6歳の双子と2歳の子どもを育てるママ、suihanki_dietさん。毎日、目のまわるような忙しさのなか、炊飯器でつくるヘルシーなレシピで8kg痩せに成功しました!驚くほど簡単、家族も喜ぶ絶品レシピを教えてもらいましょう。

ビフォーアフター
双子を含む未就学児3人を育てるママ、suihanki_dietさん。育児、仕事、家事と毎日が戦争のようだったといいます。そんな「限界ママ」のsuihanki_dietさんが、1年もたたずになんと8kg痩せに成功!こちらの写真は、2023年にダイエットに成功したときのビフォーアフターの写真です。背中、ウエスト、お尻まわり、太ももまで一気にサイズダウン。美しいスタイルに驚きですよね!
ダイエット成功の秘訣は、食生活の改善でした。suihanki_dietさんは、日々の食事づくりに炊飯器をフル活用。ヘルシーレシピというと、ママだけが別のメニューだったり、調理工程を工夫したりとめんどうなイメージがありますよね。しかし、炊飯器調理にしたことで、時短にもなるため、一気に調理のハードルが下がったのです。結果として、無理なくヘルシーレシピを続けることができ、大きな体の変化につながりました。
ヘルシーで時短にもなる炊飯器レシピを教えてもらいましょう。
絶品のチーズタッカルビ
低脂質、高タンパクで野菜たっぷり。仕込み5分でつくることができる、「夜に食べても太れないチーズタッカルビ」のつくりかたを教えてもらいましょう。
1. 鶏むね肉(皮なし)300g、キムチ200g、はちみつ大さじ1、酒大さじ1、しょうがチューブ好みの量、にんにくチューブ好みの量を袋に入れ、揉み込みます。
2.玉ねぎ200gと1の材料を袋から出して炊飯器に入れます。
3.早炊きモードでスタート。(加熱は約25〜30分)
4. 炊けたら軽く混ぜて、チーズ75gをのせて3分ほど保温すれば完成。
「罪悪感ゼロのやみつき味」というほど、suihanki_dietさんもおすすめ!
罪悪感ゼロのおやつ革命
ヘルシーなスイーツも炊飯器におまかせ!仕込み5分、カロリー50%オフ。罪悪感ゼロのおやつ革命、「抹茶チーズケーキ」のつくりかたを教えてもらいましょう。
1.無脂肪ヨーグルト400g、米粉80g、ベーキングパウダー5g、卵2個、キビ砂糖大さじ5、レモン果汁大さじ1、抹茶パウダー小さじ4を炊飯器の釜に入れて混ぜます。
2.普通炊きでスタート。(約60分)
3.竹串をさして焼き加減を確認したら、冷蔵庫で3時間以上、釜のまま冷やします。
4.抹茶クリームをつくります。抹茶小さじ2、砂糖大さじ2、豆乳大さじ4、お湯大さじ2をよく混ぜます。
5.冷蔵庫から取り出してお皿にあけたら、お好みでギリシャヨーグルトを塗り、抹茶パウダーをふりかけます。最後に抹茶クリームをとろりとかければできあがり!
「甘いものを食べたら太る」と思っていたころは、我慢をしすぎたストレスで食べすぎてしまうこともあり、つらかったといいます。自分でつくればスイーツだってヘルシーに。
まとめ
育児と仕事に追われ、心も体もへとへと。たどり着いたのは、時短にもなるヘルシーな炊飯器調理でした。無理なく続けることができ、8kg痩せに成功!同じように、食事づくりに悩む人たちに見て欲しいと、SNSにはたくさんのレシピがアップされ、大人気となっています。ヘルシーだけど、簡単で絶品!suihanki_dietさんのダイエット、ぜひ参考にしてみてくださいね。