義父母への言葉遣いは敬語?タメ口?タメ口のきっかけは「義父の冗談に入れたツッコミ」という人も!
2022/09/28
夫の両親への言葉遣い、どうしていますか。仲良くなりたいからタメ口で!でも礼儀も欠かしたくないし……と明確な基準がないからこそ悩みますよね。そこでママたちがどんな言葉遣いで話しているのか、サンキュ!モニターアンケートで聞いてみました。
義父母と話すとき、敬語とタメ口どちらを使う?
「義父母と話すとき、敬語とタメ口のどちらを使いますか?」という質問をしたところ、「敬語を使う」と答えた方が圧倒的に多く、なんと7割にのぼりました。
「敬語です。礼儀として」(30代)
「100%敬語です。比較的厳しい家庭で、昔ながらの上下関係を重んじているようです」(30代)
「敬語。会う回数も少ないし、滞在時間も短いし、タメ口で喋るほど仲良くないから」(40代)
「敬語です。年上は敬語を使います。距離もとりたいので」(20代)
多かったのは目上の人への礼儀から敬語を使っているパターン。親しき仲にも礼儀ありということでしょう。意図的に敬語を使うことで「適度な距離を保っている」という声も目立ちました。
また、敬語を除いた3割は「タメ口派」と「敬語とタメ口を混ぜる派」でだいたい半分ぐらいという結果に。
「敬語でいるように気をつけているのですが、いつもいつの間にかタメ口になっています。本当の家族のようで親しみやすいからかもしれません」(30代)
「タメ口の名前呼びです。夫と幼馴染で、夫が親を名前で呼んでいたので私もそのようになりました」(30代)
「今はほぼタメ口。娘と母という感じでフランクにしています。敬語だとずっと他人な感じがして嫌だったので、途中から少しずつ変えています」(40代)
「タメ口と敬語、半々です。そうですよねー、でしたよね?という感じですが、たまに、わかるわかる!とタメ口が出ます」(30代)
このように「敬語とタメ口を混ぜる派」のママさんたちの中には、場の雰囲気に合わせているという人も。会話が弾む効果もあるようです。
タメ口を使い始めたきっかけは?
多くの人が義父母との初対面では敬語を使うことでしょう。しかし現在では「タメ口」を使っているというママたちに「タメ口を使い始めたきっかけ」も聞いてみました。
「4年前ぐらいに、義母と喧嘩してぶつかり合ってからです。もう、気を使うのをやめました」(30代)
「夫と義妹さんが大喧嘩した時に、私も巻き込まれたのですが、その時に義父母の家に行くのを控えていたら、義父から『〇〇(義妹さんの名前)も〇〇(夫の名前)も〇〇(私の名前)ちゃんもみんなうちの子や。だからいつでも好きな時にうちに来たらええんやで』と言われてからな気がします」(30代)
「子どもの出産後から。子どもが生まれて、日常的に二人で日中過ごしていたから」(30代)
おもなきっかけとして見られたのは、喧嘩、出産、義実家への長期滞在でした。敬語をわずらわしいと感じる出来事があったり、長く一緒に過ごしてお互いを知っていったりすると、自然と機会がおとずれるのかもしれませんね。
さらに、こんな仲の良さが伝わるエピソードもありました。
「ここ2、3年のような気がします。よく義母が、遠慮することないと結婚当初から言ってくれて娘のようにかわいがってくれるので実の母親のように接しています」(40代)
「私がナスが好きだからと料理を作ってくれたときから」(30代)
「義父がくだらない冗談をよく言うので、それにツッコミを入れる形でタメ口を使い始めたなぁ、と。結婚後1年くらいからだったと思います」(30代)
和気あいあいと過ごす義父母とのなごやかな光景が目に浮かびますね。
メールやLINEで言葉遣いは変える?
文字で情報を伝えるメールやLINE。「話すときと、メールやLINEで言葉遣いを変えていますか」という質問では、敬語派・タメ口派にかかわらず全体の8割が「変えない」と回答。そしてママたちが言葉遣いとはちがう部分に気を配っていることも見えてきました。
「(言葉遣いは)特に変えない。スタンプも丁寧語の文字が入ったものを使用する」(30代)
「基本的に敬語ですが、他人行儀にならないように絵文字やスタンプを使ったりしています」(30代)
「絵文字やスタンプを使う」というママたち。メールやLINEが目に見えるものだからこそですね。ほかにはこんな意見も。
「話すよりも、文字の方が簡単・短文」(50代)
「年齢がだいぶ上なので文字でのやり取りは不可です。電話です!」(20代)
内容をわかりやすくするために要点のみに絞る、義父母の都合に合わせて電話のみなど、そこに感じたのはママたちの義父母に対する気遣いでした。
義父母からの言葉遣いは?本当はどうしてほしい?
一方、義父母からはどういった言葉遣いで話されているのでしょうか。本当はこうしてほしい!という希望も教えてもらいました。
「敬語ですよー!もっとなんかフランクな感じで仲良くなりたいです」(20代)
「命令口調。本当はもう少し柔らかくしてほしい……」(40代)
「夫に話すのと同じように話してもらっています。末っ子のような感覚なんだと思います。同じ家族としてなんでも分け隔てなく話してくれるので今のままでいてほしいです」(30代)
「方言で話しかけられるので、何のことを言っているのかわからない。もう少し丁寧な話し方をしてほしい」(40代)
「夫と話すときと同じ感じで話しかけてくれます。改善してほしい希望はないですが、もっといろいろと教えてほしい(レシピとか子育てとかのアドバイスも)」(40代)
「良い距離感なのでそのままがいい」「今よりもっと仲良くなりたい」と、義父母と良好な関係を続けていきたいという希望が大半を占めました。
どれだけ気を遣っても悩みは尽きない義父母との関係。言葉遣いひとつですが、お互いの距離を縮めたり保ったり、うまくとるのに有効なツールです。ママたちの期待する関係性づくりに役立ててみてはどうでしょうか。
※『<サンキュ!>義理両親に関するアンケート』(2022年7月~8月実施、回答数135人)。