貯まるようになった人が「変えたこと」とは?

2020/01/01

やりくりが下手な人でも”あること”を心がけるだけで、貯まる家計に大変身!何を変えたら効果があったのでしょうか。元赤字家計の方々に、改善ポイントを教えてもらいました。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

松岡亜子さん〈仮名〉が変えたこと

<プロフィール>
『サンキュ!』読者。夫、長女(10歳)、長男(6歳)の4人家族。正社員のころは、家計を振り返る余裕がなく、使い放題。パートに転職したのを機に家計を改善しました。

●Money Data
世帯月収(手取り) 約31万円
世帯年収(手取り) 約420万円
月貯蓄額 6万8000円
年貯蓄額 81万6000円
総貯蓄額 ヒミツ

■高すぎる保険料にメスを入れた
火災保険(建物、家財、地震)だけで年28万円も払っていたことが判明。ネットで安い保険を探して乗り換えたところ、保険料が年10万円に。18万円も削減でき、その分貯蓄に回せるように!

■定番食材を必要量だけ買うようにした
正社員時代は在庫も把握できず、目についた物を買っては使い切れない状況。今は1日の予算を決めて、定番で使い回しのきく食材だけを購入することでムダが激減。月2万円以上減らせました。

■「今使う物」以外は、むやみに買うのをやめた
「ないと困る」「あったら使うかも」という思いからちょこちょこ買っていた日用品。きちんと在庫を確認し、月に1回まとめ買いをするというルールにしたら、赤字がなくなりました。

■「捨てる物リスト」をつけた
欲しい物の隣に捨てる予定の物も記入。書き出すと、「飽きた」「暮らしに合わない」など、不要な理由に気づけるように。その結果、慎重に物を選ぶようになって、ムダ買いを減らすことに成功。

★その結果……月約7万円貯まるようになった!
家計を改善するため、まず現状の出費を1つずつ洗い出すことからスタート。保険料、食費を大幅に減らせたことが自信になり、次々とムダを削減。年収が134万円も減ったのに、貯蓄は前より殖えました。

ふわふわパンさんが変えたこと

<プロフィール>
サンキュ!ブロガー。夫、長男(8歳)、二男(3歳)の4人家族。1年ほど前までは、やりくりに自信がなく、不安から買いすぎて赤字という状況でした。

●Money Data
世帯月収(手取り) 33万円
世帯年収(手取り) 556万円
月貯蓄額 10万円
年貯蓄額 240万円
総貯蓄額 740万円

■引き出し内は「8割収納」にした
収納場所にはぎっしり詰め込まず、8割ほどにセーブ。出し入れがスムーズだし、中に入っている物がひと目で把握できるので、ダブり買いも減少。ストックもなくなったら買うルールに変えました。

■買い物回数を減らし、〝見せ食材〞はやめた
毎日買い物に出かけていたのを週2回に減らし、自転車通いにしたら、必要な食材を考えて買えるように。割高なサラダ用の野菜にこだわるのをやめ、余り野菜でできるスープにして節約。

■見た目より、着心地を重視した
「トップスは多様に着回せる白」と決めたらコーデがラクに。必ず試着して着心地を確認するので、「買っても着ない」という失敗がゼロに。子どもの普段着は、動きやすいジャージでOKと割り切りました。

★その結果……月10万貯まる家計に!
心配性で「ないと不安」と買いだめし、物が多くて管理できないという悪循環でした。それを断ち切るため、まず物を減らすことに着手。管理がラクになり、ムダに買いすぎていることに気づけるようになって、支出が激減。お金も貯まるようになりました。

山口有希子さん〈仮名〉が変えたこと

<プロフィール>
『サンキュ!』読者。夫、長女(2歳)、二女(4カ月)の4人家族。独身時代から貯蓄が苦手で、ぜいたく三昧でしたが、長女誕生を機にやりくりに目覚めました。

●Money Data
世帯月収(手取り) 約32万円
世帯年収(手取り) 約524万円
月貯蓄額 4万8000円
年貯蓄額 117万6000円
総貯蓄額 200万円以上

■外食風メニューを家で作ってみた
好きなパンや外食も我慢したくないから家で再現。鍋でもパンが簡単に作れるとわかって楽しみが増えました。週末は、外食風メニューで肉もたっぷり♪夫が外に飲みに行く回数も減ってゆとりが生まれました。

■食費よりも、固定費を減らすようにした
食費の節約よりも効果が高い光熱費や通信費の見直しに着手。夫も積極的に協力してくれ、格安スマホへの乗り換えや節ガス効果のあるヒーターの導入などで大幅削減に。

■出費を予測して、「使うための貯蓄」を確保した
突発出費で貯蓄が目減りするとガッカリ。「使うための貯蓄」は の導入などで大幅削減に通帳を分けて先取りしたら、やりくり費が安定。旅行代も分けて積み立てしておけば、思いっ切り楽しめます。

★その結果……年100万円貯まった!
やりくりを始めた当初は、あらゆる節約テクを試しては挫折の連続……。そこでやみくもに節約を頑張るよりも、「いずれ使うお金」を分けて残りでやりくりするようにしたら、気分的にラクに。ムダ買いも自然と減少し、貯蓄が安定しました。

日頃の行動を見直し、変えていけば、自然と出費もスリムに。無理せずに貯まる暮らしを目指したい人は、ぜひ参考にしてみてください!

参照:『サンキュ!』2月号「2019家計改善プロジェクト」より。掲載している情報は18年12月現在のものです。撮影/キムアルム、林ひろし イラスト/Qoonana 構成/宮原元美 取材・文/秋山由紀 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND