コストコのケーキは迫力の大きさ!そのボリューム感から「食べきれるかな?」と売り場で悩む方も多いのでは?
コストコにケーキの中から、あまりに美味しくてぺろりと食べ切れてしまった、よりすぐりのオススメ商品をピックアップしてみました!ぜひ購入の参考にしてみてください!
※期間限定の商品も含まれますので、現在は販売のない商品もあります。ご了承ください。

- コストコのケーキおすすめランキングBEST23!
- 第23位 ホームメイド感も楽しめる『キャラメルアップルパイ』
- 第22位 アメリカの味!キャロットパウンドケーキ
- 第21位 夏でもサラリと食べられちゃう!「ピーチ&チェリータルト」
コストコのケーキおすすめランキングBEST23!
第23位 ホームメイド感も楽しめる『キャラメルアップルパイ』
■キャラメルアップルパイ
■価格:1,489円
■内容量:1p
■熱量:100gあたり259kcal
■発売時期:2022年9月発売
アメリカンな味わいをたっぷり堪能できる、本格的な「キャラメルアップルパイ」
ザクザクっとしたクランブルと、たっぷりなリンゴのフィリングが魅力的。
しっかりシナモンとキャラメルが効いていて、目も覚めるほど甘い!
たっぷりの飲み物と一緒に、いただくのがオススメです。
第22位 アメリカの味!キャロットパウンドケーキ
■キャロットパウンドケーキ
■価格:2,198円
■内容量:3本
■熱量:100gあたり393kcal
■発売時期:2023年3月発売
人参を使ったホームメイド風のケーキが登場しました!
その名も「キャロットパウンドケーキ」大きなパウンドケーキが3本どっしりと並ぶ様子は、さすがコストコ!という迫力です。
くるみとすりおろしたニンジンがたっぷり使われた生地はスパイスも効いていて、手作りのような素朴な味わい。
トップには、チーズクリームがトッピングされています。
アメリカの味を堪能できる一品
第21位 夏でもサラリと食べられちゃう!「ピーチ&チェリータルト」
■ピーチ&チェリータルト
■価格:1798円
■内容量:1077g
■熱量:2401kcal
■発売時期:2021年7月発売
コストコのタルトと言えば、直径30cmある大迫力のタルト!
こちらのタルトは2020年にも販売された商品なのですが、残念ながら2021年は100円値上げになってしまいました。
タルト生地にフィリングとフルーツをいれて、焼き上げられているタルトで、焼き菓子に近いような仕上がりです。
見た目はかなり甘そうなビジュアルですが、実際にはフルーツのほうが多いんじゃないかな?というようなケーキなので、甘すぎない分、夏でもさらりといただけますよ♪
黄桃・白桃・チェリーが交互にジュワ~っとジューシーで美味しいタルトです。
第20位 冬の風物詩!「タキシードケーキ」
■タキシードケーキ
■価格:2980円
■内容量:1412g
■熱量:5283kcal
■発売時期:2021年12月発売
コストコでクリスマスが近づくと発売される、冬の定番商品です。ケーキの大きさは30cm×10cm×7cm。
どっしりとしたチョコレートスポンジの間にチョコレートとチーズのクリームがたっぷりはさまれています。その中にダイス状の生チョコが見え隠れしていて、トップにはガナッシュ。
その上に、チョコレートコポーで作られた飾りチョコと、チョコボールが載せられていて、どこまでもチョコ満載のケーキに仕上がっています。
スポンジはココア入りで、どっしりとした食感。しっかり甘くほんのり後味に塩味を感じます。
あいだに挟まったチョコレートクリームは、濃厚な口溶けの良いクリーム、間に生チョコのキューブがじわ~っととろけます。白いチーズクリームは、少しさっぱりとさせてくれ、良いアクセント。
トッピングもチョコレートなので、どこまでもチョコレートを味わいたい方にオススメ!コーヒーのお供には最適ですよ!
第19位 見た目にも涼しげ!「ダブルストロベリーケーキ」
■ダブルストロベリーケーキ
■価格:1898円
■内容量:1515g
■熱量:2833kcal
■発売時期:2021年8月発売
トップのカットされた生のイチゴと、中のスポンジに挟まれたストロベリームースのダブルなイチゴのケーキです。
発売された時期が夏なので、トップには涼しげな透明ジュレがのせられていて、イチゴとブルーベリーが浮かんだようなデコレーションのスコップケーキ。
スポンジはとても軽く柔らかい食感、ムースも甘酸っぱく、ふわっととろけて至福!
トップのイチゴも生のフレッシュなものがのせられているので、しっかり酸味が感じられメリハリが付いて良いですね。
ジュレやムースが使われているので、夏場でも爽やかに食べられるケーキでした。
第18位 素材そのものをシンプルに味わう。アップルタルト
■アップルタルト
■価格:1,898円
■内容量:1,228g
■熱量:100g 当たり 162kcal
■発売時期:2022年3月発売
こちらは、コストコの定番タルトと同じ大きさで直径30cmもある巨大なアップルタルトです。
薄切りにされたリンゴが、キレイに並べられているのが印象的ですね。
タルトの作りもとってもシンプルで、タルト地の上にりんごピューレが流されていて、その上にスライスしたリンゴが飾られて焼いてあるだけ!
まさに、リンゴをどこまでも楽しむタルトです。
ある意味素朴なまでに、リンゴそのものを味わうタルト。
甘さ控えめで、紅茶やコーヒーとの相性も良い商品でした。
第17位 ふるふるっ甘~い!プリンスコップケーキ
■プリンスコップケーキ
■価格:1,898円
■内容量:1,910g
■熱量:100g 当たり 235kcal
■発売時期:2022年7月発売
こちらはなんと、プリンがスコップケーキになった商品です!
スコップケーキと名前には付いていますが、スポンジなどは使っておらず、ほぼ容器の中は巨大なプリンという・・
なんともコストコらしさ全開な商品です。
トップの部分には、たっぷり、ふんわりゆるめなホイップクリームと、小ぶりなプチシューがのっていますよ!
さらに、キャラメルソースとアーモンドスライスでデコレーションされていて、見た目にもかわいらしいしあがりです。
ぷるっとやわらかめのプリンで、カラメルソースもたっぷり!
ホイップとの相性もバツグンで、プチシューもおいしいですね!
発売が7月ということもあり、若干ゆるくなりやすいのが残念でしたが
やわらかとろけるプリンをバケツで食べたい!という夢が叶った商品でしたよ~
第16位 悪魔的!チョコに溺れる。デカデントファッジブラウニー
■デカダントファッジブラウニー
■価格:1,998円
■内容量:1,143g
■熱量:100g 当たり 485kcal
■発売時期:2022年2月発売
こちらは、2022年のバレンタインシーズンに登場した商品!
なんと1kg超えの巨大なチョコレートブラウニーです。
カロリーも、ボリューム満点なコストコケーキよりも頭一つ抜きに出るほどヘビーで、まさに「コストコらしさ満点!」なスイーツ。
ねっちりと、固く重たい食感は、まさにブラウニーの王道!
ほぼ、チョコレートを食べているような食感に、ナッツがコロコロっとアクセント。
とってもジャンクだなと思いつつも、つい笑顔になってしまうからいけませんね。
さらにこのブラウニー。
電子レンジで少し温めると、表面のチョコレートがとろけて・・・悪魔のように美味しいブラウニーに大変身!
フォンダンショコラのような、とろけたチョコレートの甘いハーモニーに、酔いしれること間違いなしです。
第15位 見た目とは裏腹に、満足度が高かった「洋梨パンナコッタムースケーキ」
■洋梨パンナコッタムースケーキ
■価格:1572円
■内容量:1655g
■熱量:2945kcal
■発売時期:2021年8月発売
洋梨を使ったケーキは昨年も販売されましたが、今年登場した洋梨のケーキは、とにかく大きな半切りの洋梨がゴロンゴロンっと並んだなかなか迫力な見た目でした。
正直「随分大雑把なケーキが登場したなあ…」なんて思ったのですが、コレがとっても美味しかった!
ふわっとかるく柔らかなスポンジに、洋梨の香りが溶け込んだパンナコッタムースが重ねられていて、大きくカットされた洋梨が、実に食べごたえがあってジューシー!
パンナコッタ風のクリームのようなムースが洋梨ともベストマッチ!
甘すぎないので、かるく食べ切れてしまう怖さがある商品でした。
第14位 ジューシー!まるでパフェ?グレープフルーツスコップケーキ
■グレープフルーツスコップケーキ
■価格:2,198円
■内容量:1,610g
■熱量:100g 当たり 191kcal
■発売時期:2022年9月発売
見た目にもとっても鮮やかで可愛いこちらのケーキ!
登場した当初もとても話題になりました。
ピンクグレープフルーツとグレープフルーツとの2種類を使い、スポンジの間にはラズベリームースが挟まれていて、とっても爽やかなスコップケーキ♪
2色のグレープフルーツ部分で味わいが違うので、1種類でありながら飽きずに食べられるのも嬉しい一品でしたよ~!
フルーツたっぷりで、ムースの口どけもよくケーキでありながらパフェを食べてるみたい!
爽やかでとてもおいしかったので、また夏に再販しないかな~♪と思わず期待してしまう一品です。
第13位 爽やかさいっぱい!リンゴが心地よい。レアチーズムース&アップルケーキ
■レアチーズムース&アップルケーキ
■価格:1,698円
■内容量:1,633g
■熱量:100g 当たり 251kcal
■発売時期:2022年4月発売
こちらはレアチーズケーキをベースにしたスコップケーキで
トップには、ザクザクっとしたスノーボールを崩したようなクランブルがたっぷり!
間には、スポンジとレアチーズムースがたっぷりと使われていて、りんごのコンポートが挟まれています。
レアチーズムースの爽やかな酸味と、りんごのコンポートの甘さが絶妙!
ザクザクっと、食べごたえ十分なクランブルも、アクセントになっていてとても美味しかったです!
第12位 爽やかなおいしさ!グレープフルーツヨーグルトパンナコッタ
■グレープフルーツヨーグルトパンナコッタ
■価格:1,798円
■内容量:1,858g
■熱量:100gあたり122kcal
■発売時期:2023年3月発売
こちらは、ヨーグルトパンナコッタの上に、ジュレ、グレープフルーツがたっぷりと盛り付けられた冷たいデザート!
ちゅるんっとした冷たい喉越しと、爽やかなグレープフルーツの味わいがキュンと心地よい一品。
たっぷりのボリューム満点の商品ですが、爽やかでサッパリしているので、スイスイ食べられてしまいますよ!
第11位 オトナも大満足!「ペアキャラメルタルト」
■ペアキャラメルタルト
■価格:1798円
■内容量:1313g
■熱量:3144kcal
■発売時期:2020年12月発売
これまでもコストコではタルトの販売はありましたが、価格帯としては1280円~1798円ほどで2000円を越えるような商品の販売は無かったのですが、こちらの商品は2280円と、なかなかびっくりなお値段でした。
しかし、食べて納得!完成度の高さと美味しさに「高くてもまた食べたい!」と思うタルトでした。
思ったよりも断然ほろ苦く、香ばしい香りや苦味がとっても上品な仕上がり。洋梨は缶詰やシロップ漬けのような柔らかな食感ですが、甘みがあり、噛み締めた時のじゅわっと広がるジューシーさがアクセント!
キャラメルフィリングの重たさを中和しながら食べられる感じで…このバランスが絶妙!とても美味しかったです。
第10位 限定バーション!「ストロベリーマスカルポーネケーキ」
■ストロベリーマスカルポーネケーキ
■価格:1798円
■内容量:1246g
■熱量:2740kcal
■発売時期:2021年4月発売
一見すると、コストコで常時販売されている「ストロベリースコップケーキ」にそっくりな見た目ですが、周りにぐるりとデコレーションされているクリームの色がちょっとピンク色で、ケーキの間にはマスカルポーネクリームが使われた限定バージョンです。
ふわっとしたスポンジと、マスカルポーネクリームがふんわり合わさり柔らかく溶け合います。
そこに、酸味のあるイチゴがトッピングされていて、ほんのりチーズを感じるショートケーキのような味わい。
定番のストロベリースコップケーキとは、スポンジもクリームもグレードアップしたような印象で、ぜひこちらを定番に!と願って止まないケーキでした。
第9位 チョコのフルコース!トレンド感あふれる「4種のチョコレートケーキ」
■4種のチョコレートケーキ
■価格:2698円
■内容量:1200g
■熱量:4788kcal
■発売時期:2021年11月発売
とにかく断面の層が美しいケーキ!
ガナッシュクリーム、スポンジ、チョコレートムース2種、チョコレートスポンジが、なんと8段にも重なったケーキ。大きさは、全長30cm、横幅10cm、高さ10cmとBIGサイズ
商品名になっている「4種のチョコレート」とは、ミルクチョコレート、ビターチョコレート、ホワイトチョコレート、ルビーチョコレートの4種類です。
最先端のルビーチョコレートまで使い、トレンドをすべて詰め込んだケーキを作ってしまうなんて!さすがコストコ!!
ふわふわスポンジとムースが交互に重ねられている感じで、薄くガナッシュが間に入っているので、チョコをしっかり感じつつも濃厚すぎない食感で、とってもバランスの良いケーキ!
チョコレートをたっぷり使ったケーキなのに、予想以上に軽い口当たりでパクパク進んでしまう危険なケーキでした。
第8位 え?迫力の恵方巻?『フォーチュンロール』
■フォーチュンロール
■価格:1,498円
■内容量:1,255g
■熱量:100g 当たり 289kcal
■発売時期:2023年1月発売
2023年にはじめて登場した、節分の恵方巻ならぬ「フォーチュンロール」
真っ黒なケーキ生地にテリッとしたナパージュがかかっていて、みためにも恵方巻きそっくり!
衝撃的な見た目とは裏腹に、もっちりとしたココア生地と、きなこホイップ、そして、黒豆もアクセントになっていて、とってもおいしいケーキ。
今後毎年販売されないかな?と期待してしまった一品です。
第7位 日本ならではのケーキ登場?あずき抹茶ケーキ
■あずき抹茶ケーキ
■価格:1,698円
■内容量:1,100g
■熱量:100g 当たり 332kcal
■発売時期:2022年5月発売
こちらは、バータイプのケーキで、抹茶とあずきを使った和風のケーキです。
コストコというと、アメリカのイメージが強いので、とくにケーキ類はアメリカンなものが並ぶイメージでしたが、2022年は相次いで和風なケーキも登場しました。
こちらは、あずきとホイップクリームを合わせた、あずきクリームがたっぷりと使われていてこっくりした味わいがクセになる一品でした。
全体のバランスもとても良くて、とても大きなケーキですが、あっという間に食べ切れてしまった商品です。
第6位 和風のデコレーションケーキ?黒糖きな粉バーケーキ
■黒糖きな粉バーケーキ
■価格:1,898円
■内容量:996g
■熱量:100g 当たり 338kcal
■発売時期:2022年2月発売
こちらもまた、和風なケーキです。
2月に発売された商品ですが、栗の甘露煮、黒豆と言った日本のお正月でおなじみの甘味がのったケーキ。
デコレーションも美くしく、ついにコストコのケーキもここまで来た!と感動しました。
黒糖のスポンジに、マロンダイス入のきなこクリームがサンドされていて、全体的にこっくりとした味わいですが、上品な甘さに仕上がっているので食べやすい!
とても美味しかったのですが、期間限定での販売で、ひなまつり前には終売。
再販を熱望する一品です!
第5位チョコの旨さが凝縮『ベルギーチョコレートケーキ』
■ベルギーチョコレートケーキ
■価格:2,780円
■内容量:1,147g
■熱量:100gあたり395kcal
■発売時期:2022年11月発売
コストコのバータイプのケーキの中では、なかなか高さのあるケーキで、きれいに層になった断面が印象的なケーキです。
スポンジもクリームも、どこをたべてももれなくおいしい。
ココアスポンジはほろ苦く、チョコムースクリームの口溶けも最高です。
時々ちょっとだけ出てくる生チョコがアクセントになっていて
チョコのおいしいところ全部のせ!のような大満足なケーキ!コレは食べる価値アリの一品です。
第4位 ハマる人続出!「キャラメルフラン」
■キャラメルフラン
■価格:1398円
■内容量:1471g
■熱量:3381kcal
■発売時期:2021年7月発売
毎年登場しているファンの多い商品!今年は7月に登場しましたが、毎年発売時期はまちまちです。
直径約30cmもある大きな焼きプリンで、クリームチーズが使われているのが特徴です。かなりしっかりと固めの食感で、バニラがしっかりと香ります。
ホロ苦カラメルソースとあいまって、濃厚なプリンがとにかく幸せな美味しさ。
プリンですが、冷凍保存も可能なので食べきれない分はゆっくり味わうこともできますよ。
第3位 夏の定番化熱望!「マンゴースコップケーキ」
■マンゴームーススコップケーキ
■価格:1598円
■内容量:1879g
■熱量:3682kcal
■発売時期:2021年4月発売
とにかく目にも色鮮やかな、角切りマンゴーがたっぷりのったスコップケーキ!ずっしりと重く、手にとってびっくりした一品。
マンゴームースもたっぷり使われていて、濃厚ながらもトロピカルで食べやすく、ふんわりスポンジとの相性も最高!
トップの角切りマンゴーもジューシーでたまらなく美味しく、時々交じるブルーベリーがメリハリをつけてくれるので飽きずに食べられます。
トロピカルで全体のバランスもとても良いマンゴースコップケーキ。
夏の定番にしてほしいケーキです。おいしかった!
第2位 本格派!抱えて食べたい!「イタリアンティラミス」
■イタリアンティラミス
■価格:1898円
■内容量:1404g
■熱量:4200kcal
■発売時期:2021年2月・11月発売
コストコでは常時販売されている『ティラミスドルチェ』という商品があります。ところが、2021年2月に『イタリアンティラミス』が登場!
見た目がこれまでのティラミスとほとんど変わらず「ちょっとしたリニュアールなのかな?」と思いましたが、全く別物!かなり本格的に仕上げられたティラミスに食べてみてびっくりでした。
これまでのティラミスドルチェではスポンジ使われていましたが、イタリアンティラミスでは、レディフィンガーという、メレンゲたっぷりで軽く焼いたスポンジに変わり、まさに本場の仕上がりに!マスカルポーネクリームも更に濃厚になりました。
スプーンで口に運ぶたびに、しゅわ~っとすべてがとろけて、濃厚なチーズの香り、ほろ苦いコーヒーとココア!まさに天にも登るような至福のスイーツです!
出会えたら迷わずカートインすることをおすすめしますよ!
第1位! 味もコスパも満点!ベルギーチョコムースプロフィットロール
■ベルギーチョコムースプロフィットロール
■価格:1,498円
■内容量:1,101g
■熱量:100g あたり 333kcal
■発売時期:2022.1
こちらは2022年の1月に発売になった商品で、とにかくおしゃれな見た目で話題になりました。
ココアスポンジの上に、たっぷりのチョコレートムース。
トップには、プチシューとホイップが交互に並べられて、チョコレートシロップと生チョコ、アーモンドスライスで飾られています。
チョコレート好きの女子なら、間違いなくワクワクするビジュアルですよね~!
プチシューには、ホイップとカスタードクリーム両方が入っていて、2口サイズで食べやすく、生チョコも本格的な味で抜かりがありません!
メインのチョコレートムースはババロアに近い仕上がりで、まったりとしていながらも、口溶けよく上品な味わい。
どこを食べても、間違いないおいしさ、もちろん全体を食べてもバランスが良く、さらにはこんなに凝った作りでありながら、価格は1,498円!
まさに、1位にふさわしい満足度満点の商品でした。
残念ながら期間限定の商品でしたが、再販、そして定番商品化にも期待したい一品です!
■執筆/ao…衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間230万円分以上コストコ商品を購入してレポートする。Ameba公式トップブロガーで「aoのコストコガイドブログ!」が人気。
編集/サンキュ!編集部
※記事内で紹介している商品情報、価格はすべて記事執筆時点の情報となります。現在は販売が終了しているものもございます。