とことん考え抜いて「死に金ゼロ」!お値段以上の買い物で年に200万円貯めた方法

2020/12/25

物は買ってもいい&重要なのは買い方!節約せずに満足度の高い生活を送る秘訣は、とことん考え抜いて買うこと。ムダにする「死に金」が減って、年200万円貯まる家計になったお金の使い方を教えてもらいました。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 Kさん(福岡県 35歳)
夫(38歳)、長男(12歳)、長女(7歳)の4人家族。住まいは18年に新築した3LDKの一戸建て。自営業の夫の会社で勤務。週5日、長男のバスケの練習の送迎を。

◎MONEY DATA◎
世帯年収(手取り) 576万円
夫月収(手取り) 30万円
妻月収(手取り) 18万円
ボーナス 0円
月貯蓄額 17万8000円
年貯蓄額 213万円
総貯蓄額※ 約1000万円

ボーナスゼロ!
※株式投資の利益を含める。

月18万円浪費していた元ダメだけど、「お値段以上」の買い物ができるようになって貯まった!

以前は、行き当たりばったりに買い物や外食をして、月貯蓄がほぼ0円だったKさん。「今の貯蓄分の約18万円を全部使っていました(汗)」。長男が小1のとき、先輩ママ友から教育費がかかることを聞き、お金の使い方を見直し。「買う前に、それを手にしたら、今よりどれくらい便利になるか、暮らしが潤うかを徹底的に考えました」。「お値段以上」のメリットがあると判断してから買った物の失敗はゼロ。ムダ買いや、買ってから使わない「死に金」が減り、貯まる家計に変わったのです。

とことん考えて買うだけで、なぜ貯まる?

□ダブり買い・失敗がなくなる!
□2倍・3倍に使い倒せるから出費が最小限で済む!
□満足度が高いから、ムダ買いが減る!

【結果】
死に金がゼロになって貯まる!

Kさんの家計表

<収入>
夫月収(手取り) 30万円
妻月収(手取り) 18万円
児童手当 2万円

<貯蓄>
長男教育資金積み立て 6万円
長女教育資金積み立て 3万円
貯蓄型保険 1万3000円
投資信託 6万円

<支出>
特別出費用積み立て 5万円
住居費 10万6000円
水道・光熱費 1万3000円
通信費 1万3000円
医療保険料 8000円
自動車保険料 2000円
子ども費 1万円
※給食費×2名分、習い事代
夫小遣い 3万円
やりくり費 約9万円(1日3000円×日数)
(食費、日用品費、外食・レジャー費、ガソリン代、妻小遣いなどを含む)

残し貯め 1万5000円

1カ月 17万8000円×12カ月
ボーナスなしでも年200万円以上貯まる!

1日3000円やりくりなら使いすぎをやめられる!

費目に関係なく1日の予算は3000円。使った金額を家計簿に記入し、3000円以内ならOK。オーバーしたら翌日以降で調整すればよし。ゲーム感覚で予算キープ☆

どうして1日3000円なの?

収入から貯蓄分と毎月の決まった出費=固定費+無理なく残せる金額を差し引き、残ったお金が9万円に。それを30日で割り、予算を3000円に。

1 たった10秒!1日に使った金額を書くだけ

何に使ったかや、カード払い、現金払いなどは一切気にせず、その日に使った合計額を家計簿に記入。だから10秒で終了。

2 使いすぎにすぐ気づける

1日3000円以内ならセーフ。オーバーする日があっても、10日ごとに集計するから使いすぎを即発見できる☆

3 10日で3万円使えると思うと心に余裕ができる

1日3000円を超えても、10日で3万円以内に収まればOK。10日間で帳尻を合わせればいいのでギスギスしません。

1日~3日で使った金額は大体ならして9000円。使いすぎた翌日は出費をゼロに。

年200万円ためてるKさんがとことん考えて買った物

Kさんが、物を買うときに考える事や買った物を紹介します。1円たりともムダにせず、むしろ買ったことで、節約につながる、暮らしの満足度が上がる「お値段以上」のお買い物術は必見です!

死に金ゼロ!「お値段以上」を買うチェックシート

□よく使う?
□他の物では代用できない?
□しまう場所はある?
□置いたとき、うちのインテリアになじむ?
□ダブってない?
□2通り以上の使い方がある?
□高見えする?(ひもじく見えるのは絶対NG!)

例えば…… 曲げわっぱ¥3,900

■運動会のべんとう箱にする
■天ぷらを入れる
■ちらしずしを入れる
■小物入れに使う
■インテリアになじむ
■長く使えそう

食品のお買い物

手間なし&時短で一品完成する物は買ってよし。忙しい日でも家で作るようになり、外食費が大幅ダウン。

格安食材を格上げするマル秘アイテム、にんにく油はもう手放せない!

ゆでた野菜にかけるだけで、にんにく風味のナムルが完成。炒めもの、パスタ、あえものなど、使い回し度抜群。炒めもののとき、にんにくを刻んで、オイルで温めるという手間も省略できちゃう。

味付けしょうがもお気に入り。ご飯のお供に、炒飯の具に、ソテーした肉にかけても◎。

居酒屋はおうちでできる!冷凍串揚げ&レモンサワーを常備せよ

冷凍串揚げと度数高めの缶酎ハイを買ってきたら、おうちで居酒屋を超すクオリティーに。いつでも揚げたてをのんびり食べられ、コスパの良さが半端なし。「以前は月10万円以上使っていた外食と居酒屋に行くことが減りました」。盛り付けにわっぱが大活躍☆

ちょっとお高いバラ肉ももも肉もガマンしない!ただし特盛りにして少し割安に

家族が好きだから、小間切れ肉より高くても豚バラ肉や鶏もも肉をあえて我慢しません。家族の満足度が高ければ、外食コールも止められます。ただし、買うときは、100g当たりの単価が割安になる大量パックを購入。

本当に食べたい物だけで献立を作ればムダ買いがゼロに!

食べたい物を書き出した献立を元に買い物メモを作り、使う食材だけしか買いません。ノリで特売の野菜に飛びついて、結局使わず野菜もお金も捨てる、なんてことは絶対にありません。献立は6日分だけ考え、7日目は残り物一層デーに。

インテリアのお買い物

プチプラでも「お値段以上」に"高見え"するなら、買ったほうがお得。置き場所や使い方を妄想しまくってから購入します。

観葉植物は小さな苗を安く買って大きく育てる

「いいなと思ったら、まずネットで検索して育てやすいかを調べます。すぐに枯らしたら元がとれませんから」。安く買った苗を手間をかけずに育てて、グリーンを楽しみます。

100円ショップじゃなくてリサイクルショップで新品の高見え皿GET

「これが100円!?」と思えたら買い。「100円だからといって妥協はしません。安いという理由だけで買うと結局ムダになることもあるので」。

おしゃれのお買い物

服も小物もとことん使い回しがきく物を買います。シンプルな物は飽きがこないので、長く使えて元とれ度◎。

白黒アイテムならネットでも失敗なし&4倍お得

1着につき4パターンの着回しが思いつく物を買います。「厳選して買うから手持ちの服は少ないのに、ママ友から『服たくさん持っているね』と言われると心の中でガッツポーズしてます!」。

ネットで買うときCHECK!

□モデルの身長が自分の身長に近いか?
□口コミで「写真と違う」と書いてあったら×

アクセサリーよりむしろ爪に投資する

月1回ネイルサロンでつめのケアを。「服や小物はリーズナブル価格でOKですが、ネイルだけは譲れません。服がシンプルでも爪さえ手入れすれば、自分が高見えします!」。

息子とシェアできるカジュアルアイテムでおしゃれをしながら被服費ダウン

キャップやバッグはボーイッシュな物を選んで小6の長男とシェア。身長も同じくらいなのでトレーナーやパーカーも共有。「2人で1着を着回すと、コスパが抜群にいいです」。

参照:『サンキュ!』2021年1月号「貯まる貯まらないは使い方が9割」より。掲載している情報は2020年11月現在のものです。撮影/山本あゆみ 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND