鶏むね肉は、ヘルシーで財布にも優しい、家計のお助け食材。パサつきがちなイメージもありますが、調理法次第でジューシーで柔らかく仕上げられるんです。今回は、鶏むね肉を使った絶品レシピをご紹介します。
塩そぼろのレシピ / 鶏むね肉でヘルシー&やみつき常備菜

鶏むね肉を使ってつくる、ヘルシーな塩そぼろのレシピ。シンプルですがやみつきになる味わいです。ご飯にのせて丼にしたり、お弁当に入れたりと幅広いアレンジができるのもうれしいですね。
鶏むねキャベツのポン酢びたし

鶏むね肉とキャベツをたっぷり使ったおかずレシピです。温かくても冷たくてもおいしく食べられるのが◎。ごま油やポン酢を使った味つけなので、ご飯によく合いそうですね。
鶏むね肉のチキンチーズボール

お弁当のおかずにぴったりな鶏むね肉のチキンチーズボール。ころころとした見た目がかわいらしいですね。チーズは、熱を加えても溶けにくい、ブロックタイプのプロセスチーズです。
鶏むね肉の梅しそ焼き

いそがしい日でも約15分で簡単につくれるスピードおかず、鶏むね肉の梅しそ焼き。調味料はしょうゆとみりんだけ。梅や鶏むね肉の味を活かした、さっぱりとした仕上がりです。
鶏胸肉でもやわらか♪ハニーマスタードチキン♪

炒めた鶏むね肉を、しょうゆ・はちみつ・マスタードを使ったソースで絡め合わせた一品。鶏むね肉はしっかり下味をつけてから炒めることがポイントです。安くて簡単につくれます。
鶏むね肉のやわらかとり天

下味をつけた鶏むね肉を揚げるだけでつくれる、やわらかとり天のレシピ。にんにくの香りが食欲をそそりそうです。揚げるとき、少量ずつ行うと油の温度が下がらずにできますよ。
フライパンで簡単☆鶏むね肉のトマト煮

ご飯にも、パンにも、パスタにも合う、鶏むね肉のトマト煮です。家族それぞれ好きな食べ方をすることができそうですね。仕上げにふりかける粉チーズで、カフェごはんのようなおしゃれさに。
びっくり蒸し鶏

材料は鶏むね肉と塩麹だけ。やわらかく、しっとりとした食感に仕上がる蒸し鶏のレシピです。しっかりと一晩漬けることがポイント。漬けるだけなのでほぼ手間いらずで完成します。
のせて炊くだけ!鷄むねごはん

炊飯器1つですべてつくれる鷄むねごはん。鶏むね肉のうま味と、しょうがの風味が逃げることなくしっかりご飯にしみ込んでいます。子どもが喜びそうなおこげができるかも?
【鶏スープを手作り!】鶏の柚子胡椒ラーメン

自宅でつくれる鶏スープのラーメンレシピ。鶏むね肉と鶏手羽元を使って本格的に、かつ簡単につくれます。トッピングに使う鶏チャーシューも同じ鍋でつくるので、洗い物が少なくできますよ。
電子レンジで簡単!鶏むね肉とキュウリの春雨サラダ♪

電子レンジを使って約10分でつくれる、中華風春雨サラダのレシピ。しっとりやわらかい鶏むね肉、シャキシャキとしたきゅうり、つるつるとした春雨と、それぞれの食感が楽しい一品です。
鶏むね肉の生春巻き

細切りの鶏むね肉とみずみずしい生野菜を包んだ、ヘルシーな生春巻きのレシピです。マヨネーズと粒マスタードを使った濃厚なソースをつけて食べると、おいしさが格段にアップしますよ。
揚げない、鶏むね肉の南蛮漬け

揚げずに焼いてつくる、鶏むね肉の南蛮漬けのレシピ。ほどよい酸味のある味つけで、野菜といっしょにサラダ感覚で食べられます。少し味をなじませてからできたてを食べても、しっかりと冷やしてから食べても◎。
とりむね肉のさっぱり野菜あんかけ

コスパのよい食材でつくれる、鶏むね肉のさっぱり野菜あんかけ。鶏むね肉に野菜たっぷりのあんをからませた、食べ応えのある一品です。節約したいときや、冷蔵庫の残り野菜を消費したいときにもおすすめ。
鶏むね肉のわさびマヨ

わさびの辛みとマヨネーズのコクがおいしい、鶏むね肉のわさびマヨのレシピ。鶏むね肉に下味をつける工程から衣をつける工程まで、ポリ袋で1枚でできるので楽ちんですよ。
鶏むね肉とじゃがいもの甘辛黒こしょう

鶏むね肉とじゃがいもを使った、ボリューム満点の炒め物レシピです。甘辛いタレに黒こしょうやいりごまの風味がよく合い、鶏むね肉のうま味を引き立てます。一口サイズで食べやすいので、お弁当のおかずにもぴったり。
塩糀でふっくらカレーナゲット

鶏むね肉をふっくら食感に仕上げた、ナゲットのレシピです。食欲をそそるカレー風味に、塩麹が奥行きを与えています。鶏むね肉はフードプロッセッサーでミンチにしても、皮を取り除いて包丁でたたいてもOK。
鶏むね肉のピカタ

鶏むね肉を卵液に漬けて焼き上げた、ピカタのレシピ。鶏むね肉を30分~一晩寝かせることで、しっとりやわらかい食感に。手作りの玉ねぎマヨネーズソースとの相性もバツグンです。
鶏むね肉のクリームパスタ

鶏むね肉を皮ごとムダなく使える、クリームパスタのレシピ。鶏皮のおかげで、ソースのコクとうま味がアップ!卵黄やチーズの濃厚さと相まって、ワンランク上のパスタができあがります。
鶏むね肉のトロミスープ

ふっくらとジューシーな味わいを楽しめるスープレシピです。下味をつけた鶏むね肉に、片栗粉をまぶしておくのがポイント。しょうがをきかせたとろみのあるスープで、体も内側から温まりそうですね。
基本のサラダチキン

ダイエットメニューとしても人気のサラダチキンレシピ。ポリ袋に入れて低温調理することで、うま味が閉じ込められてしっとり仕上がります。そのまま食べるのはもちろん、野菜とあえてサラダにしてもおいしいですよ。
しっとりやわらか蒸し鶏きゅうり

低温で調理した鶏むね肉を、きゅうりや調味料と合わせたあえ物。少し酸味のあるごまだれとのバランスが絶妙で、冷たいままでもおいしく食べられます。火を使うのが大変なときは、電子レンジを使って蒸してもOKです。
鶏むね肉の煮物

圧力鍋で鶏むね肉を柔らかく煮込んだ、食べごたえバツグンのレシピ。ショウガのきいた甘辛い味つけで、ご飯が進みます。最後にサヤインゲンをトッピングすれば、彩りもアップ!
鶏むね肉となすのとろとろ炒め煮

調理時間10分で、さっとつくれる炒め煮。ぷりぷりの鶏むね肉ととろとろのなすに、やさしい味わいの和風あんがよく絡みます。鶏むね肉に片栗粉をまぶすタイミングが、おいしくつくるためのカギです。
みんな大好き♪鶏むね肉とキャベツのカレーマヨ炒め

子どももおいしく食べられる、カレーマヨ風味の炒め物。鶏むね肉・キャベツ・ブロッコリーなどをこっくりと味つけた、ボリューム満点の一品です。野菜がたっぷりと食べられるのもうれしいですね!
マヨった時は、フライパン1つの「マヨチキン」

フライパンひとつで簡単に調理できるマヨチキン。洗い物が少ないので、いそがしい日にもぴったりです。お肉を小さめにカットすると火が通りやすくなり、手早くおいしくつくれますよ。
しっとり柔らかく!鶏むね肉の香味ソテー

ショウガや大葉の風味・しょうゆの香ばしさが食欲をそそる、鶏むね肉の香味ソテー。下味にショウガを加えることで、鶏むね肉がしっとり柔らかな食感に。冷めてもおいしく食べられるので、お弁当のおかずにもおすすめです。
鶏むね肉のレモンペッパーチーズ焼き

さっぱりとした味わいとチーズのカリカリ感がおいしい、鶏むね肉のレモンペッパーチーズ焼き。鶏むね肉に砂糖と塩をもみ込んでおくことで、肉質が柔らかくなります。パンに挟んだり、サラダのトッピングにしたりと、アレンジも自在!
鶏むね肉のやわらかフライドチキン

鶏むね肉を使った定番料理といえば、やっぱりフライドチキンは外せませんよね。鶏むね肉に酒をしっかりもみ込んでおくことが、ジューシーでサクサクに仕上げるポイントです。
鶏むね肉の唐揚げ&ねぎソース

ジューシーな鶏むね肉の唐揚げに、たっぷりのねぎソースをトッピング。 淡白な味わいの鶏むね肉に、ごま油でコクを出したねぎソースがよく合います。ねぎソースをつくらない場合は、塩・黒こしょう・マヨネーズなどを添えても◎。
おいしくておなかも大満足な、鶏むね肉レシピをご紹介しました。蒸す・焼く・揚げるなどの調理法や、和・洋・中といった味つけを変えることで、レシピの幅がぐっと広がります。ぜひ、ご家庭で試してみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があります。取り扱い説明書をご確認ください。