春はのり弁!のりご飯に作り慣れた簡単おかずをのせるだけ!基本の作り方
2024/03/18
削り節とのりを重ねたご飯に、おかずをのっけた「のり弁」。うまみいっぱいののりご飯が主役級の貫禄をもつから、シンプルなおかずがあれば充分。調理手順や盛りつけをワンパターン化し、春のお弁当作りはラクしましょ!
今、巷でのり弁がアツイ!
最近、食材にこだわった専門店が続々オープン。定番品のほかに季節限定品などもあり、何度も食べたくなる!と話題に。
ボリューム満点で評判な、海苔弁いちのやの「海苔弁」は¥1,080。厳選した食材を使った、定番の一品。
おかずの下には、のりご飯がぎっしり!
海苔弁いちのや
https://noriben-tokyo.com/
おかずは3つ。のせるだけ
■ なんか野菜をレンチン
■ 作り慣れたメインおかず
■ 卵1個で卵焼き
■ 2段重ねののりご飯
基本の作り方
1 のりご飯を詰める
のりご飯の材料
温かいご飯…150~200g
削り節…1パック(3g)
しょうゆ…小さじ1/2
焼きのり(全形・ちぎる)…1枚
詰め方
(1)削り節の袋にしょうゆを入れ、混ぜる。
(2)弁当箱にご飯の半量を詰め、(1)の半量を広げ入れる。
(3)のりの半量を重ねてのせ、残りのご飯、(1)、のりを重ねる。
2 おかずをのせるだけ!
野菜→卵焼き→メインの順に詰めると、メインのおかずが大きく見える。
おかずはさめたらのせる!
【卵】甘い卵焼き
材料
卵…1個
[A]
砂糖…大さじ1/2
しょうゆ…小さじ1/3
水…大さじ1
サラダ油…小さじ2/3
作り方
(1)ボウルに[A]を入れて混ぜ、卵を割り入れて溶きほぐす。
(2)卵焼き器にサラダ油小さじ1/3 を中火で熱し、(1)の半量を流し入れ、上面がほぼ焼けたら手前に巻く。サラダ油小さじ1/3 をたし、残りの(1)を流し入れ、半熟より少し固まってきたら手前に巻く。
【なんか野菜】スナップえんどうのナムル
材料
スナップえんどう…100g
[A]
塩…小さじ1/5
水…小さじ1
ごま油…小さじ1/2
作り方
耐熱容器に筋を取ったスナップえんどう、[A]を入れて混ぜ、ラップをふんわりと掛け、電子レンジで1分~1分30秒加熱する。水けをきって、ごま油を混ぜる。
【メイン】ちくわの磯辺揚げ
材料
ちくわ(加熱用の太い物)…1/2本
[A]
天ぷら粉…大さじ2
青のり…小さじ1/2
水…大さじ1 1/2
揚げ油…適量
作り方
(1)[A]を混ぜてころもを作る。ちくわは縦半分に切り、ころもをくぐらせる。
(2)フライパンに揚げ油を深さ1.5cm入れて中温(180℃)に熱し、ちくわをカラッと揚げて油をきる。
2人分のおかずを作るときは……
材料をすべて倍量にし、同様に作ります。卵焼きは、卵2個で卵液を3回に分けて流し入れて焼きます。
お料理を始める前に ●電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。●揚げものについて・IHクッキングヒーターをご使用の場合は、各メーカーが指定する油量を必ず守って調理してください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。・中温(180℃)=乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワと出る状態。●使っているわっぱ弁当箱は、容量約700mlの物です。●気温の高い時季はお弁当がいたみやすいので注意してください。
<教えてくれた人>
藤井恵さん
料理研究家。シンプルな材料とわかりやすい作り方で大人気。2人の娘さんのために、15年間お弁当を作り続けた経験がある。
参照:『サンキュ!』2024年4月号「春は、のり弁!」より。掲載している情報は2024年2月現在のものです。調理/藤井恵 撮影/鈴木泰介 取材・文/渡辺ゆき 編集/サンキュ!編集部