「捨て活」4年でマイホームをゲット!0円でできる2000万円貯めるコツ

2023/05/17

寒くもなく、暑くもなく。今は一年でいちばん気持ちのいい季節。ちょっぴり時間ができたら、ゴチャゴチャが気になっていたあの場所を「捨て活」してみませんか?2000万円貯められるようになった「捨て活」ルールをご紹介します。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
あさこさん(西日本 35歳)
夫(38歳)、長男(8歳)、長女(7歳)、二男(4歳)の5人家族。2年前にマイホームを購入。仕事は週4~ 5日のパート。インスタグラム「@asakohibi」。

◎HOUSE DATA◎
分譲マンション/築11年/3LDK(70平米)

0円でできる 捨て活で2000万円貯められる私に生まれ変わった!

「泥棒が入った!?」と勘違いするくらい、4年前のわが家は物だらけで荒れ放題……。夫からもらう生活費だけではたりず、お金のことでケンカもしょっちゅう。毎日のイライラを買い物で発散し、さらに物が増え、赤字になるという悪循環でした。捨て活を始めたきっかけはインスタグラム。自分と同じ3人の子持ちでアパート暮らしの方が、物を捨ててスッキリ暮らす様子を見て、「私にもできるかも?」と思ったんです。とにかく変わりたい!リセットしたい!その一心で物を捨て始めたら、部屋だけでなく、頭と心もどんどんクリアーに。物の多さが私の心をすり減らしていたんですね。0円でできる捨て活で浪費がなくなり、2000万円貯まって夢のマイホームまでゲット♪家も家計も自分自身も生まれ変わりました!

4年で生まれ変わったあさこさんの捨て活ルール

1 「自分の服」から捨てる
まずは、いる・いらないを判断しやすい自分の服から捨て始め、2日間で大きなごみ袋3~4袋分を処分。ガラ~ンとしたクローゼットに爽快感を覚え、捨てモード全開に!

2 時間別の2コースを使い分け
捨て活の手順は、全部出す→必要な物だけを選ぶ→戻すの3ステップ。広めで物が多い場所はガッツリ15分、小さな場所はサクッと1分で、毎日少しずつ捨て活を実践。

3 「今」使うか使わないかで判断
「もったいない」と思っても、今使わない物は不要と判断。「目の前からその物がなくなれば存在すら忘れちゃうから、『しょせん、物は物』とキッパリ割り切ります!」。

なんか買い過ぎるクセが止まった~!

日々の不満やイライラを物を買うことで解決しようとしたけれど、物の多さこそがイライラの原因だと気づきました。

冷蔵庫内をガッツリ断捨離(R)したら、食費が一気に月3万円もダウン!

「前は毎日買い物に行き、冷蔵庫はパンパン。ダブり買いや使い忘れが多く、よく腐らせていました」。今の買い物は週2回。冷蔵庫内を見渡せる量しか買わなくなり、月の食費が10万円から7万円に!

おもちゃを買うのは年2回に限定。それだけで量が増えなくなった!

1軍は3人でこれだけ!

「おもちゃさえあれば静かに遊んでくれる」と買い与え続けた結果、大量のおもちゃが部屋を占領。遊ぶ頻度で1軍と2軍に分けて残りは処分し、買うのはクリスマスと誕生日の年2回に限定しました。

ワンピースなら、3着あれば一年中イケる!と気づいた

「服はたくさんあるのに、どれもしっくりこなくて。服にも旬があると気づいたら、迷わず捨てられるようになりました」。今は、コーデを考える必要がなくてきちんと感も出せる色違いの花柄ワンピ3着をローテ。

ストレス買いしていた食器も処分。今は使い勝手がいいお気に入りだけで充分満足

「和や北欧系の食器が好き。買うこと自体がストレス発散で、月4万円は使ってましたね」。捨て活で今使う物、食洗機OKな扱いやすい物だけを厳選。フリマアプリで売った食器は30点以上に。

4年前まで超浪費家&ザル家計

「これを買えば私は幸せになれる」と物に執着していたころ。いつも「何かがたりない」と感じていて、それを物で満たそうとして悲惨な状態に。

家中ゴチャゴチャでした~

余計な家具や収納グッズを買わなくても、勝手に片づくようになった

大量の物をしまうために増えていった収納用品。でも物を減らしたら、収納グッズや収納テクが不要になりました!

物がないと収納棚もいらない!捨てたら部屋が広々快適に

ランドセルをしまうこのオープン棚と小さな食器棚以外の棚を処分し、あとは造りつけの棚を活用。「物をたくさん捨てて新たに手に入れられたのは、ゆとりある空間。グリーンが映える余白です!」。

ストック食材の量をしぼると、「引き出しに投げ入れ」でもラクに管理できる

「以前はストックを買い過ぎ、パントリーもグチャグチャ」。今はシンク下の引き出し1カ所に量を限定。「面倒なので細かく分類せず、ざっくり投げ入れるだけ。浅いから埋もれる心配もありません」。

靴をどっさり捨てたら、靴箱が靴以外の物の収納スペースに変身

靴は大人3足、子ども1~2足にしぼって処分。靴箱の片側がスカスカになったので、学用品や2軍のおもちゃを収納しています。棚板で空間が細かく仕切られているから、ただ物をそのまま並べるだけでOK。

戻す場所がパッとわかるから、子どもが自分で片づけるように

「汚部屋時代は押し入れがギュウギュウで、物を出すのもしまうのも大変でした」。物が減った今は押し入れにもゆとりがいっぱい!子どもの手が届きやすい下段は、おもちゃと脱いだパジャマ置き場に。

あさこさん流物を増やさない自問自答Words

捨て活を実践するコツは思いきること!あさこさんは物を残すか捨てるかジャッジするとき、以下のように自問自答。「答えはいつも『NO』となり、捨てる決心がつきます!」。

□ それ本当に「今」使ってる?
□ それ買ったときに戻ってもまた買う?
□ それ次の人生にも持っていきたい?

「お金」と向き合うゆとりが生まれた~!

「部屋の乱れ=心の乱れ」と実感。捨て活で空間と時間のゆとりができたら部屋と心が整い、家計も整う好循環に♪

続かなかった家計簿が4年目に突入し、貯蓄も右肩上がり!

捨て活とほぼ同時に始めた家計簿。捨てたらムダ買いが一気に減り、貯まる家計に大変身!「レシートがたまったら家計簿アプリに入力し、1カ月の収支だけを家計簿に書くスタイルなのでラク」。

物が減ったら家事の負担も減って、外での仕事を始められた

物が減ると片づけや掃除の手間が減るし、キッチンの作業スペースが整然としているから調理の効率もアップ!時間の余裕ができたので、パート勤めも始めました。「今は扶養を外れてガッツリ働くように。稼いだお金は全額、投資に回しています!」。

パートの稼ぎもアップ

部屋がスッキリしたら、夢だったマイホームも手に入った!

捨て活を始めて2年で貯蓄が倍近くになり、条件に合う物件と出合って即決したそう。「パートから帰って、キレイな部屋で楽しむコーヒータイムが最高☆いつも『夢みたい!』って思ってます」。

不用品はせっせとリサイクルショップへ!売上金は小銭貯金♪

処分する物はリサイクルショップでまとめ売り。「フリマアプリと違い、持って行けば家からすぐなくなるのがメリット。金額は安いけれど、ごみにするより、誰かが使ってくれるほうがうれしいですよね」。

生まれ変わった私を見て、夫がお金のことをまるっと任せてくれるように

捨て活を機に浪費がなくなり、パートや投資を始めて貯蓄2000万円達成。「自分に自信がつき、夫にお願いして家計全般を任せてもらうことに。自分の努力しだいで自由に使えるお金が増えるので、やりくりにも気合が!」。

夫から妻へ

妻がご機嫌ならわが家は万事OK!

「部屋がスッキリしたこと以上に、妻が毎日ご機嫌なのがうれしいです。やりくりにも前向きで、家庭も家計も平和です(笑)」。

参照:『サンキュ!』2023年6月号「おうちも私も『捨て活』でリセット」より。掲載している情報は2023年4月現在のものです。撮影/林ひろし 構成/竹下美穂子 取材・文/鹿島由紀子 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND