コストコは会員制のスーパーなので、他のスーパーとは異なり、「年会費」がかかります。ゴールドスターメンバーの年会費は4,840円。この年会費、実はオトクに更新する方法があるのはご存知ですか?
年間100万円分以上コストコ商品を購入するコストコナビゲーターのaoさんに、その方法を教えてもらいました。

コストコ年会費とは?
コストコはアメリカ生まれの会員制の大型スーパーです。1999年に日本に一号店がオープンし、現在国内に30店舗、6月には新たに栃木県に壬生倉庫店がオープン予定と、全国に拡大しています。
そんな大人気のコストコですが、ネックなのは会員制ということで、年会費がかかること…。
おさらいすると年会費は…
■ 個人会員(ゴールドスター) 4,840円
■ 法人会員(ビジネス) 4,235円
■ エグゼクティブ会員 9,900円
上記のように、なかなか良いお値段…。しかも、毎年更新が必要ですから、正直ちょっと高いな…安くならないかな?と思う方も多いのでは?
ふるさと納税でコストコ年会費に使えるクーポンが?!
ここで、是非活用したいのがふるさと納税です。
なんと、ふるさと納税の返礼品にコストコ年会費に使えるクーポンを用意している自治体が存在します!
これを利用すると、実質2,000円の負担だけでコストコ年会費を更新することが出来てしまうのですから、これは活用しない手はありませんよね。
コストコ年会費に使えるクーポンが返礼品の自治体リスト
■コストコ 射水倉庫店
■コストコ 川崎倉庫店
■コストコ 入間倉庫店
■コストコ 富谷倉庫店
■コストコ 前橋倉庫店
コストコ 北九州倉庫店
■コストコ 石狩倉庫店
■コストコ 中部空港倉庫店
■コストコ 射水倉庫店(エグゼクティブ会員)
まだ特定の倉庫店のみしかありませんが、今後増えるといいですね。
ふるさと納税「コストコクーポン」使用方法・注意点は?
クーポンの使用方法は?
寄付から2〜4週間ほどすると、クーポンが郵送で届きます。クーポンが到着したら、そのクーポンを使用して、年会費を更新するだけ!
注意点
・クーポンは、指定店舗のみで更新が可能です。
更新は店頭で行う必要がありますので、最寄り店舗もしくは行ける範囲の店舗を選びましょう。
※店舗によっては、郵送でも受け付けている店舗もありますので、確認してみましょう。
・自動更新を手続きしている方は対象外です。
コストコの年会費をオトクに更新して、浮いた会費で、さらにコストコでのお買物を楽しんじゃいましょ!コストコユーザーはぜひ、ふるさと納税で寄付する自治体の候補の参考にしてみてはいかがでしょうか?
■執筆/ao…衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間100万円分以上コストコ商品を購入してレポートする。Ameba公式トップブロガーで「aoのコストコガイドブログ!」が人気。
編集/サンキュ!編集部
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。