やみつき食感で手が止まらない!パクパク食べられる「ちくわと大葉の焼きつくね」レシピ
2021/09/01
管理栄養士でサンキュ!STYLEライターのmammyです。
先日、つくねをつくっていたら、絶対においしいアレンジを思いついたので早速レシピ化してみました!
ちくわの食感がやみつきになること間違いなし!大葉の風味で食欲もそそられます!
パクパク食べられるので子どもごはんや大人のおつまみにもぴったりですよ。
ちくわと大葉の焼きつくね
材料(2人分)
●鶏むね肉・・・・・・・・・・・・・1枚(250g)
●塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふたつまみ
●胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
●片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
ちくわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2本
チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30g
大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5枚
作り方
2-3cm角に切った鶏肉、塩ふたつまみ、胡椒、片栗粉を合わせても見込んだ後、刻んだちくわと大葉、チーズをいれます。
全体をよく混ぜます。
手のひらサイズくらいに成形し、中火で焼きます。
片面に焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱めの中火で5分蒸し焼きにします。
完成です!ちくわと大葉のおかげでシンプルな味つけでもおいしくできあがります!
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。
◆記事を書いたのは・・・mammy
管理栄養士。Instagramでは【茉水-mami-】の名前で、見てわかるお絵かきレシピ"をご紹介。簡単・時短・節約になるレシピを得意です。