ツレヅレハナコさんの「1センチ揚げ」が最高すぎる!

2018/12/17

「揚げものは食べたい!でも揚げるのは面倒」。そんなジレンマをおいしく解決してくれるのが「1センチ揚げ」。少ない油で作るから、後片づけも簡単。いつもの食材がスペシャルに変身します!

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
ツレヅレハナコさん……編集者。おいしい料理とお酒を楽しむ日々をつづったブログやInstagramが大人気。ふだんのごはんやおつまみを紹介する著書も多数。週2 ~ 3 回は揚げものをするという揚げもの好き。「食べたい食材を食べたい揚げ方で好きなだけ。家で食べる揚げものは別格です!」

*調理を始める前に……
●揚げものをするときについて
IHクッキングヒーターをご使用の場合は、各メーカーが指定する油量を守って調理してください。詳しくは取扱説明書をご確認ください。

●揚げ油の温度の目安
中温(約170~180℃)=乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワと出る状態。高温(約185~190℃)=同様にしたとき、勢いよく泡が出る状態。

【1センチ揚げ】ラク&大成功のコツ

1.ころもは薄くして、お手軽&揚げむら知らず!
2.ぺたんこ&スリムな形で少ない油でも火が通りやすい!
3.生でも食べられる具で外はサクッ、中はジューシー♪

コツさえ押さえれば、「生焼け」や「揚げすぎ」の心配もなし。少ない油で、中も外も最高の状態に仕上げることができます。

お好み春巻き

食材をただ巻くだけ。春巻きの皮は、手軽にできてサクサク食感に仕上がる、最高のころもになります。家にあるおなじみ食材があっという間にごちそうに変身!

■好きな具を包んで揚げよう!
具はお好みしだい。食材の1 つに味の濃いもの、うまみのあるものを入れると、つけだれいらずでそのまま食べられます。香味野菜や調味料を加えると味のアクセントにも。

<組み合わせ例>
・ハム×ピーマン
・ツナマヨ×焼きのり
・しらす×青じそ×みょうが
・コンビーフ×玉ねぎ
・かにかま×豆苗

揚げるときは、油を中温( 180℃)に熱し、時折箸でころがしながら、皮がパリッと色よくなるまで揚げます。

■春巻きの包み方
1.春巻きの皮(小)は角が正面にくるように置き、真ん中より少し手前に具を横長にのせる。


2.手前から真ん中くらいまで巻く。


3.小麦粉のり(小麦粉1:水1)を角の2辺に塗る。


4.左右を折りたたんだら、端まで巻く。

鶏胸肉のスリムごま揚げ

あっさり鶏胸肉に香ばしいごまごろもをたっぷりつけて。

【材料(4 人分)】
・鶏胸肉 … 2 枚
・A(酒、しょうゆ、みりん各大さじ2 しょうが汁1 かけ分)
・白いりごま、揚げ油、青じそ … 各適量

【作り方】
1.鶏肉はそぎ切りにする。ボウルに入れ、Aを混ぜて15 分ほどおく。

2.バットに白いりごまを広げ、1 の鶏肉全体にまぶす。

3.フライパンに揚げ油を深さ1㎝ほど入れて中温( 180℃)に熱し、2 を並べ入れて2 分ほどさわらずにそのまま揚げる。表面が固まったら裏返し、さらに2 分ほど揚げて取り出す。器に青じそと一緒に盛り合わせる。

*らくうまPOINT*
香ばしいごまは1センチ揚げのころもにぴったり。

面倒な油処理もなく、家でも気軽に揚げ物が楽しめるのがいいですよね。これからのパーティーシーズンにもぜひお試しください!

参照:『サンキュ!』12月号別冊付録「ラクでおいしい!食費は減る!最強のコスパおかずBOOK」より。掲載している情報は18年10月現在のものです。調理/ツレヅレハナコ 撮影/寺澤太郎 構成・文/田久晶子 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND