明日がラクになる!家族で取り組むナイトルーティン3つ

2024/09/20

平日の夜、仕事から帰ってやるべきことが終わったらもう何もしたくありませんよね。時短家事コーディネーターで整理収納アドバイザー1級の資格を持つkaehalonさんには、お尻に根が生えるのを断ち切って、そこをひと踏ん張りして必ずやると決めているナイトルーティンが3つあるのだそう。

今回はそんなkaehalonさんが、朝やるよりも夜やる方が効率的、そう思って家族で毎日取り入れているナイトルーティンを3つご紹介します。

子どもが3人いる多忙なワーママ目線で、暮らしをラクにする情報を発信する時短家事コーディネーター。整理収納アド...

>>>kaehalonの記事をもっと見る

床の片付け

朝5時にセットしているロボット掃除機のために、夜必ず行うのがリビングなど1階の床の片付けです。お掃除ロボットに吸引されて消えちゃってもいいの~と言えば、子ども達も自然と片付けに入ります。床にものを残しておけば小さなものであれば吸われてなくなったり、お掃除ロボットが巻きこんで緊急停止してしまったり、そんな経験もやっぱりあるので、家族全員で習慣にしている床の片付け。面倒ですが、翌朝お掃除ロボットが正しく稼働した後のリビングや床はやっぱり綺麗で掃除機をかける手間も省けるので、絶対に夜やっておくべきだと思っています。

お風呂の掃除

浴室は濡れているうちに掃除をするのが、汚れを溜めることなく、カビの発生を減らし、シャワーの量を最小限に浴槽を洗い流せるので一番効率的な掃除になりますよね。そこでお風呂掃除はお風呂に最後に入った人が行うのが我が家のルール。

かる~くシャワーで汚れが流し落とせるうちに掃除して排水口のゴミまで取り切ることで、週末の小掃除とシーズンの大掃除の時間と手間を省くことができます。家族みんな掃除はしたくないので、ついついのんびりしてお風呂に入るのが遅くなってしまうのを抑えるストッパーの役割も果たしています。

翌日の準備

翌日の準備は必ず前日の夜に終わらせることにしています。必要なものがあれば前日のうちに鞄の中や見える位置にセットします。翌朝必ず早く起きられるのか、朝準備をする余裕があるのかは、次の日の朝になってみないとわかりません。朝起きることができたとしても忘れているかもしれません。そんなわけで我が家では準備は前日、朝はチェックに充てる時間としています。必ず前日に準備すると決めているので、安心して眠ることができ、翌日の朝焦ることもありません。

家族で取り組むナイトルーティン3つ

朝やるよりも夜やる方が効率的、そう思って家族で毎日取り入れているナイトルーティンを3つご紹介しました。いつ取り組むと効率が良いかは家族の生活リズムによって異なりますが、掃除は使った後すぐに行うのが一番効率的なので我が家のライフスタイルだと夜行うのが正解となります。明日の自分と家族を楽にするために、ナイトルーティンは一人じゃなく家族で取り組むのがおススメです。

■執筆/kaehalon…子どもが3人いる多忙なワーママ目線で、暮らしをラクにする情報を発信する時短家事コーディネーター。整理収納アドバイザー1級の資格も持ち、忙しいながらもスッキリと過ごす暮らしぶりが人気。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND