骨つき肉を手軽に味わえる鶏手羽元。骨ごと調理することで、料理にコクやうま味を簡単にプラスできるのも魅力です。今回は、そんな手羽元を使ったおすすめのおかずや汁物レシピをご紹介します。
漬けて焼くだけ。手羽元のゆず胡椒グリル

手羽元を調味料に漬けて焼くだけで完成する簡単レシピです。鶏手羽元をオーブンで焼くと、後日温め直してもジューシーな仕上がりに。作り置きしておくと、いそがしい日のおかずに重宝します。
手羽元のはちみつ醤油グリル

こちらもオーブンを使って手羽元を焼き上げるレシピ。はちみつのコクと甘み、ブラックペッパーのスパイシーさが絶妙にマッチし、クセになるおいしさです。冷凍保存できるので、お弁当のおかずにも◎。
手羽元とカボチャの煮物

手羽元とかぼちゃをじっくりコトコト煮込んだレシピ。手羽元とかぼちゃがだし汁を吸って、ほっこりと安心できる味わいです。下準備として、骨の際に切り込みを入れておくと、食べやすくなりますよ。
アレンジいろいろ!手羽元とそら豆の和風ソテー

手羽元をソテーして、和風に味つけしたメインおかず。焼いたあとフライパンに残った汁気をそのまま使うことで、おいしいソースが完成します。いろいろな野菜でアレンジできるので、好みの組み合わせを探してみてください。
簡単!手羽元といろいろ野菜のトマト煮

プリプリの手羽元と、トマトの酸味が相性バツグンな一品です。野菜をたっぷり食べられるので、野菜不足が気になるときなどにもおすすめです。フライパンひとつでつくれるのもうれしいポイントですね。
から揚げ粉をひと工夫♪簡単フライドチキン

衣はサクサク、中はジューシー!子どもも大好きな、フライドチキン風の唐揚げレシピです。市販のからあげ粉を上手に活用することで、冷めてもサクサクとした食感が楽しめます。
本格!手羽元梅カレー

梅酒と梅干しを使用した、一風変わったカレーのレシピです。さわやかさ梅の風味がカレーのスパイスによく合い、食が進みます。手羽元をごろっとトッピングすれば、満足感もバッチリ!
鶏おでん

手羽元をメインの具材にした、食べ応えのあるおでんレシピです。手羽元のうま味と、かつお節と昆布のエキスが相まって、絶品のスープに。うどんも投入すると、新たなおいしさを楽しめますよ。
サムゲタン風スープ

韓国料理の定番メニュー・サムゲタンを、自宅で簡単につくれるレシピです。野菜を自分好みにトッピングできるので、ヘルシーなものを食べたいときにもおすすめ。煮込み時間をなるべく長くすると、手羽元がよりホロホロに仕上がりますよ。
焼く・煮る・揚げるなど、さまざまな調理法でおいしく食べることができる鶏手羽元。使うだけでごちそう感が出るので、食卓が盛り上がること間違いなし!鶏のうま味がたっぷり詰まった手羽元料理を、ぜひ堪能してくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。