ヘルシーでアレンジもしやすく、食卓の主役にもなる「鶏肉」。サンキュ!イチオシの鶏肉を使ったおすすめレシピを一気にご紹介します。
蒸し鶏黒ごまだれ

しっとりとした鶏胸肉に、濃厚な黒ごまだれがベストマッチ。胸肉を柔らかく仕上げるために、塩と砂糖をしっかりもみ込むのがポイントです。調理法はシンプルでも、本格的な味わいを楽しめます。
鶏むね肉のわさびマヨ

鶏胸肉をわさびマヨ風味に味つけした、お弁当にもおすすめのレシピ。マヨネーズ効果で、わさびの辛さがマイルドになり、うま味が引き立ちます。下ごしらえはポリ袋を使うと、洗い物が減って楽ちんですよ。
ヤンニョムチキン(韓国風ピリ辛から揚げ)

真っ赤な見た目がインパクト大のヤンニョムチキン。にんにくとコチュジャンの風味が食欲をそそる一品です。温め直すときはオーブンやトースターを使用すると、カラッとおいしく仕上がります。
鶏肉の春巻き

細切りの鶏もも肉が入れた、ボリューム満点の春巻き。しいたけ・たけのこ・ニラなど風味豊かな具材が、ぜいたくにギュッと詰まっています。好みで辛子しょうゆをつけて食べても◎。
チキンとほうれん草のグラタン

パーティーやおつまみにぴったりなグラタンの中には、相性バツグンの鶏肉とほうれん草がたっぷり。牛乳のコクで味わい深い仕上がりになっています。チーズの焦げ目が食欲をそそりますね。
鶏もも肉のハニーマスタードサンド

パリッと焼き上げた鶏もも肉を食パンにはさんだサンドイッチ。ジューシーな鶏もも肉に、甘味のあるハニーマスタードソースがよく合います。ボリューミーで食べごたえがあるので、休日のランチにも最適ですね。
タイ料理♪ガパオライス☆鶏肉とバジル炒めご飯☆

おうちで手軽に旅行気分を味わえるレシピをご紹介。タイ料理のガパオライスが、鶏もも肉・玉ねぎ・ピーマンなど、身近な食材で再現できちゃいます。バジルは最後に入れると、香りが引き立ちますよ。
焼き鳥丼

フライパン1つで、手軽につくれる焼き鳥丼。こちらのレシピでは、鶏もも肉の切り方と焼き方にコツがあり、皮目がカリッと香ばしく仕上がります。お好みでゆずこしょうを添えても◎。
鶏ごぼう飯

鶏肉とごぼうを甘辛く煮て、ご飯と合わせるうま味たっぷりの混ぜご飯レシピです。鶏肉とごぼうを煮込んだあと、煮汁に漬けたまま冷ますことで、しっかり味がしみ込みます。
シメジと鶏肉のお吸い物

いつものお吸い物が鶏もも肉で変身!鶏肉からコクが出て、満足度がアップしますよ。シメジの代わりに、なめこを使ってもOK。ワカメやきのこ類が入っているので、食物繊維もとれますね。
鶏玉炒め

鶏胸肉をそぎ切りにして、マヨネーズとオイスターソースといっしょに袋でもみ込みます。肉を焼いたら、ひと口大の玉ねぎと炒め合わせて。コクうまな一品があっという間に完成します。
蒸し鶏の豆腐ソース

皮を取り除いた鶏胸肉をレンジでチン。粗熱をとる間に白すりごま、醤油、ごま油、しょうがの豆腐ソースをつくります。ソースの上に裂いた肉を乗せて、きゅうりとトマトで縁どれば見た目も◎。
チーズチキンフライ

棒状に切った鶏胸肉にころもをつけ、カリッと揚げるだけ。ケチャップとマヨネーズのソースや、チリソースを添えて。パサつきがちな鶏胸肉をジューシーに味わえます!
レモンサラダチキン風

鶏胸肉に塩、砂糖、こしょうをまぶして袋に入れ冷蔵庫に。水やローリエと鍋に入れ、煮立てば弱火で5分煮て、あとは余熱調理。お手軽なのに、しっとりした高級ハムにも負けないおいしさです。
鶏胸肉のしそ巻き焼き

ひと口大のそぎ切りにした鶏胸肉に下味をつけ、青じそではさみます。フライパンで焼いたらでき上がり。しそと鶏胸肉のさっぱり感で、箸が止まりません。
鶏胸肉とアボカドのかき揚げ

2㎝角に切った鶏胸肉にころもをつけ、からまればアボカドもさっと混ぜ、ひと口大にまとめて油で揚げるだけ。見た目も華やかな仕上がりで、おもてなしのごちそうにもぴったりです。
ハワイアンBBQチキン

鶏胸肉とパイナップルを漬け汁にひたしたら、鶏肉だけ取り出し玉ねぎと焼きます。玉ねぎを焼いたら先にお皿へ。漬け汁とパイナップルにソースを加え、鶏肉と炒め合わせて。ジューシーで驚きの柔らかさに!
鶏肉のハリッサソテー

玉ねぎとパプリカは縦に幅1㎝のくし形切り、鶏もも肉はひと口大に。鶏肉から焼き、野菜を加えたら、仕上げにハリッサを全体にからめます。辛味調味料ハリッサでエスニック風に!
鶏のから揚げ ねぎソースがけ

鶏もも肉は縦に3等分し、長さを3~4等分に。片栗粉をまぶしたら油で揚げて。続けてなすも揚げます。甘酸っぱいねぎソースをかけたら完成!あっという間にできるボリューム満点おかずです。
なすと鶏肉のマスタード炒め

小さめのひと口大にした鶏もも肉を焼き、取り出します。玉ねぎ、なすを蒸し炒めにし、鶏肉を戻し入れ。味つけは、醤油、酒、粒マスタードなどで。鶏肉1枚でも、たくさんのなすと炒めれば大満足の味わいに。
レンチン鶏となすのボリュームサラダ

水けを拭き、筋を取った鶏ささみに塩と酒をもみ込み、耐熱容器でチン。なすも加熱して、食べやすい大きさに裂きます。マヨネーズ、豆苗、みそ、白すりごまなどを加えて。ささみでもボリューミー!
ワイルドプレート

鶏もも肉に塩、こしょうをふり、斜め切りにしたねぎと混ぜ合わせ、ホットプレートにオン。バターを乗せたじゃがいもや、冷凍ミックスベジタブルも。見た目も豪華、ボリュームもバッチリで子どもにも大好評!
鶏胸肉→しょうが焼きに!

ひと口大にした鶏胸肉をたたき、醤油、酒、みりん、しょうがのたれと片栗粉をもみ込んで。豆板醤とじっくり焼き、別につくったしょうがだれとからめます。しっとりジューシーで震えるおいしさです。
鶏肉の焼き肉のたれ焼き

焼き肉のたれと、醤油をもみ込んだ鶏もも肉をチンしたら、アルミホイルに乗せ、トースターでこんがりするまで焼いて。味もバッチリで、ラクなのに手抜きに見えません。
焼きおにパーティー

鶏胸肉は1枚を斜めに4等分にし、ホットプレートへ。焼き肉のたれをかけ、焼きおにぎりや目玉焼き、キャベツ、チーズ、トマトとはさんでいただきます。子どもも大喜びするホットプレートパーティー!
鶏となすのスタミナ炒め

ひと口大の鶏もも肉と、半月切りのなすを炒めて。焼き肉のたれと水、片栗粉を混ぜてからめます。ボリューミーで夫にも大好評!白ごはんが進みます。
鶏となすの照り焼き

そぎ切りにし、水をもみ込み片栗粉をまぶした鶏胸肉と、格子状の切り目を入れたなすを順に焼きます。なすがしんなりしたら鶏肉を戻し入れ、めんつゆと水でからめて。食べ盛りの子どもも大満足するボリュームです。
鶏となすのバタポン炒め

ひと口大の鶏もも肉と、乱切りにしたなすを炒めます。なすがしんなりしたらポン酢醤油、バターを加え、万能ねぎを散らして。バターのこくが味わい深い!
鶏となすのマヨ漬け焼き

ひと口大の鶏もも肉をマヨネーズと醤油につけます。なすは乱切りに。鶏肉を焼いたら取り出し、なすを焼きます。火が通ったら鶏肉を戻し入れ。マヨネーズ効果で、油ナシで焼けるうれしさ!
揚げ鶏のトマトがけ

