ノーストレス&超シンプルで1000万円貯まった!「息するように貯めてる」人の暮らしって?

2024/06/17

やりくりやポイ活のしんどさからフリーに!面倒なことを手放したら暮らしもお金も穏やかに回りだしました。1000万円以上を貯蓄するやりくら~のノーストレス&超シンプルやりくりをご紹介します。


<教えてくれた人>
サンキュ!アンバサダー&1000万円やりくら~ Tさん(福岡県 35歳)
夫(47歳)、長女(9歳)、二女(5歳)、三女(1歳)の5人家族。住まいは持ち家一戸建て。業務委託で税理士事務所に勤務中。やりくり達人として『サンキュ!』に何度も登場!

◎TOTAL MONEY DATA◎
夫年収(手取り) 540万円
妻年収(手取り) 60万円
夫ボーナス(年間・手取り) 60万円
月貯蓄額 21万円
年貯蓄額 252万円
総貯蓄額 ヒミツ(1000万円以上)

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

ガマンなし息するように貯めてる人のストレスゼロやりくりのヒミツ

以前はやりくりもポイ活も必死に頑張っていたTさん。「小さい子どもがいて働けず、ポイ活や懸賞にのめりこんだ時期も。節約のガマンが爆発して夫とも衝突するなど、貯蓄はできてもストレスは高めでした」。それが変わったのは三女ができてから。つわり&ワンオペでさらに余裕がなくなり、細かい家計管理は一切「無理!」に。「お得だけど面倒、は真っ先にリストラ。しんどいやりくりから手放していったら、暮らしもお金も穏やかに回り出して。ストレスを減らすって本当に大事。今は何事もゆる~く頑張ってます」。


●1カ月の家計表
<収入>
夫月収(手取り) 40万円
妻月収(手取り) 5万円
自営業。在宅で経理事務の仕事を週5日、各4時間程度

先取り貯蓄 20万円
総貯蓄額が1000万円を越えたので、24年からは先取りした分を全て新NISAに。「全世界株式インデックスファンド」と「S&P500」に各10万円投資

<支出>
住居費 10万円
水道・光熱費 1万5000円
通信費(スマホ2台) 0円
1カ月でためた楽天ポイント約2万円分は全て通信費の支払いに回し、手元からの支払いは0円に
保険料 8000円
生命保険(夫婦2人分)各2000円、自動車保険4000円
子ども費 2万7000円
小学校と保育園の給食費など各1万円、二女の公文代7000円
食費・日用品費・ガソリン代 5万円
合わせて週1万円×5週で管理(全て楽天カード払い)
外食・レジャー費 0円
上の週予算(1万円)の残り、または夫婦の小遣いより出しあうルール
医療費 0円
年間で3万円(予防接種代、花粉症の薬代など)を夫ボーナスから先取りで確保
夫小遣い 2万円
妻小遣い 2万円
各種サブスク代や好きなスイーツ取り寄せ代、子どもの習い事のお試し代など

残し貯め 1万円

使い切っても先取りで貯まってるからストレスフリー♪

ノーストレスやりくり1 考えない、迷わない

やりくりも買い物も「頭を使うストレス」がないように整えていったら、超シンプルに!面倒なことをしなくても、ちゃんと貯まって使い過ぎも防げます♪


●貯蓄はがっつり自動で先取り!あとは使い切っても安心~
現金の貯蓄は子ども3人の教育費分しっかりできたので、今は先取り貯蓄分を全額、投資に。「夫婦で毎月10万円ずつNISAで投資信託を購入。自動積み立てで確実だし、手元の予算は使い切っていいから管理がラク♪」。


●銀行口座も「1つ」、クレジットカードも「1枚」! に絞ったら管理がどシンプルに!
三女を妊娠中に「生まれたらこんなに管理できん!」と、クレジットカードは年会費がかかる物とあまり使わない物を1週間で一気に解約!「支払いは楽天カード1枚のみ。これでお金の流れが超シンプルに」。

支払いはコレ1枚!

●日用品は年末に1年分をまとめ買い!あとはほったらかしでOK
冬のボーナスから3万円ほど予算を取り、主な日用品を1年分購入!「補充する手間と、店頭での“うっかりムダ買い”がなくなるし、お金をドカンと使えるのも気持ちいい♪ふるさと納税も日用品一択です」。

ふるさと納税でペーパー類ゲット

●年末の日用品まとめ買いリスト
・ゴミ袋45L(10枚入り) 12袋
・燃えるゴミ指定袋 12袋
・食洗機用洗剤 大容量4袋
・食器用洗剤 24本
・ラップ 50m30本
・洗濯用洗剤 大容量12袋
・ボディソープ 10袋
・排水口ネット 6袋
・歯磨き粉 6本
・歯ブラシ 1人12本
・シャンプー・トリートメント 各6袋
・ティッシュペーパー 60箱
・トイレットペーパー 64ロール
・ペーパータオル 12パック
・泡タイプの漂白剤 大容量2本


●やりくり費は「週1万円」。細かい費目分けはや~めた
手元のやりくり費は、週予算で管理。「食費と日用品費で8000円、ガソリン代2000円が目安。管理をとにかく簡素にしたいから、ちょっとしたぜいたくや、お出かけ代は自分や夫の小遣いから出してます」。

●手書き家計簿と家計簿アプリで見直しだけは頑張る
家計簿アプリに全部の口座やクレカを連携し、家計や貯蓄全体をスマホ内で見える化。「アプリだとムダの振り返りはしづらいので、月末にノートに支出を手書きでまとめ、“1人見直し会議”をしています」。

●使い道に迷いがちだった楽天ポイントは「スマホ代」一択に
ワンオペだとたまったポイントの使い道を考える時間もない!から、全部、楽天モバイルの利用料金で消費。「スマホから支払い方法をポイント払いに設定すれば、毎月勝手にスマホ代が浮きます」。

ノーストレスやりくり2 しんど!と思ったらすぐ手放す

手間ひまかけて頑張っても、そのストレスでムダ買いしたら意味なし。「何でもほどほどを心がけ、ストレスをためないのが一番いいって気づきました」。


●自分のキャパ以上のポイ活はしんどいからスパッ!とやめた
前は頑張っていたポイ活も、今は楽天ポイントだけに集中。「積極的にはためず、保険料やふるさと納税など、支払いの窓口を楽天経済圏に集中させるだけ。“お買い物マラソン”すら参加しません」。


●今は「楽天ポイント」だけたまる支払いの仕組みにチェンジ
・投資→楽天証券
・家計のメインバンク→楽天銀行
・保険や税金の支払い→楽天カード
・スマホ→楽天モバイル
・ふるさと納税→楽天ふるさと納税
・ネットスーパー→楽天西友ネットスーパー


●地獄のように忙しい朝に凝った朝食は作らぬと決めた
朝は毎日、おにぎりと味噌汁のみ。「味噌汁は前の晩にあらかじめ多めに作っておくから、朝はおにぎりを作るだけ。ウィンナーや卵焼きもなしで、たまに果物を出すくらい(笑)。子どもたちもサッと食べやすく、食費も安定します」。

●週1のまとめ買いは全てネットスーパー。履歴から同じ物を買うだけ♪
凝ったメニューは作らないから、まとめ買いの食材もだいたい同じ。「ネットスーパーは履歴からカゴに入れられるから早い!予算目安は週8000円なので、お会計前に合計額を確認できるのも便利です」。

●子どもも使い慣れてる「雑巾」なら掃除のお手伝いを頼みやすい
掃除グッズをあれこれ買うより、雑巾がベスト!「どこでも手軽に掃除できるし、床掃除は子どもにも頼めるから、私がラク♪雑巾の絞り方や拭き方も教えられ、子どもも学校の掃除時間に困らないと思います」。


●Tさんのしくじりエピソード
前は家計の足しにと懸賞も頑張り過ぎて、家に物が増え過ぎカオスでした(笑)。
「とにかく当たれと月200枚もハガキを出し、当選品が届き過ぎる事態に。ついに夫が『洗剤こんなにいらないでしょ!』とブチギレ。節約より当てることが目的になっていた自分に気づき、我に返りました……」。


※投資には元本保証はありません。損失のリスクも検討し、自己責任のうえで行ってください。

参照:『サンキュ!』2024年7月号「ストレス0で貯めちゃおう!!」より。掲載している情報は2024年5月現在のものです。撮影/大森忠明 構成/竹下美穂子 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND