冷蔵庫の中に食材が眠ったまま、気づけばダメにしてしまった…。
そんな経験、ありませんか?私も以前はよくやってしまい、そのたびに「せっかく安く買ったのに!」と落ち込んでいました。
でも、家族4人で食費を3万円台に抑えるようになってからは、食材をムダにしない工夫を大切にするようになりました。その1つが、業務スーパーで本当に使えるものを厳選して選ぶこと。
今回は、私みさむーが実際に買って「これは助かる!」と感じた5品を紹介します。

ブレンドチーズ
価格:518円
ピザやトースト、グラタンなどにとにかく出番の多いチーズ。普通のスーパーでは量が少なくて割高に感じることも多いですが、業務スーパーなら大容量でこの価格。
冷凍すれば長期保存でき、最後まで使い切れます。わが家では常備品になっています。
アップルリング
価格:268円
肉厚でかみごたえのあるドライアップル。数切れ食べれば満足感があり、小腹がすいたときのおやつにぴったりです。種類が豊富なので気分によって選べるのもうれしいところ。甘いものを控えたいときに自然な甘さで満たされるのも魅力です。
青ねぎ
価格:192円
冷凍の青ねぎは、パラパラとほぐれて使いやすいのが魅力。
味噌汁や炒飯、ラーメンなどにサッと加えるだけで彩りと風味がプラスされます。生のねぎだと余らせてしまうこともありますが、冷凍なら最後までムダなく使えるので家計の味方です。
ミートコロッケ
価格:225円
「あと一品ほしいな」というときに頼れるのが冷凍のミートコロッケ。お弁当にも夕飯にも活躍します。揚げたてをソースで食べるのはもちろん、カレーにトッピングすればお店気分も味わえます。冷凍庫にあるだけで安心感が違いますよ。
カットほうれん草
価格:181円
下ゆで不要で、そのまま調理に使える冷凍ほうれん草。スープやおひたしにすぐ使えるので時短になります。冷凍だから「使い切れずに傷んでしまった…」という失敗がなく、買った分をムダなく消費できるのが嬉しいポイントです。
チェックしてみて
業務スーパーは安さだけでなく、いかに生活に取り入れるかで価値が大きく変わります。
冷凍野菜や常備できる食材を上手に使えば、無駄を減らしつつ食卓を豊かにできますよ。
今回紹介した5品は、私が実際に試して「これは便利!」と感じたものばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/みさむー
業務スーパーの商品を活用して月の食費を5万円→3万円台に!節約の達人としてテレビ、雑誌などにも多数出演。お得系スーパーの活用術、ふるさと納税のおすすめ返礼品など、「しんどくない節約術」を日々発信している。
編集/サンキュ!編集部