40代は1番やることが多い?年末にバタバタする人は必見!年代別にみる「年末までにやっておくこと」
2024/01/29
年末になると「あれもこれも」と計画を立ててはみたけれど、結局、すべてを終わらせることができず、気づけば年を越してしまったという人も多いのでは?今回は、20代から50代の人たちにアンケートを実施し、「あなたは毎年11月や12月ごろになると、年末までに計画的に済ませておく家事がありますか?」とお聞きしました。年末がバタバタしてしまう人にとっては、「なるほど」と参考になるコメントもたくさん!さっそくみてみましょう。
年末までにはやっておこうという家事はありますか?
「あなたは毎年11月や12月ごろになると、『年末までには、やっておこう』と思って、計画的に済ませておく家事はありますか?」という質問に対して、30代前半、50代前半では、約60%の人が「ある」と答えました。そして、30代後半から40代になると、70%以上の人たちが「ある」と答え、40代後半では、なんと75%以上の人が「ある」と答える結果に。多くの人が、いそがしい年末を乗り切るために、計画を立てて動いていることがよくわかります。
具体的に、どんなことを行っているのでしょうか?とくにコメントの多かった30代、40代をみてみましょう。
30代の人たち
まだ小さな子どもがいる家庭も多い30代。みなさん、年末はどんなことをしているのでしょうか?
「12月に入ったら、普段はなかなかできない、カーテンの洗濯や換気扇の掃除、ベランダ掃除などをします。(30代前半)」
「年末年始は実家に帰るので、12月は冷蔵庫の整理をして、食材を食べきります。(30代前半)」
「3人の小さな子どもがいるため年末の大掃除はできません。11月ごろから毎週末、夫と交代しながら掃除をします。(30代前半)」
「計画を立てることが苦手なので、『サンキュ!』の掃除リストを見て目安をつけながら掃除します。(30代前半)」
「年末は粗大ごみの受付が混みあうので、子どものサイズアウトした服や、着ない服、おもちゃなど、処分するものは早めに出します。(30代後半)」
「12月は寒さが厳しくなる地域なので、11月中に窓ガラスや網戸、庭などの大掃除をすませます。(30代後半)」
「12月に入ったら、ふるさと納税額の最終チェックをします。(30代後半)」
「年末年始の献立を決めて、早めに買い出しに行きます。(30代後半)」
小さな子どもがいる家庭では、年末の大掃除ではなく11月ごろからこまめに掃除を始めるというコメントが多くみられました。また、掃除よりも、不用品の処分を行うという人が多く、子ども関係の不用品をリサイクルショップや、フリマアプリで売る人も。
40代の人たち
家事に育児に、仕事にと、とにかくいそがしい世代。でも、家事の経験年数も長くなり、みなさん、計画的に進めている人が多いようです。
「12月に入ったら『掃除リスト』をつくって夫と分担します。(40代前半)」
「冬休みは子どもの習い事の送迎や食事づくりなどいそがしくなるので、大掃除や不用品の処分は、冬休みに入る前に終わらせます。(40代前半)」
「12月に入ると、1年間のお金の支出入を見返して貯金額を計算し、来年の貯金の目標を考えます。(40代前半)」
「12月までには一通りの大掃除はすませて、年末年始は何もしなくてもいい状態にしています。(40代後半)」
「12月は寒いので、11月中には、窓ふきや、床ふき、ベランダ、庭などの掃除をすませます。(40代後半)」
「年末は食材が高くなるので、12月中旬ごろに冷蔵庫の整理をしたあとに、年末年始用の日持ちする食材を買い出しにいきます。(40代後半)」
12月の大掃除は行わないという人が多い結果に。年末はいそがしかったり、寒いこともあって、日ごろからこまめに掃除をしたり、あるいは11月中には終わらせるという人が多くいました。また、年末には1年間の家計を見直す人も多く、次の年の予算や貯金の目標を立てるのだそう。早め早めの行動で計画的に過ごしているのですね。
まとめ
アンケートのコメントを見てみると、昔のように、年の瀬に家族総出で大掃除や片づけを行うという家庭は少なく、日頃からこまめに行うことで「大掃除はしない」という家庭も多くみられました。また、みなさん12月に入ると計画的に動いている人が多く、掃除や片づけだけでなく、粗大ごみの申し込み、家計の管理、年末年始の買い出しなど、早め早めの準備をしているという人も多いようです。年末になってバタバタしがちな人こそ、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※サンキュ!モニター調査より(2023年7月実施、回答者305人)