40代、別人級のビフォーアフター!「5カ月で9kg痩せ」をした女性の「辛くないダイエット習慣」
2023/12/03
アラフォー世代になり痩せづらくなったと感じる人も多いのではないでしょうか?yaseru_hanakoさんも、年齢のせいだから仕方がない、ストイックな性格じゃないからダイエットなんて無理とあきらめていたといいます。でも、自分の姿を写真でみて一念発起。少しずつだけれど、あきらめずにダイエットを続けたことで、5カ月で9kgの減量と、引き締まったボディを手に入れることができたのです。いったいどんなことをしたの?さっそく教えてもらいましょう。
まずはビフォーアフターから
こちらは、ダイエット前のyaseru_hanakoさん。写真に写る姿を見ると「これは自分ではない」と思うようにしたり、他人をうらやんでは「私とは違うから」と開き直っていたといいます。自己嫌悪から、食に走ってしまうこともあったそうですが、こういった経験がある人も多いのではないでしょうか。
そして、こちらがアフターの写真。自分だけの力で、自分なりの方法でコツコツとダイエットを継続したことで、まさに「別人級」の変化!すごいことですよね。いったい、ここまでどんなダイエットをしたのでしょうか?
yaseru_hanakoさんが習慣化したことを5つ教えてもらいましょう。
バランスのよい食事を心がけた
ダイエットをはじめてまず意識したのが、バランスのよい食事を心がけること。食事を抜くなどの極端なダイエットはリバウンドの原因に。1日3食、規則正しい食事を心がけました。
しっかり睡眠をとった
睡眠とダイエットに何の関係があるのかと思いますよね。睡眠中は、ダイエットに大きく関係する「成長ホルモン」が分泌される大切な時間なのだそう。6~8時間は睡眠を確保したほうがいいのだそう。
こまめに水を飲んだ
水には老廃物を流してくれる作用があるといいます。老廃物がたまるとむくみ、便秘などになるなど負のループに。yaseru_hanakoさんも、水を飲むことで満腹感が得られて間食の抑制にもつながったといいます。飲み物でカロリーは摂らないのだそう!
おやつは15時頃に食べる
我慢ばかりでストレスがたまらないように、お菓子を食べる習慣はそのままに。ただ、食べる時間を決める、200kcal以内にするなどルールを決めて、工夫をしながら食べるように心がけました。また無駄に買い置きはしないことも決めています。
1日に3分でもストレッチ
とにかく1日に3分でも体を動かす習慣をつけました。トレーニング動画を見ながら、あるいはテレビやスマホを見ながらストレッチをしたりと、痩せやすい体をめざしてコツコツと継続しました。
がんばりすぎるダイエットは禁物
yaseru_hanakoさんの5つのダイエット習慣をご紹介しましたが、どれもハードルの高いものではありません。ダイエットをするうえで、1番NGなことは、極端なダイエットを始めて3日坊主になってしまうこと。自分が無理のない範囲でゆるく、痩せる習慣を身につけていくことが大切だといいます。どんなに小さなことでも、続けることが大切。yaseru_hanakoさんのビフォーアフターは、ダイエットも「ちりも積もれば山となる」を、まさに証明したのです。
まとめ
40代になって痩せづらいと感じている人も多いはず。だからといって、短期間になんとか結果を出したいと、無理なダイエットを始めても続かないといいます。yaseru_hanakoさんのダイエットのポイントは、たとえ小さなことでも続けること。自分のできる範囲で小さなルールを定めて、コツコツと継続してきたのです。5カ月、生活習慣を見直したり、健康的な食習慣を続けたことで9kg以上の減量に成功し、体を動かす習慣をつけたことで引き締まった体を得ることができました。
年齢のせいでキレイになることをあきらめていませんか?yaseru_hanakoさんのダイエット、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。