・効能】服を買うなら、何かの記念や思い出になるときに。あのとき買った特別な服、と思うと愛着がわき、大切に着られます。ただのセールには心が揺れなくなる効果も!

参照:『サンキュ!』2023年10月号「あの人の人生が楽しそうなのは、暮らしの中に名言があるからでした。」より。掲載している情報は2023年8月現在のものです。撮影/大森忠明 構成/竹下美穂子 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND