毎月コツコツ貯金している節約上手さんがおこなっている貯金術は気になりますよね。今回は特別な準備は必要なく、意識するだけでできる方法をご紹介します。中には総貯蓄2,000万円に到達した人も!ぜひ真似してみてくださいね。

支払いはカードのみ・現金は少額しか持たない
貯金を重ね総貯蓄2,000万円以上にもなった、サンキュ!STYLEライターmilanさん。買いものは1社のクレジットカードのみを使用し、現金は少額しか持たないようにしているのだとか。カード払いにすることで何にお金を使ったか詳細に確認することができ、また現金を持たないことで衝動買いも防げるといいます。
不要なものはリユースして節約
年間400万円以上貯蓄しているサンキュ!STYLEライター美晴さん。節約のため、不要になったものは手を加えてリユースする場合もあるようです。サイズアウトした子ども服も、切り取ってショルダーバックに。使わなくなったものも上手にリユースすることで、資源をむだにせず節約することができるといいます。
節約は優先順位を意識しておこなう
貯蓄1,500万円を達成したサンキュ!STYLEライターdanngoさん。節約は、なんでもかんでもやるのではなく、優先順位を考えておこなうのがよいといいます。自分が大切にしているものや、削っていいものを見極めて、節約のモチベーションを保つことが貯蓄成功の秘訣のようです。
財布に入っている金額は常に把握しておく
年間100万円貯金に成功したサンキュ!STYLEライターちぇそさん。財布にいくら入っているかを常に把握するようにしているといいます。財布の中という小さな範囲の金額も管理できないのであれば、大きい金額の貯金はむずかしいのだとか。100円単位まで把握しておき、計画的にお金と向き合うようにするとよさそうですね。
財布の中身や、使った金額の把握、できるだけリユースして、無理のない節約をおこなうのがよさそうです。貯金するために何かを始める前に、まず今どれだけお金を使っているか、持っているかを把握するとよいかもしれませんね。
(参照: サンキュ!STYLE )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承く
ださい。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。