鶏胸肉はそぎ切りにし、小麦粉をまぶし卵をくぐらせて揚げます。油を切ったら焼き肉のたれをからめ、1㎝角に切ったトマトを盛りつけ。トマトの酸味とのハーモニーがたまらない!
ささ身とトマトのホイル焼き

そぎ切りにし、めんつゆをもみ込んだ鶏ささみと、厚さ8mmの半月切りにしたトマト。アルミホイルに交互に並べ、バターをのせて包んだらトースターにお任せです。ほったらかしのお役立ちレシピ。
手羽元とトマトのポン酢煮

煮立ったポン酢醤油と水に、フォークで穴を開けた鶏手羽元と、へたをくり抜いたトマトをイン。落としぶたで煮るだけ!ほとんど包丁を使わないので、ごはんづくりがしんどいときにも◎。
鶏とピーマンのチーズタッカルビ風

ひと口大にした鶏もも肉と、乱切りのピーマンをごま油で炒めます。焼き肉のたれで味つけしたら、フライパンの中央にピザ用チーズをイン!チーズをからめて召し上がれ。
手羽先とピーマンのグリル

鶏手羽元にフォークを刺し、めんつゆとおろしにんにくに漬けます。ピーマンは縦半分にカット。下味をつけたらグリルで両面焼くだけ。簡単なのに食べごたえ十分です。
鶏のピザ風ステーキ

半分にカットした鶏もも肉と、輪切りピーマン。鶏肉は両面に焼き色をつけ、蒸し焼きにしたらケチャップを塗り、ピザ用チーズ、ピーマンを乗せて弱火で焼きます。子ども受けバツグンの一品!
鶏胸肉のパプリカソースがけ

鶏胸肉は、にんにくのすりおろしと醤油をもみ込んで焼きます。パプリカは角切りにしてレンジでチン。ビタミン豊富なパプリカと鶏胸肉で疲労回復にも◎。
鶏胸肉ともやしの梅だれ

塩と酒をもみ込んだ鶏胸肉をチンしたら、もやしを加えてさらに加熱。みじん切りにした梅干し、ごま油、醤油やはちみつでたれをつくります。お好みで青じそを。レンジでお手軽、疲れをいやします。
メガ盛りジャンバラヤ

パプリカと鶏もも肉を炒め、トマトの水煮を加えて煮ます。水けがとんだらカレールウを溶かして。チンしたもやしとご飯を加えて炒め、目玉焼きをオン!辛いものを食べたいときにおすすめ。
鶏胸のレンジから揚げ

そぎ切りにした鶏胸肉を、醤油、酒、しょうがやにんにくと片栗粉でもみ込み、耐熱容器に並べます。ラップをかけずにチンして、さらに裏返して加熱。ヘルシーで簡単!お弁当のおかずにもぴったり。
中華風塩レモンチキン

鶏もも肉はひと口大にカットして、両面に焼き色をつけて蒸し焼きに。仕上げは、ごま油、レモンの絞り汁、顆粒鶏ガラスープの素や黒こしょうで。さっぱりしたレモンの風味が鶏肉を引き立たせます。
スパイシーチキン

カレー粉を鶏もも肉にすり込みます。皮目を下にして焼いたら、裏返して蒸し焼きに。醤油を加えてからめたら完成。カレー粉がスパイシーな風味を醸します!
クリスピーチキンカツ

そぎ切りにした鶏胸肉を包丁の背でたたきます。塩、こしょうをまぶし、薄力粉、溶き卵、パン粉のころもをつけたら揚げるだけ。そぎ切りで枚数を増やせば、家族みんな大満足!
卵たっぷりピカタ

鶏胸肉は皮を取り除き、そぎ切りにして小麦粉をつけます。卵、粉チーズでころもをつくり、フライパンに流し入れ、固まったら鶏肉を乗せてふたを。卵を先に焼くと、ころもがしっかりついて◎。
サムゲタン風炊き込みご飯

皮をむいた甘栗、鶏手羽元、ごま油、鶏ガラスープの素、おろししょうがをご飯といっしょに炊くだけ!ほうっておくだけで、手軽にごちそう炊き込みご飯に。
カリカリチキンのしいたけクリームソース

皮目に焼き色をつけ、蒸し焼きにした鶏もも肉を取り出します。しいたけをオリーブ油とにんにくで炒めたら、鶏肉の蒸し汁を加え、生クリームもイン。しいたけのうまみがたまらない!
鶏肉のコーンクリームシチュー

焼き目をつけた鶏もも肉と、玉ねぎ、にんじんを炒めたら白ワインと水で煮込みます。コーンクリーム缶、牛乳、ブロッコリーもイン。甘みとコクがあり、野菜もたっぷりとれて◎。
鶏胸肉のスリムごま揚げ

そぎ切りにした鶏胸肉に、酒、醤油、みりん、しょうが汁を混ぜておきます。あとは白いりごまをまぶして揚げるだけ。あっさり鶏胸肉に、香ばしいごまごろもが食欲をそそります。
ローストチキン

鶏骨つきもも肉に下味をつけ、ハーブ、にんにくを入れ、オリーブ油でじっくり揚げ焼きに。フライパンで簡単、ごちそうチキンのでき上がり!香ばしくおいしくてパーティーにぴったりです。
みそクリームスープ

ひと口大にカットした鶏もも肉、ねぎ、長いも、青梗菜などをオリーブ油で炒め、だし汁で煮込みます。味つけは、牛乳とみそ。具だくさんスープでほっこりします。
サンラースープ

鶏ひき肉と、白菜、かぶ、しいたけ、ねぎなどを炒めます。顆粒鶏ガラスープの素と酒、醤油で味をととのえて。仕上げは水溶き片栗粉でとろみを。お好みでラー油をかけても◎。
無限なす

酒と塩をふった鶏ささみ、ピーラーで皮をむいたなすをぞれぞれチンします。粗熱がとれたら食べやすく裂いて。めんつゆであえれば味つけはバッチリ。簡単なのにボリューミー、お箸が止まらない!
鶏のさっぱり照り焼き

鶏もも肉の両面を焼き、火を止めて酒をふります。みりん、醤油、おろししょうがを加え煮からめて、食べやすい大きさに。鶏もも肉は、ガッツリ食べても糖質ゼロの魅力あり!
鶏肉とアボカドの濃厚クリーム煮

ひと口大の鶏もも肉に小麦粉をまぶし、皮目から両面焼きます。エリンギも加えて蒸し焼きに。アボカドを入れ、炒めたら生クリームでひと煮して。リッチな味わいでお腹いっぱいです。
蒸し鶏のうま塩ねぎソース

鶏胸肉を蒸しゆでにします。食べやすい大きさにしたら、きゅうりの乱切りを添え、ねぎとしょうがのみじん切り、ごま油と塩のたれをかけて。たくさん食べてもヘルシーでうれしい!
手羽と白菜のうま酢煮

鶏手羽中に切り目を入れて煮込み、煮立ったら白菜と醤油、酢などの調味料をイン。水溶き片栗粉を煮汁に加えます。まろやかな醤油味がしみ込み、極上の味わいです。
鶏肉と白菜のうま煮

4等分にした鶏もも肉と、ざく切りの白菜に焼き色をつけたら、めんつゆとしょうがのせん切りなどで煮込みます。片栗粉でとろみをつけて。こっくり味のとろみあんとご飯の相性が◎。
チーズタッカルビ風

ごま油を熱したフライパンに、白菜、鶏もも肉を入れて蒸し焼きに。しんなりしたら混ぜて、中心にピザ用チーズを入れてふたをします。流行りの韓国料理がフライパンだけで!
鶏胸と大根のカレー蒸し

観音開きにして塩をもみこんだ鶏胸肉と、いちょう切りにした大根、カレールウを耐熱容器に入れます。レンジでチンすれば、たっぷりの鶏肉がうれしいカレー風味の蒸しものに。
鶏肉と大根の甘酢炒め

大きめのひと口サイズの鶏もも肉と、乱切りの大根を炒めます。ケチャップ、お酢、鶏ガラスープの素、片栗粉で味をととのえます。甘酸っぱくて大人も子どもも夢中になる一品。
「キャベツ&ブロッコリー」×「鶏胸肉」を焼く!

オリーブ油で両面を焼いた鶏胸肉と玉ねぎ、キャベツとブロッコリーを合わせ、醤油、酢、砂糖で味つけします。やさしい酸みの甘酢だれで、ペロリといただきます!
レンチンよだれ鶏

酒をふった鶏胸肉をもやしではさみ、レンじでチンして蒸らして。ごま油、にんにく、しょうがを火にかけ、レンチンの蒸し汁や醤油と合わせてたれをつくります。シャキシャキもやしとの食感がやみつきに。
鶏とブロッコリーのレンジクリーム煮

耐熱容器に鶏胸肉、マッシュルーム、ブロッコリー、玉ねぎ、生クリームを入れて混ぜ、チンします。いそがしいときでも、お手軽レンジ調理でリッチな味わいを。
鶏ハム香味サラダ

下味をつけておいた鶏胸肉に、白ワインか酒、水、ローリエを入れふたをします。蒸気が立てば、しばらく余熱で火を通して。余熱のおかげでパサつかず、鶏のうまみが凝縮され、食べごたえも◎。
チキン南蛮ポン酢タルタル

小麦粉、卵の順にころもをつけた鶏胸肉を揚げたら、ポン酢醤油をからませます。タルタルソースは、ゆで卵とマヨネーズのこくで大満足。しっとりした鶏胸肉が絶品です。
鶏と大根の塩昆布しょうが煮

脂肪を除いた鶏もも肉、半月切りの大根、しょうが、塩昆布を入れ、醤油や酒などで煮込みます。塩昆布のうまみがしみ込み、大人も子どももほっこり。
チキンとポテトのレモンバター煮

じゃがいも、鶏もも肉、プチトマト、レモンの順に重ね入れ、ちぎったバターを散らし、水とコンソメスープの素、塩を入れて煮込みます。レモンの酸味とバターのこくがからんでおいしい!
みそマヨチキンとキャベツの鍋蒸し

キャベツ、豆苗、そぎ切りにした鶏胸肉を重ねて蒸します。鶏肉は、冷蔵庫でみそ、マヨネーズに漬け込んでおくとより◎。たれのポン酢醤油と、ごまの風味がきいたこくまろ味です。
デミチキン

煮立ったデミグラスソースに、玉ねぎ、しめじ、片栗粉をまぶした鶏胸肉を入れて煮込みます。しっとりした口当たりの鶏肉と、デミグラ缶で煮込んだ深い味わいがたまらない!
タンドリー風チキン

大きめのそぎ切りにした鶏もも肉に、塩、カレー粉、ヨーグルトをからめたら、カットした野菜といっしょにグリルで焼くだけ!野菜もしっかりとれるうれしい一品。
グリルチキンとカットわかめのあえもの

鶏胸肉をグリルで焼き、皮に焦げ目がついたらアルミホイルで包み、余熱で火を通します。ボウルに薄切りにしたチキンと、水で戻したわかめ、ねぎを入れ調味料であえたら完成。ヘルシーでも満足感あり!
骨つき鶏のスープ

鶏手羽元と、いちょう切りにした大根を煮込みます。大根が柔らかくなったら、青梗菜を加え、塩やごま油などで味をととのえて。ガッツリ満腹になる手羽元と、スープがおいしい!
肉だんごの鍋

鶏ひき肉で肉だんごをつくり、白菜、ねぎ、しいたけなどといっしょに鍋で煮込みます。肉だんごはスプーンですくって入れて。昆布だしと、薄切りにんにく入りのスープがジューシー!
鶏胸肉のきなこから揚げ

カットしたなすと、ししとうをオリーブ油で揚げ焼きにします。小麦粉の代わりにきなこをまぶし、風味アップした鶏胸肉も揚げ焼きに。から揚げなのにヘルシー、食べごたえも◎。
BBQ チキン

鶏もも肉、ケチャップ、みりん、チューブにんにくを耐熱容器に入れ、混ぜたらチン。鶏肉の裏面も加熱し、あっという間に完成!ケチャップベースのタレで、ご飯が進みます。
つくねのマヨ照り焼き

片栗粉、ごま油と鶏ひき肉を混ぜてだんごをつくり、のりを乗せて両面を焼きます。仕上げにマヨネーズ、醤油、みりんとからめて。お弁当のおかずにもぴったり!
鶏もも×ブロッコリー&もやし~生姜焼き味~

ひと口大の鶏もも肉を炒めて取り出し、ブロッコリー、もやしを炒めます。鶏肉を戻し入れ、醤油やおろししょうがを加え、味をととのえたらOK。しょうがの風味がやみつきになりそう。
鶏胸×じゃがいも&ピーマン~ナポリタン味~

そぎ切りにした鶏胸肉をオリーブ油で炒めて取り出し、じゃがいもやピーマンを炒めて。ケチャップ、醤油、はちみつ、おろしにんにくと鶏肉を戻し入れます。ナポリタン風味で子どもも大喜び!
鶏もも肉のパリパリ焼き

鶏もも肉に塩をふり、皮目を下にふたをして蒸し焼きに。火が通ったら、皮がパリパリになるまで焼きます。香ばしく焼いたら、こしょうをふるだけ!簡単なのにおいしい、お助けレシピです。
青のりパラリ鶏もも肉

食べやすい大きさにカットした鶏もも肉とじゃがいも、きのこ類を炒めます。味つけは塩、こしょうで。仕上げは青のり!風味に変化がつき、いつものじゃがいもと鶏肉も飽きない味わいに。
メガ鶏ハム

鶏胸肉が安売りのときは、たくさん買って焼き肉のたれにつけたり、ハーブ&ソルトをまぶしたり、さまざまな味の鶏ハムに。子どものおやつにもヘルシーでぴったり!
ポテトとチキンの揚げマリネ

鶏もも肉、じゃがいもに塩、鶏ガラスープの素をもみ込み小麦粉をまぶします。油で揚げたら、酢、醤油、砂糖、ごま油を合わせた甘酢に漬けて。香り高い仕上がりで、ご飯とよく合います。
親子肉じゃが

鶏ひき肉に、ねぎのみじん切り、ごま油、おろししょうがなどを混ぜてつくねをつくります。だし汁を煮立てて、じゃがいもを煮たらつくねをイン。仕上げに温泉卵を乗せれば、新感覚の肉じゃがに。
キャベツ入りチーズタッカルビ

焼き肉のたれをもみ込んだ鶏もも肉を、キャベツとにらを広げたフライパンに入れます。チーズをかけ、ふたをして蒸し焼きに。あっという間にできるのに、味わい深くてご飯が進みます。
甘辛トマトチキン

縦半分に切った鶏手羽中をカリッと焼き、トマト、いんげんと炒め合わせ、たれとからめて。料理研究家・コウケンテツさんがおすすめする、うまみバツグンのレシピです。
鶏胸肉の和風煮 三つ葉となめこあんかけ

鶏胸肉を焼いて蒸し煮にし、薄いそぎ切りにしたら器へ。なめこと水溶き片栗粉でつくったあんをかけ、三つ葉を添えて。鶏肉にじんわり醤油がしみて、しっとりいただけます。
大戸屋のチキンかあさん煮風

鶏胸肉を揚げたチキンカツを、ゆでたブロッコリー、にんじんとめんつゆで煮て、大根おろしを添えます。食べやすくて子どもにも大好評!
チキンとかぼちゃのハニーマスタードマヨネーズ

ひと口大のそぎ切りにした鶏胸肉と、かぼちゃを揚げます。マヨネーズ、粒マスタード、レモン、はちみつを混ぜ合わせ、あえたらでき上がり。やさしい甘みと酸味で、まろやかな味のごちそうです。
アボカドBBQエッグチキン

小麦粉をまぶした鶏胸肉を焼き、ケチャップ、ウスターソースなどをイン。アボカドも加えざっくり混ぜます。落とし卵とチーズを散らして。ご飯にのせて食べてもおいしく、子ども受けもバツグンの一品!
鶏ともやしのトマトカレー鍋

具材は鶏もも肉、もやし、ズッキーニの鍋。カットした具をトマト缶とカレールウで煮込み、お手軽に味つけが決まります。シメをカレーうどんにしても◎。
豆乳みそのおだんごスープ

鶏ひき肉、みじん切りにしたねぎ、しょうがを混ぜ合わせて肉だねを。煮立った鍋に、スプーンですくった肉だんごをイン。豆乳を加えてひと煮立ちさせ、みそを溶いて。ジューシーでほっこり、元気が出るスープ!
以上、鶏肉を使ったおすすめのおかず・おつまみレシピをご紹介しました。どれもサンキュ!がイチオシするレシピなので、おいしさは保証します!ぜひ皆さんも、気になるレシピを試してみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。