2つの食感が味わいたくてつい箸がのびる!大根とかまぼこのきんぴら
2021/02/15
『サンキュ!』2021年1月号の「疲れた日の15分おかず」より大根とかまぼこのきんぴらをご紹介します。
材料(4人分)
大根…200g
かまぼこ…100g
ごま油…小さじ2
[A]酒、みりん、しょうゆ…各大さじ1
七味唐辛子(または黒いりごま)…適量
作り方
■調理時間:10分
大根は皮つきのまま薄い半月切りにし、かまぼこも薄切りにする。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、大根とかまぼこを炒める。大根が軽く透き通ったら[A]を加え、汁けがなくなるまで炒める。器に盛り、七味唐辛子をふる。
(熱量69kcal、塩分1.3g)
<教えてくれた人>
ワタナベマキさん
料理研究家。素材のおいしさを最大限に引き出す、シンプルで季節感を大切にしたレシピが大人気。育ち盛りの中2男子のママ。
※熱量、塩分はそれぞれ1人分で表示しています。
※塩分の摂取量の成人1人当たりの1日の目安は、男性は7.5g未満、女性は6.5g未満です。
参照:『サンキュ!』2021年1月号「疲れた日の15分おかず」より。掲載している情報は2020年11月現在のものです。調理/ワタナベマキ 撮影/野口健志 熱量・塩分計算/本城美智子 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!