絶対においしい組み合わせ♪じゃがいもと鮭の重ね焼き

2020/05/02

『サンキュ!』2020年5月号の「サンキュ!殿堂入りおかず」よりじゃがいもと鮭の重ね焼きをご紹介します。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

材料(5~6人分)

鮭の切り身(塩小さじ1弱をふって水けを拭き、骨と皮を除いて一口大に切る)…4切れ(450g)
じゃがいも(メイクイーン・厚さ5mmの輪切りにして水に5分ほどさらし、水けをきる)…7~8個
玉ねぎ(縦半分に切り、薄切りにする)…1個

[A]生クリーム…1カップ・にんにくのすりおろし…1/2かけ分・塩…小さじ1/2・こしょう…少々

バター…適量

作り方

(1)電子レンジでじゃがいもを加熱する
耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりとラップを掛け、電子レンジで8分加熱する(途中で上下を返す)。そのままおいて、少し蒸らす。

(2)ソースをかけてオーブンで焼く
別の耐熱の器に薄くバターを塗り、玉ねぎ、鮭、じゃがいもの順に半量ずつ2段重ねにする。よく混ぜた[A]をかけて、200℃に熱したオーブンで25分焼く。

※分量表記について
大さじ1=15ml、小さじ1=5ml、1カップ=200mlです。
※電子レンジについて 
●電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
●電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
※オーブントースターについて
加熱時間は、1000Wの場合の目安です。焼き時間はメーカーや機種によって多少異なります。レシピの加熱時間を参考に、様子をみて調節してください。

参照:『サンキュ!』2020年5月号「サンキュ!殿堂入りおかず」より。掲載している情報は2020年3月現在のものです。編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND