【掃除】毎日掃除はこれだけ‼︎忙しくてもスッキリを保つ掃除5選

2023/12/10

今回はわが家で実践している、忙しくてもこれだけはやっている「最低限の毎日掃除」についてまとめてみました。そろそろ大掃除の季節...。日々のコツコツ掃除で大掃除のハードルを下げましょう!

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

トイレ掃除

掃除のハードルを下げるためにトイレタンク横にセスキスプレーを配置。毎朝トイレを利用するタイミングで掃除しています。スプレーをしてサッと拭くだけなので、1分程で完了します。タンク横は正面から見て死角になるため来客があっても気になりません。スプレーはセリアのフックに掛けてサッと取り出せるようにしています。
正面から見てもスプレーが視界に入りません。

セリアのフィルムフックを利用してタンク横にかけています。

朝一番の床掃除

床掃除は朝一番が最適‼︎人が活動してる時間は小さい埃が空気中を舞っています。そのため人が動いていない夜中の間に床に落ちたホコリを、朝一番にクイックルワイパーで集めます。クイックルワイパーにかかる時間は3分程度。

お風呂の水垢対策

入浴後、壁面のリモコン、鏡、蛇口周り、ドアパッキンなどのカビや水垢が気になる箇所の水滴を拭き上げます。ドアパッキンは吸水スポンジで、それ以外の場所はバスタオルで拭いています。
「丁寧に」ではなくサッと水滴を取る程度なので、1分かからずに終わります。拭いた後は湿気がたまらないように扉を10cmほど開けた状態で30分間浴室内の乾燥ボタンを押します。これだけで水垢汚れ、カビを軽減できます。
バスタオルで鏡などの水滴を拭きます。

扉を少し開けて浴室乾燥ボタンをON。

秒で完了‼︎脱衣所掃除

脱衣所で髪を乾かした後は、粘着クリーナーをサッとかけて退出します。こちらは10秒ほどで完了。粘着クリーナーは取り出しやすいように、洗面台の扉裏に掛けて収納しています。

粘着クリーナーは取り出しやすい扉裏に収納。

キッチン周りの拭き上げ

夕食後はコンロ周り、ワークトップ、シンクをウタマロクリーナーでサッと拭いて終了。ここも軽く拭き上げなので2分程度で終わります。

まとめ

わが家で毎日欠かさずやっている掃除をご紹介しました。
意識して掃除をするのではなく、毎日の自分の動線の中に取り入れることで掃除のハードルを下げています。毎日行うため、時間がかかる掃除ではなく「数分、数秒」で完了する掃除としています。なので「完璧にやろう‼︎」ではなく「サッと拭いておこうかな」という程度の掃除です。大事なのは毎日コツコツやるということ。

今回ご紹介した内容はルーティン化しているため、今は意識しなくてもできるようになり、今では全く苦ではなくなりました‼︎ 最低限のお掃除を毎日コツコツとやっておけば、念入り掃除の際も簡単に汚れが落ちます。みなさんも自分の動線を振り返ってみて「数秒・数分掃除」を取り入れてみてはいかがでしょうか。

◆この記事を書いたのは・・・つばさ
北欧式整理収納プランナー
二児のワーママ。「忙しくてもスッキリした家」をテーマに整理収納やインテリアについて発信中。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND