『ご自愛タイム』で年196万円貯まった4人のママ!『タイパ』をあげるコツ

2023/07/21

時間のゆとりは心のゆとり!ご自愛タイムで年196万円貯まりました。貯めている人は、タイパ(時間対効果)を重視しながら日々暮らしている!限られた時間で最高の成果を上げているタイパ達人に、秘訣を教えてもらいました。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 Oさん(愛媛県 38歳)
夫(40歳)、長女(11歳)、長男(8歳)、二女(5歳)、三女(2歳)の6人家族。結婚15年目。住まいは持ち家一戸建て。週2回の時短パート勤務

◎TOTAL MONEY DATA◎
夫月収(手取り) 34万円
妻月収(手取り) 5000円
ボーナス(年間・手取り) 100万円
世帯年収(手取り) 514万円
月貯蓄額 10万円以上
年貯蓄額 約196万円
総貯蓄額 ヒミツ

時間のゆとりは心のゆとり ご自愛タイムで年196万円貯まった!

4人の子育てで多忙なのに、自分のためのスキマ時間や7時間以上の睡眠を確保しているOさん。「時間がないからこそ優先順位をつけて、時短や『ながら』でできることを取り入れています」。これを習慣化すると、スキマ時間をとり逃さず、ムリなく自分のための時間をつくれるのだそう。「忙しさや疲れは出費の原因になりやすい。だから、時間をうまくやりくりし、自分のための時間をあえてとるようにしています。心にゆとりができると、家計管理にも身が入ります」。

かけた時間に対する効果のことを「タイパ」というよ!

タイパとはタイムパフォーマンスの略。時間を短縮する時短とは違い、かけた時間に対する効果や満足度の高さを表す言葉。限られた時間をいかに有効に使うかがポイントに。

ふわっとわいてきたスキマ時間で「貯まるタイパ術」

月10万円以上の貯蓄を継続し、ボーナスを加えて年196万円の貯蓄を実現!子ども4人でも貯まる秘訣は、ストレスフリーな時間活用術にあり!

Oさんの1カ月の家計表

<収入>
夫月収(手取り) 34万円
妻月収(手取り) 5000円

先取り貯蓄 5万5000円

<支出>
保険料 8000円
※夫婦の医療保険料など
住居費 7万5200円
水道・光熱費 2万4000円
通信費 6200円
子ども費 2万6000円
※小学校費、幼稚園費、子ども2人分の吹奏楽部、サッカークラブ代
食費・日用品費 5万2500円
医療費 1500円
夫小遣い 3万5000円(ガソリン代、外食代、イベント代含む)
妻小遣い 2000円

残し貯め 約6万円

※Oさんの家計表は23年3月時点のものです。

ご自愛タイムのおかげで物欲が減った!

週末の1人時間のお供のコーヒー代、友人とのランチ代など。「自分の気持ちが満たされる時間をもったら、自然と物欲が減りました」。

外食代を夫の管理にしたら家計が安定

外食したがるのはいつも夫なので、外食代は夫の小遣いで管理してもらうことに。「計画的に出かけるので予算オーバーとは無縁です」。

健康キープの源・お灸代は医療費から

疲れたときは夫婦でお灸。血流が良くなり、安眠効果がアップ。「夫の健康状態の把握にも役立っています」。

スキマ時間をキャッチする2つのアイテム

●メモ

冷蔵庫の側面にマグネットでペンと紙を貼り付けています。やることなどを思いついたら即メモすれば忘れない!

●タイマー

やりたいことがたくさんあるときは、1つのことに時間をかけすぎないよう、タイマーを鳴らして管理。

短時間だから集中できる!スキマ時間で家計簿

買い物後の記帳は、都度済ませる習慣にすれば一瞬で終了!週1回の集計は10分だけ。時間をかけすぎないことが家計簿が続く秘訣。

【帰宅後すぐ1分】レシートを写す

お金を使った日に、買った店と金額を手帳のカレンダー欄にササッと記入。「計算がラクなよう10円以下は四捨五入。書き終わったらレシートは捨てちゃいます」。

【週1回10分】振り返る

週末の夜に、1週間の支出の合計をチェック。「金額が多めでも、意味のある支出ならOK。週1回の振り返りでお金を使うペースを確認でき、翌週の使い方を軌道修正できます」。

家計簿チェックで使いすぎを防ぎ1カ月10万円+ボーナス含め年196万円貯まる!

メイクは最小限。コスメは家族共用の日焼け止めとアイブロウを愛用。日用品費から捻出。

ふわっとスキマ時間が生まれるゆるタイムスケジュール

朝、家事を始める時間と夜寝る時間だけ決めて、ゆるく管理すると自分の時間ができる!

6:00ごろ 起床

【スキマ時間1】起床後6時半までは自分の時間。飲み物片手に読書や書き物にいそしみます

6:30 家事(朝食作り&子どもの準備)

【スキマ時間2】家事を手早く済ませ、インスタやブログ、Voicyをチェック

8:30 外出(二女登園、三女と仕事or外出)

11:00 仕事終了・昼食

【スキマ時間3】三女の昼寝中にインスタのアップやイラストの練習

14:00 二女のお迎え

16:00 夕食準備

18:30 夫帰宅・夕食→家事・お風呂
食後に家事(皿洗い、洗濯など)は一気に終わらせて夫とコーヒーを飲む

皿洗いしながら家族の予定を書いたカレンダーをチェック

21:00ごろ 三女の寝かしつけ

【スキマ時間4】寝落ちしなければ、23時までは自分時間。イラスト描きや読書タイムに

23時 必ず就寝

1日4回もスキマ時間があった!

リフレッシュするから貯蓄できる!スキマ時間でご自愛タイム

「自分1人のスキマ時間=ご自愛タイム」は、優先順位をつけてやりたいことにトライ!

お金をかけなくても創作活動で自分を満たせるとわかった!

スキマ時間でやりたいことは、自分を表現するための創作活動。「イラストを描くのが好きなので、スキマ時間にスマホでデジタルイラストを描く練習をしています。好きなことをできる時間が幸せ」。

LINEのスタンプを販売!

毎週土曜日の午前中はお金の本を読むために1人きりになる

投資に挑戦するため、お金の本で勉強中。「なかなか頭に入らないので、気分転換もかねて家の外で1人になる時間をつくり、集中して読書。土曜の午前中は子どもの世話を夫に任せてます」。

しっかり頭に入れて投資口座を開設できた!

参照:『サンキュ!』2023年8月号「ちょ~っと変えるだけで、家計防衛できちゃった!SPECIAL」より。掲載している情報は2023年6月現在のものです。撮影/天野良子 取材・文/鹿島由紀子 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND