「小松菜は…冷凍してください!!!」八百屋歴10年の野菜のプロが叫びツイート。驚きのテクを実際に試してみた!

2023/07/07

日頃の食卓に欠かせない小松菜。天候がいい日が続くとお手頃価格で入手できますが、「たくさん買っても食べられない!」と1束であきらめてしまうのは私だけではないはず。

冷凍をすれば日持ちしますが、更に冷凍することで火を入れずにそのまま食べられるという時短テクニックを発見!疑いつつも試したところ、大満足できる結果になりましたのでご紹介します。

スーパーの青果部に10年以上勤めた経験から、Twitterやブログで野菜の知識を発信するインフルエンサー。著...

>>>青髪のテツの記事をもっと見る

美味しいコンビニ飯を探すことと100均雑貨を駆使した手間抜き調理と家事を得意とするフリーライター

>>>増田洋子の記事をもっと見る

野菜のプロが野菜や果物に関するお役立ち情報を伝授

出典:Twitterアカウント「tetsublogorg」

今回参考にしたのは、青髪のテツさんのツイート。八百屋歴10年の野菜のプロで、経験を生かしたお役立ち情報を発信しています。

小松菜は…
冷凍してください!!!
冷凍してください!!!
冷凍してください!!!

と強く訴えていました。

カットして冷凍するだけ!

ではさっそく実践してみましょう。まずは小松菜を洗い、食べやすいサイズにカットします。

それをファスナー付き食品保存袋に入れます。あとは冷凍庫で保管するだけ。青髪のテツさん曰く、「1カ月は余裕で持つ」とのことです。

なぜ密閉容器ではなく、食品保存袋で保管するのでしょう?その理由は続いて紹介する時短テクニックにありました。

食品保存袋に入れればキッチンツール不要

冷凍保管のすごさが発揮されるのはここからです。なんと、解凍すればそのまま食べることができるのです!ということで、小松菜料理の定番、おひたしにチャレンジ。

小松菜は食品保存袋に入れたまま、常温で解凍します。そこに調味料を入れるだけでOK。キッチンツール不要で作れるのがお手軽ポイントです。

あとは盛り付けをし、鰹節をかければ完成です。見た目にはお湯でゆでた小松菜を使ったときと何の違いもありません。

味もそん色なし!

見た目にはおいしそうですが、味はどうでしょう?
食べてみるといつもと変わらないおいしさがあり、言われても冷凍しただけとは思えない仕上がりです。今回はおひたしに使いましたが、もちろんお鍋やお味噌汁に入れることも可能。

この方法であれば安いときに買いだめできますし、解凍すれば火を通さずに食べられるので便利ですね!

ためらいなく買いだめできる便利テクでした

節約にも時短にもなる小松菜の保存テクニックでした。テクニックとはいっても、特別な手間は不要なので、試さないわけにはいきませんね。

小松菜がお手頃価格で販売されているのを見たら、ぜひこの方法を思い出してみてください。

※本記事は「青髪のテツさん」に許諾を受けて執筆しています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND