自分にぴったりの1冊に出会えるかも!?“一流”が読んでいるビジネス書100冊を一気読み!【39WeeklyNews Learn&Biz】

2025/09/01

会社員、パート・アルバイト、フリーランス、起業、あるいはSNSを駆使したインフルエンサー活動など、多様な「仕事」が広がる現代。また、多くの選択肢があるなかで、自身のキャリア・生き方をステップアップするための「学び」の重要性も高まっています。

サンキュ!読者の皆さんも、「学び」や「仕事」についていっしょに考えてみませんか?

最新トレンドや社会問題について調査するサンキュ!STYLE取材班が、「学び」と「仕事」に関する情報をご紹介する連載「39WeeklyNews Learn&Biz」。今回は、サンキュ!STYLE 取材班のむらせがお届けします。

サンキュ!STYLEライター。毎週ロピアに通っている2児の母。日本化粧品検定1級保持。ロピアと業務スーパーを...

>>>むらせの記事をもっと見る

Topic1.働く人の健康づくりを応援!「オフィスでできる、3分間エクササイズ」動画シリーズが公開

出典:PR TIMES

「プロの力で楽しく、無理なく、続けられる」健康づくり習慣化を支援する株式会社BASYOは、米国で特許を取得したフィットネスバンドのブランド「VRTX」(R)とコラボレーションを開始しました。

この取り組みを通じて、働く人の健康づくりをサポートしていきます。その第一弾として、「オフィスでできる3分間エクササイズ」動画シリーズを公開しました。

出典:PR TIMES

日本は「最も座りすぎている国」とも言われ、平均座位時間は世界最長クラスの7時間にものぼるそうです。「オフィスでできる、3分間エクササイズ」は座ったまま手軽にできるものが多く、休憩時間やデスクワークの合間のリフレッシュにも最適です。

Topic2.事業者と依頼者をつなぐ、くらしのマッチングサービス「ゼヒトモ」の登録プロ数が3万人を突破

出典:PR TIMES

くらしのマッチングサービス「ゼヒトモ」の登録プロ(事業者)数が、2025年7月時点で13万人を突破しました。2017年にサービスを開始した「ゼヒトモ」は”地域で活動する事業者”と”仕事を依頼したいユーザー”をつなぐ、くらしのマッチングプラットフォームです。リフォームやハウスクリーニング、ヨガレッスンなど、暮らしに関わる幅広いカテゴリを取り扱っています。

地域で仕事をしている中小事業者やフリーランスにとって、集客や新たな顧客との出会いは依然として大きな課題です。こういったサービスを利用すれば、事業者は効率的に集客でき、依頼者は希望の条件にぴったり合う事業者を見つけられるなど、双方にとっても便利で使いやすい仕組みになっているのが魅力です。

Topic3.「世界の一流が読んでいるビジネス書100冊」を一気読み!出版プロデューサー・水野俊哉の最新刊が発売

出典:PR TIMES

サンライズパブリッシング株式会社の出版プロデューサーである、水野俊哉氏の最新刊『世界の一流が読んでいるビジネス書100冊』(総合法令出版)が、2025年8月16日に発売されました。この本では、仕事ができる人=一流たちが読んでいるビジネス書を、忙しいビジネスパーソンのために100冊厳選して解説。定番から最新の経営者本まで網羅し、100冊のビジネス書を一気に学べる1冊となっています。

「ビジネス書はたくさんあって、何から読めばいいかわからない」という人も、この本を読めば自分にぴったりの1冊と出会えるかもしれません。

明日がちょっといいミライに!今日のワンステップ

「学び」や「仕事」に関する情報を一歩(ワンステップ)踏み込んで調査!その内容をご報告します。

「オフィスでできる、3分間エクササイズ」を試してみた

筆者はデスクワークが多く、長年肩こりや猫背に悩まされてきました。そこで、Topic1でご紹介した「オフィスでできる、3分間エクササイズ」を試してみることに。フィットネスバンドは持っていないので今回はフェイスタオルで代用しました。

凝り固まった筋肉がじわじわほぐれていく感覚があり、エクササイズが終わる頃には少し肩周りが軽くなった感じがしました。ひとつひとつの動きは30秒と短く、運動が苦手な筆者でも無理なく続けられそうです。隙間時間で手軽に行えるので、デスクワークなどで座っている時間が多い方は試してみてはいかがでしょうか。

■執筆者…サンキュ!STYLE 取材班 むらせ
年中と年長の年子姉弟の母。家事・育児とのバランスに悩みながらもフリーライターとして奮闘中。サンキュ!STYLEにて暮らしをラクにする商品に関する記事を執筆中。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND