【業務スーパー】週1で通うマニアおすすめ!家計も時短も叶う便利すぎる「冷凍野菜」3選
2022/12/23
さまざまな食品の価格が上がり、少しでも家計を抑えていきたいですよね。家計の味方の業務スーパーには、コスパ抜群な商品がたくさん!
しかも冷凍野菜なら、調理時間も短縮できてめちゃくちゃ助かります。
今回は週1のぺースでお店に通っている、管理栄養士で野菜ソムリエの資格を持つライターのhiroさんにおすすめの冷凍野菜を紹介していただきました。
冷凍ほうれん草
茹でてカット済の冷凍ほうれん草がたっぷり入ってコスパもばっちり!
解凍しても水っぽくならず、自分で冷凍するよりも圧倒的に使いやすくてリピ買いしている商品です。
バラバラになっているので、好きな量を使えることも魅力のひとつ。
お味噌汁やソテー、和え物など使い勝手もばっちりです。
購入時価格:198円
【おすすめアレンジ】
・野菜炒め
・ごま和え
・おかか和えなど
冷凍かぼちゃ
カット済のかぼちゃを解凍するだけで使える、便利な冷凍かぼちゃもお気に入り。
甘く栄養価も高いかぼちゃを手軽に食べることができるため、朝のお弁当づくりに欠かせない食材です。
解凍してかぼちゃサラダにしたり、シチューやスープに加えるのもおすすめです。
購入時価格:158円
【おすすめアレンジ】
・かぼちゃサラダ
・ポタージュ
・ドーナツなど
冷凍ごぼうにんじんミックス
価格の安さと使い勝手のよさが魅力の、冷凍ごぼうにんじんミックス。
ごぼうだけが入った商品もありますが、にんじんとセットで使えるのがありがたいです。
“あと1品欲しいとき”に、ささっと作ることができて助かります。
砂糖としょうゆで甘辛く炒めてきんぴらごぼうにしたり、かき揚げにしたりといろいろな食べ方ができます。
豚肉と合わせて豚汁にしてもおいしいですよね。
購入時価格:198円
【おすすめアレンジ】
・きんぴらごぼう
・炊き込みご飯
・ごまマヨサラダなど
冷凍野菜が助かる!
だんだんと冷凍野菜のよさが注目されるようになり、その便利さにハマっている方も多いですよね。
冷凍野菜を使うメリットは、
・価格が安く安定している
・種類が豊富
・食材の下処理がいらない
など、さまざまなメリットがあります。
食材の下処理の必要がないと、料理にかける時間や片付けの手間も省略することにつながります。
また、料理がラクになると外食の頻度を減らせたり、お惣菜を買う頻度も減らせて家計にもメリットがあります。
価格も安くて、毎日の料理をラクにしてくれる冷凍野菜は、使わなきゃ損!
ぜひお店に足を運んで、お気に入りの商品を見つけてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
■執筆/hiroさん…管理栄養士、野菜ソムリエの資格を活かした旬の食材を使った簡単レシピや業務スーパーの冷凍食材を使ったアレンジレシピが得意。現在は、ホットケーキミックスを使った簡単スイーツレシピを紹介中。
Instagramのアカウントは「@gk_hiroka」。
編集/サンキュ!編集部