まさかそのまま捨ててないよね?家事のプロが「捨てちゃダメ!」と話すどこに家にもあるアイテム

2023/08/19

使えなくなったものはすぐに処分したいところですが、ちょっと待って!その“不要なアイテム”、もしかしたら家事で活用できるかもしれません。

アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」に所属し、年間約500件のお仕事依頼をこなしている家事のプロフェッショナル、西田美保さんに「捨てちゃダメ!」なものを教えてもらいました。

※アフィリエイト広告を利用しています

アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」に所属し、年間約500件のお客さま宅で、定期家事代行...

>>>西田美保の記事をもっと見る

エアー緩衝材、プチプチをすぐに捨てるのはもったいない!

通販やネットショッピングを利用すると、梱包材として入っていたエアー緩衝材やプチプチが手元に残りますよね。とくに利用用途がないように思えるかもしれませんが、じつは掃除などで活躍するんです。

すぐに捨てるのはもったいないですよ!

エアー緩衝材は小分けにして再利用

エアクッション付きプラスチック半透明包装。インフレータブルエアバッグ分離
Liudmyla Liudmyla/gettyimages

小さな袋が連なっているタイプのエアー緩衝材は、ハサミなどで分離すれば小袋として再利用が可能です。少し面倒にも感じますがまとめて切って、洗面収納などに入れておけば、排水口のゴミを取るときなどに役立つこと間違いなしです。

プチプチで掃除効率アップ!

子供の手はバブルラップを飛び出す
Akintevs/gettyimages

プチプチはフロアワイパーでお掃除するとき、いつものシートのあいだに凹凸面が床側になるよう挟むだけ。プチプチの凹凸でホコリの吸着がよくなります。

都度準備するのは手間なので、時間があるときにシートと同じ大きさに切ってセットにしにおけば、必要なときにすぐに使うことができるからおすすめ。

またプチプチは窓に貼るだけで断熱&結露対策になります。温度を逃さないと言う意味では保冷効果も期待できるでしょう。

エコバックなどのお買い物袋に敷いておくのもおすすめ。断熱効果で、冷たいものも効率的に持ち帰ることができます。保冷剤もセットで入れておけば、それだけで簡易的な保冷バッグにもなります。

捨ててしまう前に、ぜひ一度お試しください。

■教えてくれたのは・・・西田美保さん
アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」に所属し、年間約500件のお客さま宅で、定期家事代行サービスを提供。これまでに延べ1,500件のサービスに従事している。現場で培った家事代行・整理収納サービスの経験を活かし、新人スタッフの教育・研修トレーナーも担当。

協力・・・

カジタク

家事の宅配「カジタク」。安心のイオングループとして、家事代行以外にも、プロの整理収納プラン「片付け名人」や、日頃お掃除できないところをプロにお任せする「ハウスクリーニング」など、これまで約70万件の家事サービスを提供。「カジタク」はアクティア株式会社が提供する家事代行サービスのブランドです。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND