机の上で通帳を開こうとする若い女性

【お金の専門家が解説】夏以上の減額に!?コロナ禍が続くなか冬ボーナスはどうなる

2020/11/04

ボーナスをもらっている会社員にとって、その存在はかなり大きいもの。ボーナスを含めた額を「年収」と考え、やりくりしている家庭は少なくありません。しかし、2020年の夏ボーナスは、コロナ禍により減額した会社が多く見られました。

コロナ禍が続いている今、冬ボーナスは、そして会社員の収入は、どうなるのでしょう?節約アドバイザーの丸山晴美さん解説してもらいました。

なお、今回ご紹介する情報はすべて2020年10月時点の取材情報を元にしています。

22歳の時に節約に目覚め、1年で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニ店長などを経て...

>>>節約アドバイザー 丸山晴美の記事をもっと見る

みなさまこんにちは。節約アドバイザーの丸山晴美です。

お金にはトレンドがあって、その情報をキャッチできるか否かで、得する人と損する人に分かれます。でも経済に関するお金の情報は、ちょっとむずかしいですよね。私はみなさまに“お金の旬の情報”を“わかりやすく”お届けしていきたいと思います。今回のテーマは「どうなる!?冬ボーナス」!

JTB、JR西日本、ANA……大企業が続々と冬ボーナスゼロ・減額を発表

2020年7月、旅行会社JTBが早々に冬のボーナスをゼロとする決定をしたことが報じられました。9月には、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドも、冬ボーナスを7割カットすることを発表。さらに10月には、JR西日本がボーナスを2.69カ月分から1.5カ月分へと減額、全日本空輸(ANA)が冬ボーナスゼロに加え、基本給の引き下げも労働組合に提案したことがわかりました。

こうした冬ボーナスゼロや減額の動きは、中小企業ではより深刻で、これからも増えることが予想されます。

4月以降が査定対象の冬ボーナスは、夏ボーナスより厳しい状況に

夏のボーナスも減額などがニュースとなりましたが、じつはコロナ禍の影響は限定的でした。というのも、一般的に夏ボーナスの査定対象期間は前年の10月1日~3月31日。新型コロナウイルスの影響が出る前の期間が大半のため、大幅な減額は少なかったのです。

また、今年は春に10万円の特別定額給付金が支給されました。4人家族の場合は40万円がもらえたため、ボーナスが減額されたご家庭もある程度カバーすることができました。

しかし、冬ボーナスの査定対象期間は4月1~9月30日で、コロナ禍の影響をダイレクトに受けます。そして本記事執筆時点では、特別定額給付金のような支援金が出る予定もありません。

業種によっては給与がカットされたり、諸手当がなくなったり、早期退職の募集が行われている企業も出てきています。

来年夏までのプランを考えることが、コロナ禍を乗り切るポイントに

生活を守りつつ、この状況を乗り切るには、来年夏までのプランをしっかりと考えておくことが大切です。

まずは「減った収入分を補う対策」を考えること。副業を始めたり、パートをかけ持ちしたりするなど、自分にできる方法を探しましょう。

また、家族全員で減収分を補うことも、今の時期を乗り越えるには重要です。本来であれば子どもは学業優先が望ましいですが、家計の状況がひっ迫しているのであれば、(高校生以上で学校が許可する場合に限って)アルバイトをしてもらって家に入れてもらう、あるいは自身のお小遣いとしてまかなってもらう……ということも考える必要があるでしょう。

それと同時に、お金の使い方を見直し、「お金のかからない生活」へとシフトしましょう。お子さんと進学先も含めて今後のことを相談し、教育費をどう捻出するかを考えておくことも大切です。

ボーナスはこの冬が「底」という見方もありますが、来年にかけても厳しい状況が続くと考えたほうがよいでしょう。先が見えにくいときだからこそ、前向きに対策を考え、実行に移して乗り切りましょう。

教えてくれたのは・・・

丸山晴美さん

22歳の時に節約に目覚め、1年で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニ店長などを経て2001年、節約アドバイザーとして独立。ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザーなどの資格を取得。身の回りの節約術やライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどを、テレビやラジオ、雑誌、講演などで行なっている。著書は「50代から知っておきたい!年金生活の不安、解消します」(共著)(幻冬舎)など多数。

取材・文/かきの木のりみ

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND