「高野豆腐」を使ったおすすめレシピ50選!アレンジ自在で困ったときに使えるストック食材
2023/07/29
高野豆腐は、味がしみ込みやすく、副菜にも主菜にもアレンジできる優秀食材。乾物ならではの保存性にも優れているので、ストックしておくと助かりますよね。今回は、そんな高野豆腐を使ったおすすめレシピをご紹介します。
高野豆腐の揚げ煮
戻した高野豆腐を揚げることで、いつもの食感とは違うもちもち食感になります。旨味をたっぷり吸いこんだもちもちの高野豆腐は、老若男女大好きなこと間違いなしです。
高野豆腐で豚角煮丼弁当
がっつり丼ものを食べたいけど、カロリーが気になるという人におすすめなのが、高野豆腐を使った豚角煮丼です。高野豆腐に薄切り肉を巻くことで、カロリーを抑えつつ、食べ応えがアップします。
高野豆腐のみそ煮
味噌の旨味がたっぷり染み込んだ、高野豆腐の味噌煮のレシピです。食卓の副菜としてはもちろん、日本酒との相性も抜群で、お酒のアテにもぴったりです。
高野豆腐とキヌサヤの卵スープ
スープの具材に高野豆腐をプラスすることで、噛み応えがアップし、スープだけでも満腹感が得られます。作り方も鍋に具材を入れて煮た立たせるだけなので、とっても簡単です。
夏野菜グラタンとコンソメスープ
高野豆腐は調理を工夫することで、まるでお肉のような食感になる優れものです。そんな高野豆腐を使ったグラタンは、お肉が入っていないのに、食べ応え満点で高たんぱく低カロリーなので、ダイエット中の人にもおすすめです。
高野豆腐の鶏レバー揚げ
すりおろした高野豆腐を衣にすることで、小麦粉や片栗粉を使うよりも低カロリーで栄養満点になります。鉄分豊富でありながら、苦手な人も多い鶏レバーも、高野豆腐の衣を使った揚げ物にすることで食べやすくなります。
量増しチキンナゲット
みんな大好きなチキンナゲットも、高野豆腐でかさましすれば、気になるカロリーを抑えられます。フードプロセッサーで鶏むね肉と合わせるので、高野豆腐が入っていることに気づかないほどジューシーで絶品です。
揚げナスと高野豆腐のチリソース
高野豆腐は和食で使う食材のイメージがありますが、チリソースなどのエスニック風や中華風の味つけとも実は相性ぴったり。食感はまるでお肉なので、食べ応えもあり、これ一皿で大満足できます。
高野豆腐の生春巻き
生春巻きの具材に高野豆腐をプラスした、ヘルシーな一品です。あらかじめ高野豆腐は煮汁で煮詰めておくことで、旨味たっぷりになり、他の具材とも相性抜群になります。
エビのバター炒め煮
バターのコクと風味が感じられる、炒め煮のレシピです。プリプリのえびや、ホクホクのそら豆など、食感の変化も楽しめ、素材の旨味を高野豆腐がたっぷり吸いこんでくれるので、おいしさを逃しません。
高野豆腐のふくめ煮
高野豆腐のふくめ煮は、定番かつシンプルな料理。やさしい味わいでつくりおきにもぴったりなので、副菜やお弁当のおかずとしても万能です。こちらのレシピでは白だしを使っているので、一から出汁を取る手間がなく、手軽につくれるようになっています。
高野豆腐とアボカドのオムレツ
高野豆腐に卵液を浸して焼き上げることで、外はカリっと中はじゅわーっとなめらかになります。まるで半熟オムレツのような仕上がりに!高野豆腐は和食のイメージが強いですが、アボガドとも相性ぴったり。一工夫することで、絶品洋食にもなる万能食材です。
高野豆腐de麻婆
麻婆豆腐の豆腐を高野豆腐に置き換えることで、良質なたんぱく質や鉄分、カルシウムが豊富となり栄養価も高まるのでおすすめです。高野豆腐にはほどよい弾力性もあるため形も崩れにくく、歯ごたえもあるので食べ応えもアップします。
高野豆腐とナスの豚バラ巻き
がっつり食べたいけどカロリーが気になるという人におすすめなのが、こちらのレシピです。高野豆腐となすを豚ばら肉で巻くことで、少ないお肉の量でも食べ応えがアップします。豚ばら肉の旨味が染み込んだ高野豆腐とナスは絶品で、濃いめのピリ辛な味つけは白米が進むこと間違いなしです。
揚げ高野豆腐のそぼろ煮
高野豆腐を揚げて合わせ出汁を染み込ませるひと手間を加えることで、外はカリっと中はジューシーな旨味があふれ出す絶品おかずになります。高野豆腐は低カロリーで栄養価も高いので、ダイエット中やカロリーを気にしている人でも罪悪感なく食べられます。
高野豆腐のみそそぼろ
お肉は一切使っていないのに、まるでお肉な食感を楽しめるのも高野豆腐の魅力です。みそそぼろにして作り置きしておくことで、そのまま副菜として食べられるのはもちろん、そぼろ丼としてごはんに乗せたり、コロッケの具として入れたりとアレンジ方法も無限大です。
高野豆腐と切干し大根の揚げ煮
昔ながらの保存食として定番の高野豆腐と切り干し大根を使った、揚げ煮のレシピです。出汁の旨味をたっぷり吸った高野豆腐と切り干し大根は、まさに心もおなかも満たしてくれること間違いなし!水戻し前の高野豆腐や切り干し大根は保存食として日持ちするので、事前に買い置きしておけば、好きなときにいつでも気軽につくることができます。
高野豆腐と玉ネギの卵とじ
具材たっぷりの高野豆腐の卵とじのレシピです。玉ねぎを入れることで高野豆腐に玉ねぎの甘味が染み込み、奥深い味わいになります。そのほかにも、エノキやニンジンなど冷蔵庫にある食材をたっぷり入れてつくることができるので、これ一品でしっかりと野菜を摂取でき、低カロリーなのに食べ応えもある体にうれしい一品です。
高野豆腐みその玄米レタス包み
高野豆腐をこまかく切って合わせみそで味つけすることで、食感はまるでお肉のような肉みそ風の一品ができます。玄米ご飯といっしょにレタスでくるんで食べれば、まるでおしゃれなカフェで食べるランチのようです。みずみずしいシャキシャキのレタスと肉みそ風高野豆腐の相性は抜群です。
高野豆腐入り肉団子
高野豆腐を肉団子のタネに入れることでかさまし効果があり、少ないお肉の量でもボリュームたっぷりで食べ応えもアップします。また高野豆腐は栄養価も高く、肉団子にすることで大人から子どもまで食べやすくなるのでおすすめです。肉団子をつくっておけばアレンジもできるので、ぜひ覚えておきたいレシピです。
サバの竜田揚げ
カリッとした歯ごたえで箸が進む、サバの竜田揚げレシピ。すりおろした高野豆腐の衣をまとわせているので、体にやさしい揚げ物です。しっかり下味がついていて、メインおかずにぴったり。
高野豆腐入りピーマンの豚肉詰め
高野豆腐を混ぜ合わせた、ピーマンの肉詰めレシピです。蒸し焼きにすることでジューシーな肉汁がしみ出て、ピーマンのほどよい苦味とマッチします。大根おろしをつけて食べるのがおすすめです。
材料費1/3でヘルシー!罪悪感のない「から揚げレシピ」
鶏から揚げを高野豆腐で再現したレシピ。高野豆腐なら調味料がしみ込みやすいので、寝かせる時間が省けて調理が楽ちんです。あえて手でちぎって、から揚げ感を出すのもポイント。コスパがいいのに、ボリュームもプラスできて大活躍です。
高野豆腐とキャベツの卵炒め
こんがり焼き目をつけた高野豆腐と、キャベツをたっぷり使った炒め物レシピです。オイスターソースの甘辛い味つけで食欲をそそります。ごはんにのせて、丼ぶりにしても◎。
高野豆腐の酢豚風
高野豆腐を酢豚風にアレンジしたレシピ。ニンニクとしょうがの効いた下味をよくもみ込んでいるので、がっつり食べたいときにも満足感があります。干ししいたけのもどし汁も、残さず使うのがおいしくつくるコツです。
高野豆腐人参インゲン卵とじ
やさしい味わいの高野豆腐には、卵とじレシピが相性バツグンです。インゲンとニンジンを加えて、彩りよく仕上げましょう。あたたかいうちに食べてもおいしいですが、さましてから食べると味がよりしみ込みますよ。
高野豆腐のグラタン
グラタンに高野豆腐を組み合わせた和風レシピ。高野豆腐にホワイトソースをたっぷり吸わせているので、噛むと口いっぱいに旨味が広がります。ホワイトソースと相性のいい、白みそを入れることでコクがアップ!
高野豆腐のそぼろ丼
鶏そぼろに高野豆腐を混ぜてつくる、丼ものレシピです。小さくカットした高野豆腐を使えば、ボリュームが出て食べごたえもばっちりです。ミツバとしば漬けを添えて、香りや味のアクセントを与えましょう。
ちらし寿司
ホームパーティーでも喜ばれる、華やかなちらし寿司のレシピ。煮詰めた高野豆腐やハムを加えると、子どもから大人まで食べやすい味わいになります。かために炊いたごはんを使うのがポイントです。
高野豆腐のミルクスープ
まろやかな味わいのお手軽スープレシピです。おかずに使うイメージの高野豆腐は、じつはミルクスープに入れてもおいしく食べられるんです。高野豆腐を水でもどすときは、水が濁らなくなるまでしっかり水をかえましょう。
高野豆腐の煮物
高野豆腐といえば、甘めの煮汁をたっぷり染み込ませた、やさしい味つけの煮物が定番。スナップエンドウを加えて、食卓に彩りを添えましょう。冷凍保存ができるのもうれしいポイントです。
まるでお肉☆高野豆腐でドライカレー
ひき肉の代わりに高野豆腐を使った、ドライカレーのレシピ。まるで本物の肉のような食感を楽しめる一品です。高野豆腐と野菜がたっぷり入っているので、ヘルシーで栄養もしっかりとれます。
ヘルシーボリュームおかず。高野豆腐の肉詰め煮
切り込みを入れた高野豆腐に肉だねを詰めた、ボリューム満点のおかずレシピです。たねを無理に詰めすぎないことが、見た目よく仕上げるコツ。食べやすいので、お弁当のおかずにも◎。
高野豆腐の竜田揚げ
高野豆腐を揚げれば、カリッとした食感がたまらないメインメニューにも早変わり。下味でつけた、にんにくやしょうがの風味が食欲をそそります。コロコロとした一口サイズもかわいらしいですね。
高野豆腐の照り焼き
もっちりした歯応えが新鮮な味わいを生む、高野豆腐の照り焼き。高野豆腐にニラと甘辛いタレがよくからみ、ご飯が進むこと間違いなし!高野豆腐が苦手な子どもでも食べやすいですよ。
梅しそ入り”高野豆腐の肉巻き焼き”
梅干しの酸味と大葉の香りがアクセントになった、高野豆腐の肉巻きレシピ。梅干しを叩くのが面倒な場合は、チューブ入りのものを使ってもOK。さっぱりと食べられるので、食欲があまりない日のおかずにも最適です。
ひじきと高野豆腐の煮物
あともう一品ほしいときに便利な小鉢メニュー。高野豆腐がよく煮汁を吸ってくれるので、かむごとに味が広がってひじきとも相性バツグン!余ったら、卵焼きに混ぜ込むのもおすすめです。
お惣菜系おかず。小松菜と高野豆腐のふくめ煮
たっぷりの小松菜と高野豆腐を煮込んだ、素朴な一皿。白だしベースの優しい味わいが特徴です。高野豆腐を小さめの角切りにすると、食べやすくお弁当にも入れやすいですよ。
高野豆腐のナムル
高野豆腐に香ばしい焼き色をつけて、にんにくやごま油の風味がきいたナムルにアレンジ。フライパンひとつでつくれるので、いそがしい日でもサッと15分程度で完成しちゃいます♪
白菜と高野豆腐のみそ汁
高野豆腐や白菜を具材にした、具だくさんのみそ汁レシピ。高野豆腐に食べ応えがあるので、一杯で満腹感バツグンです。みそ汁用にこまかくカットされた高野豆腐を使うと、もどし不要でさらに楽ちんですよ。
高野豆腐の甘酒照り焼き
甘辛味で食べ出したら止まらない、おつまみにもおかずにもぴったりな高野豆腐を使った一品です。甘味は砂糖を使わず、甘酒を使用しているので、体にもやさしい味つけです。
