季節は秋。これからは出費の多い年末に向けてお金を貯めたい時期ですよね。「あと10万円」多く貯められたら、年末も少しはラクになるかもしれません。
そこで今回は、「年末までにあと10万円」チャレンジをした人たちの成功談を紹介。夢をかなえた人たちの、充実感いっぱいの証言集をご覧あれ!
oshimiさんの場合
4カ月であと12万円貯められました!
<プロフィール>
共働きで、世帯月収41万円。長男9歳、二男8歳、長女6歳の3人の子育てと、保育士の仕事を両立しながら、がっちり貯めた!
■Q1.どうやって貯めた?
以前は、先取り貯蓄を封筒に入れて手もとに置いていたので、すぐに使ってしまっていました。今回は貯蓄用口座に入金し「残ったお金でやりくりするんだ!」と自分に暗示をかけて、貯蓄に大成功。
■Q2.貯めたお金で何を買った?
5万円は貯蓄、5万円はやりくりの予備費としてキープ。2万円は、頑張った自分と夫の小遣いとして山分け♪
■Q3.貯めてよかったことは?
「10万円貯めてパーッと使おう!」など、夫に夢を語ることで、「やりくり=貧乏くさい」という考え方が変わり、「協力してもいい」的な雰囲気に。
森田さんの場合
4カ月であと35万円貯めた!
<プロフィール>
3歳と生後6カ月の2人の男の子のママ。平均月収約36万円。ふだんの貯蓄10万円やボーナスに加えてさらに〝上乗せ貯蓄〞に大成功!
■Q1.どうやって貯めた?
妊娠中で体調が悪かったのでムリをせず、できることだけに集中。イベント費は予算内に収める、カードを整理してポイントに流されない買い物をする、作り置きで食費を抑えるなど地道に実践。
■Q2.貯めたお金で何を買った?
10万円は、日ごろの感謝の気持ちを込めて夫にプレゼント。残りは洗濯機と冷蔵庫の買い替え資金に充てられて、本当によかった!
■Q3.貯めてよかったことは?
漠然と貯めるより、ゴールがあると気合が入ることがわかったので、この時期以外もゴールを決めて貯めることにしました。
宮内さんの場合
4カ月で19万円貯めた!
<プロフィール>
共働きで、世帯月収45万円。長女14歳、二女12歳の教育費もかさむ時期。貯蓄0円、毎月4万円の赤字家計から貯め体質に大変身!
■Q1.どうやって貯めた?
あればあるだけ使ってしまう性格なので先取りで3万円貯め、この分は最初からなかったものとしてやりくり。週1回のまとめ買いで、買い物回数を減らして食費を、作り置きで外食を減らしました。
■Q2.貯めたお金で何を買った?
家計を整えたら、家の中を整えることにも興味が出てきて、散らかっていた部屋を片づけたくなって収納家具を買いました。
■Q3.貯めてよかったことは?
結婚して15年間、貯蓄とは無縁だったのが、「私でも貯められるんだ」と自信に。家族も自然と節約に対する意識が芽生えました。
Nagomyさんの場合
4カ月であと10万円貯めた!
<プロフィール>
長男5歳、二男4歳、長女4カ月のママ。月収31万円。妊娠中でも、先取り貯蓄2万円を死守しながら、さらに10万円貯蓄に成功!
■Q1.どうやって10万円貯めた?
保険の見直しや格安スマホへの乗り換えで固定費を下げる、衣替えで出た不要品をフリマアプリで売る、週1回〝冷蔵庫からっぽデー〞をつくって食費を抑える……などでムダをカット☆
■Q2.貯めた10万円で何を買った?
二男の幼稚園入園にかかる費用のたしにしました。長女を妊娠中で、私のパート収入がなくなったので助かりました。
■Q3.10万円貯めてよかったことは?
年賀状やクリスマスプレゼントを早めに手配すると、お得な料金になることを発見。先を見据えたお金計画が大事だとわかりました。
marmさんの場合
4カ月で10万円貯めた!
<プロフィール>
長男8歳、二男4歳のママ。月収約25万円。ストレスをためないやりくりで残し貯め。月2万5000円をコツコツ積み上げて10万円に。
■Q1.どうやって10万円貯めた?
月収が変動しても、毎月の生活費を固定。月収が多い月は残し貯めに回し、少ない月でもやりくりを乱しませんでした。モニターや懸賞の賞品をお楽しみに回し、その分浮いたお金を「つもり貯金」に。
■Q2.貯めた10万円で何を買った?
今年は結婚10年のアニバーサリーなので、私から家族への感謝の気持ちを込めて、初めての家族1泊旅行に行きました☆
■Q3.10万円貯めて、よかったことは?
これを機会に、わが家は何にお金を使いたいのかをしっかり分析。暮らしの満足度を落とさずに、出費を減らす工夫ができるように。
やりくり初心者や子だくさんママ、赤字家計の人でも、4か月で10万円以上貯めることに成功していました。どんなハンデも関係ありません。年末に笑っている自分の姿をイメージしながら、楽しくやりくりしていきましょう。
参照:『サンキュ!』10月号「年末までにだれでもあと10万円貯める フェスティバル開催!」より。掲載している情報は18年8月現在のものです。取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細は こちら!