心と体を整え、食生活の改善や運動習慣を身につけたことで、美しいスタイルを手に入れたmarufuwabodyさん。ダイエットには順番があった!もう失敗はしたくない…ダイエットの正しい始めかたを教えてもらいましょう。

驚きのビフォーアフター
こちらが、marufuwabodyさんの高校生のころと今のビフォーアフターの写真。もっときれいになって、人生を楽しみたい!とダイエットや美容をがんばって、今にいたるといいます。メンタル、食事、運動と、心と体を整えたことで、美しいスタイルと輝くような笑顔を手に入れました。大きな変化に驚きですよね。人は「自分が変わりたいと思ったら、いつだって変わることができる」とmarufuwabodyさんはいいます。
これほどの驚きの変化を目にして「自分も変わりたい!」と、トレーニングを始めようと思ったあなた。ちょっと待ってください!
いきなり運動から始めないで
marufuwabodyさんいわく、ダイエットというと、がむしゃらに運動から始める人も多いですが、多くの人が勘違いしているといいます。いきなり運動から始めて、三日坊主になった経験がある人も多いはず。それは、ダイエットを始める順番が違うのです。
まずは体と心の不調がない状態に
せっかく運動を始めても、肩こりや痛み、だるさなどがあると動きたくなくなりますし、モチベーションにもムラが出てしまう。だから三日坊主になってしまうのです。ダイエットを始めるのならば、まずは、体や心の不調を整えること。ストレッチ、ほぐし、お風呂にゆっくり浸かって自律神経を整えたり、マッサージをしたり。まずは、自分の体と心を大切にし、ストレスを溜め込まないことが重要だといいます。
柔軟性をつける
次に柔軟性をつけることが大切だといいます。たとえば、がんばってお尻を鍛えても、柔軟性がないと、前ももを使ってしまい足が太くなる場合もあるというのです。柔軟性をつけるには、呼吸を深めながら柔軟性を高めるヨガがおすすめだといいます。筋肉の使える場所が増えることで代謝がよくなり、痩せやすい体になるのだそう!
筋トレや運動を始める
そして、ここから筋トレや運動。心と体の不調を改善し、柔軟性を高めて、それから筋トレや運動を始めるのがダイエットの順番。筋トレでメリハリをつけるとさらにきれいになれるといいます。
ダイエットが続かないという人は、体と心の不調をそのままにしている人が多いのだとか。じつは、ここを整えると驚くほど勝手に痩せていくのだそう!
まとめ
marufuwabodyさんにダイエットの正しい順番を教えてもらいました。なかなかダイエットが続かないという人も多いですよね。体の痛みや、心の不調をそのままにがむしゃらにダイエットを始めても、うまくいかなかったり、無理に痩せてもリバウンドにつながることも。心身ともに快適な状態だと、驚くほど体は変わるといいます。
marufuwabodyさんのSNSには、自身の経験も活かしたダイエットの知識や、簡単なトレーニング方法もたくさんアップされています。美しいスタイルをめざして、ぜひ参考にしてみてくださいね。