鍋で炊く乾物の旨み炊き込みご飯
炊飯器を使わず、お鍋で炊いた炊き込みご飯のレシピです。具材にも、高野豆腐や干し桜エビなどの長期保存ができる乾物を使っているので、普段の食卓はもちろん、停電時や災害時にも役立つレシピです。
・所要時間:25分(2人分)
・カロリー:511kcal
ウナギ蒲焼きの卵とじ
ウナギのかば焼きに高野豆腐をプラスして、食べ応えがアップした卵とじに仕上げています。うなぎのふんわり感と高野豆腐のもっちり感の2つの食感を楽しめる一品です。
・所要時間:20分(2人分)
・カロリー:402kcal
巻き寿司(恵方巻き)
旨味をたっぷり吸った高野豆腐を具材にした、恵方巻のレシピです。高野豆腐と厚焼き玉子を事前に準備しておけば、あとは巻くだけなので、つくり方も簡単で、自宅で手軽に恵方巻を楽しめます。
・所要時間:30分(2人分)
・カロリー:629kcal
すき焼き風コンニャク丼
ダイエット中でもがっつり食べたい人におすすめな、こんにゃくと高野豆腐がメインのヘルシーな丼ぶりです。すき焼き風の味つけなので、低カロリーの具材でも食べ応えがあり、満足感が得られます。
・所要時間:20分(2人分)
・カロリー:523kcal
苦み控えめ!ゴーヤチャンプルー
ゴーヤ特有の苦みが苦手な人も食べやすいように工夫された、ゴーヤチャンプルーのレシピです。具材に高野豆腐をプラスすることで、たんぱく質もしっかり摂取でき、食べ応えもアップします。
・所要時間:20分(4人分)
・カロリー:276kcal
高野豆腐と鶏肉の含め煮
出汁のやさしい旨味が感じられる、高野豆腐と鶏肉の含め煮のレシピです。鶏もも肉は、あらかじめ熱湯をかけておくことで、臭みがなくなり、おいしさがアップします。
・所要時間:25分(4人分)
・カロリー:88kcal
ユリネの卵とじ
ユリネと高野豆腐を使った、野菜もたっぷり摂取できる卵とじのレシピです。出汁の旨味が高野豆腐にしっかり染み込み、ほっとするおいしさです。
・所要時間:25分(4人分)
・カロリー:147kcal
高野キャベツ
ひき肉のかわりに高野豆腐を使った、ヘルシーで食べ応えのあるロールキャベツのレシピです。高たんぱく低カロリーで、ダイエット中の人でも罪悪感なくいただけます。
・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:-kcal
鶏ささ身で美肌なます
鶏ささみと高野豆腐を使った、ヘルシーなおかずです。さっぱりとした甘酢の味つけなので、食欲が落ちがちな暑い季節にもおいしくいただけます。
・所要時間:20分(4人分)
・カロリー:-kcal
高野豆腐を使った、おすすめのお手軽レシピをご紹介しました。メインのおかずから汁物まで、調理法を工夫することでさまざまな味わいを楽しめます。おかずに悩んだときの救世主にとして、ぜひ高野豆腐を取り入れてみてくださいね。
※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※気温の高い時季はお弁当が傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをおすすめします。