木製テーブルの上にぼやけて背景カーテン半分の] ウィンドウ

シンママになったIzumiさんが「頑張ったこと」&「頑張るのをやめたこと」

2024/07/29

息子2人と3人暮らし。子どもと自分の将来のために必死にやったこと、子どもを守るために力を抜けるところは抜くようになったこと。シンママになってから、頑張ったこと&頑張るのをやめたことを教えてもらいました。


<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 Izumiさん
長男(中2)、二男(小6)の3人家族。住まいは2DKの賃貸アパート。やりくり上手なママとして、『サンキュ!』に何度も登場!

YouTubeはこちら

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

ここは頑張った!子どもと自分の将来のために貯蓄と勉強は必死にやりました

●【家賃月5万4000円】離婚当初から手当は全額貯蓄。自分の収入だけで暮らしてきました。
シンママが受け取れる行政からの手当はないものとして貯蓄。「自分で稼いだお金で生活はまかない、離婚後ずっと同じアパートに住んでいます。学資保険は兄弟で210万円ずつ準備。税金や資産運用の勉強もしたことが、家計にとても役立ちました」。


●手元のやりくり費はしっかり袋分け。“現金管理”が自分に合ってるみたい
例えば食費は週予算1万円を現金で袋分け。「買い物にはその週の分の袋ごと持って行き、おつりとレシートをその場でイン。買う前に予算が見えるから使い過ぎないし、現金が残ると達成感が!」。

[手元のやりくり費]
食費 月5万5000円(週予算1万円×5週分と、米代&予備費で5000円)
日用品費 月6000円
子ども費 月2万7000円(小学校と中学校の集金2万円、学用品や消耗品など7000円)
レジャー費 月8000円


●いつか仕事に繋がるよう通信制大学で学び「社会福祉士」の資格を取得
通信制の大学に通う費用は、「高等職業訓練促進給付金」を活用。「シンママになったことで福祉制度に興味を持ち、大学は福祉学科に。大卒と社会福祉士の資格を取れたことで、自信にも繋がりました」。

5年間の努力の証しです

●高等職業訓練促進給付金制度って?
資格取得を目指すために養成機関などで学ぶひとり親家庭の親(要件あり)が月額10万円(住民税課税世帯は約7万円)の給付金を受け取れる制度。看護師・保育士・介護福祉士・作業療法士・調理師などの資格が対象。


●大学のテキストはネットで中古のものを探して安く購入
学費以外はなるべく節約。「授業で使う書籍は1冊数千円するものも多く、ネットで同じものの中古品を探しました。代わりに問題集は新品を買い、ボロボロになるまで使用。目標だった最短4年で卒業できました!」。

意外と高い!

ここはもう頑張らない!力を抜けるとこは抜く!私が倒れたら子どもを守れませんから

●献立は曜日で固定しないでリストの中からその日、作りたいものを作ります
平日のおかずは週末にメインとサブを5品ずつ決めて買い出しへ。「その日の気分や体力で作る順番は自由に。1週間分のメニューさえ考えておけば無駄に買い過ぎないし、帰宅後の余裕が断然違います」。

[ある週の献立例]
▼ メインおかず
鶏ねぎ塩
クリームパスタ
ささみ大葉春巻き
サバの塩焼き
チキンカツカレー

▼ サブおかず
中華サラダ
ミネストローネ
野菜サラダ
き ゅうり昆布あえ
ポテトフライ


●買い物は「安さ」より「体力温存」。スーパーのはしごはやめて、ネットの定期便にも頼ってます
洗剤などの日用品や化粧水などはAmazonの「定期おトク便」で月1回のまとめ買いに。「買い物の時短になるし、買い忘れもなくなる。わが家の定番品を固定することで、出費も安定しました♪」。

・Amazon定期おトク便って?
特定の商品を月1回など、好きな頻度で自動購入するシステム。3種類以上の商品を同一のお届け先&お届け日にまとめると、“おまとめ割引”が適用され、最大15%オフになります(※)

※システムの詳細や定期おトク便の対象商品は「Amazon.co.jp」にてご確認ください


●家事は7割やれていたらOK。終わりがないことに完璧は求めません
部屋は、多少散らかっていても不快でなければよしと割り切り。「毎日使う子どもの服やタオルは、畳んだらしまわずリビングに置きっぱなし。ここから勝手に取って使っていいことにしてます」。

しまわずそのまま!
子どもの「家事当番」はなし。やれる範囲で手伝ってくれるだけで、助かります

●朝食は火を使わないメニュー。コーンフレークか、夕食の残りをチン!で十分
私は朝が苦手なので、朝食は省エネ。「子どもが朝とりあえず何か食べてくれたらOK。ちゃんと作ろうとこだわるのはやめ、目玉焼きやソーセージを焼くのも週末ぐらいです(笑)」。

●「好き」なこともちゃんと楽しむ!夜の1人時間でストレス解消♪
夜、家事が終わったあとは大好きなアニメを楽しむ時間に。「今は『ハイキュー!!』にハマっていて、週末は深夜2時ぐらいまで観ることも。息子たちも好きなので共通の話題が増えるのも楽しい♪」。

今日は夜更かししちゃお

参照:『サンキュ!』2024年8月号「シンママ&シンパパのやりくり・家事・子育て」より。掲載している情報は2024年6月現在のものです。撮影/有馬秀星 構成/竹下美穂子 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND