『サンキュ!』2021年8月号の「夏野菜たっぷりの毎日おかず」より夏野菜のうどんペペロンチーノをご紹介します。

材料(4人分)
冷凍うどん…4玉
ベーコン(スライス)…100g
ズッキーニ…2本
なす…3個
にんにく(薄切り)…1かけ
赤唐辛子(種を除いて小口切り)…1/2本
オリーブ油…大さじ2
塩
作り方
■調理時間:15分
(1)下ごしらえをする
冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱するか、ゆでて解凍する。ズッキーニは縦半分に切って斜め薄切りにする。なすも同様に切って水にさらす。ベーコンは、幅2cmに切る。
(2)具を炒める
フライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子を入れて火にかける。フライパンが熱くなってきたらベーコン、ズッキーニ、水けをよくきったなすを入れ、強めの中火で少ししんなりするまで炒める。
(3)うどんを加えて炒める
うどん、塩小さじ1、水100mlを加え、汁けがなくなるまで2分ほど炒め合わせる。
(熱量403kcal、塩分2.8g)
【POINT】
ズッキーニは縦半分に切ってから斜めに薄切りにすると、うどんに混ぜやすい。なすも同じ切り方に。
<教えてくれた人>
近藤幸子さん
料理研究家。管理栄養士。小学生と中学生の2人の子どもを育てながら、頑張りすぎない料理を提案。洗い物も少ないシンプルレシピが人気。
お料理を始める前に
●フライパンは、フッ素樹脂加工のものを使用しています。
●電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
※熱量、塩分はそれぞれ1人分で表示しています。
※塩分の摂取量の成人1人当たりの1日の目安は、男性は7.5g未満、女性は6.5g未満です。
参照:『サンキュ!』2021年8月号「夏野菜たっぷりの毎日おかず」より。掲載している情報は2021年6月現在のものです。調理/近藤幸子 撮影/野口健志 熱量・塩分計算/本城美智子 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部