揚げ物だけど罪悪感少なめ!おつまみにぴったり!「きゅうりの唐揚げ」レシピ
2022/08/14
夏野菜のきゅうり。生で食べることが多いかと思いますが、実は加熱調理すると生のきゅうりとはまた違った味を楽しめます。
そこで、今回は育児料理アドバイザーの菅智香さんに、きゅうりの唐揚げのレシピを教えてもらいました。
揚げ物だから満足度が高い!なのにお肉じゃないから罪悪感少なめ!ぜひチェックしてくださいね。
サクっ!ポリっ!きゅうりの唐揚げ
きゅうりの唐揚げのレシピをご紹介します。
生のきゅうりとはまた違った味で、サクっ、ポリっと2つの食感を楽しめますよ。ぜひ、熱々の揚げたてをいただきましょう!
材料
きゅうり 1本
鶏ガラスープの素 小さじ1/4
ガーリックパウダー 少々
片栗粉 大さじ1
揚げ油 適量
作り方
(1)きゅうりをめん棒で叩いて、食べやすい大きさに割り、キッチンペーパーで水気を抑える。
(2)食品用ポリ袋にきゅうり、鶏ガラスープの素、ガーリックパウダーを入れてふる。
(3)片栗粉を入れてさらにふる。
(4)フライパンの底から2cmの高さまで揚げ油を加えて中火にかける。
(5)油が温まったらきゅうりを入れ、カリっとするまで揚げ焼きにする。
きゅうりに水気があると油がはねてしまうので、キッチンペーパーでしっかり拭ってから次の工程に移ってくださいね。
揚げたきゅうりはビールと相性ばっちり!
今年の夏はきゅうりを生だけでなく、唐揚げにして味わってみてくださいね。
■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。