クタクタの日もこれなら作れる。包丁もまな板も使わず作れるメインのレシピ、考えました!

2023/01/27

疲れがドッときた日に、体力ゼロでも作れるレスキューごはん!洗い物を減らせるから、ぐっとラクになる包丁なしのレスキューレシピを3つご紹介します。切る手間を省けば時短になるのもうれしいポイント◎。

<教えてくれた人>
料理家 上田淳子先生
テレビや雑誌で大人気の料理家。多忙な中で双子の男の子を育てた経験があり、簡単に作れるおいしい家庭料理も得意とする。

切る手間と洗い物を減らす!「包丁なし」でレスキュー!

"切る"という手順を省ければ、洗い物も減るし、時短にもなって最高。肉も野菜も包丁で切らずにすむ食材を選ぶのがポイント!

たれたっぷりのポークチャップ

たれをからめてレタスもうまうま。

調理時間10分

材料(4人分)

豚しょうが焼き用肉…400g
レタス(一口大にちぎる)…1/2個

調味料
[A]ケチャップ…大さじ4
 しょうゆ、ウスターソース…各大さじ1 1/2

バター…8g サラダ油…大さじ1/2

(1)焼く

フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、豚肉の半量を広げ入れて両面を焼いて、ほぼ火が通ったら取り出す。残りも同様に焼く。

(2)味つけする

取り出した肉を戻し、混ぜた[A]とバターを入れて強めの中火にし、全体にからめる。レタスを敷いた器に盛る。

MEMO
レタスで豚肉を包みながら食べてもおいしい。

もう一品作れるなら

副菜:キャベツとかにかまのポン酢サラダ

豚こまの焼きそば風炒め

豚こまともやしは包丁いらずの強~い味方。

トッピング
とんかつソース、マヨネーズ、紅しょうが、青のり…各適量

材料(4人分)

豚こま切れ肉…300g
キャベツ(一口大にちぎる)…300g 
もやし…1袋(200g)
にら(はさみで長さ5cmに切る)…1束(100g)

調味料
顆粒鶏ガラスープの素…小さじ2
塩…小さじ1/2 こしょう…少々
とんかつソース…大さじ4~5
サラダ油…大さじ1

(1)蒸し焼きにする

フライパンにサラダ油をひき、キャベツ→スープの素→もやし→にら→豚肉の順に入れる。塩、こしょうをふり、ふたをして中火にかける。パチパチ音がし始めてから約5分蒸す。

(2)味つけする
ふたを取り、火を少し強めて肉に火が通るまで混ぜながら約2分炒める(水けが多いときは、汁を捨てる)。とんかつソースを加えてからめる。器に盛り、好みでトッピングをする。

鶏もも肉のてりてり

手で裂けて、うまみもスゴイ、きのこってサイコ~。

調理時間10分

材料(4人分)

鶏ももから揚げ用肉…400g 
エリンギ(手で大ぶりに裂く)…2パック

調味料
[A]しょうゆ、みりん…各大さじ2 1/2
 砂糖…大さじ1

(1)蒸し煮にする

フライパンに鶏肉、エリンギ、[A]を入れ、ふたをして中火で約5分煮る。

(2)水分を飛ばす
ふたを取って鶏肉を返し、さらに3~4分水分を飛ばす。

※料理を始める前に
● 主菜はすべて26cmのフライパンを使用しています。
● 電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
● 野菜は特に表記のない限り、皮をむいて使います。
● 計量カップ1カップは200mlです。

参照:『サンキュ!』2023年2月号「疲れた日のレスキューごはん!」より。掲載している情報は2022年12月現在のものです。調理/上田淳子 撮影/田村昌裕 構成/岡部さつき、海老澤まり子(風讃社) 取材・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND