多くのフードを試したコストコloversが、自信を持ってすすめるお値段以上の価値がある商品を厳選してご紹介します!メインの食材から朝のパン、おもてなし料理やおやつなど幅広く大活躍です♪
<教えてくれたコストコマニア5人衆>
■コストコナビゲーター aoさん
子ども5人の大家族。食材や衣類など、生活必需品のほとんどをコストコで購入。サンキュ!STYLEライターブログ「aoのコストコガイドブログ!」インスタ @aobako_costco
■コストコ節子さん
コストコ歴15年で、試した商品は1400以上。商品レビュー満載のブログが人気。テレビ出演なども多数。ブログ「コストコ節子」インスタ @ult_setsuko
■コストコ浜美さん
2児のママで、2年間で累計150回以上のコストコ通い。お得情報に詳しいコストコ専門ライター。ブログ「コストコガイド」インスタ @costcohamami
■たむかつさん
2児のママ。コストコをはじめ、お得な商品紹介をしているインスタは、フォロワー32.5万人!ブログ「たむママオフィシャルブログ」インスタ @tamukatusan
■バロンママさん
コストコ歴は17年。『サンキュ!』のコストコ特集にもたびたび登場。コストコブログ記事は1000以上!ブログ「Happy Happy Days」インスタ@costco_love_baronmama
【名品1】具がミッチミチで1本約200円は超得!「メキシカンラップ」
レタス、トマト、蒸し鶏、ハラペーニョなどのたっぷり具材をトルティーヤで包んだ物。サラダ感覚でヘルシーなのに満足感最強で、甘辛味が後引くおいしさ。10年以上のベストセラー。
「メキシカンサラダラップ」(5本)
1本で大満足のボリューム。
●カフェなら1本500円はしそう
●朝食やランチに最高
●コスパ最強デリカです
●ピリ辛感がやみつき
【名品2】直径約30cmで1/12カットの1切れは約100円!リピ率超高い「濃厚チーズタルト」
サクサクタルト生地と2種のクリームチーズ&マスカルポーネがマッチ。クリーミーながらもまったくしつこくなく、「1.3Kgでもペロリ。冷凍してちょこちょこ食べるのが幸せ~」(浜美さん)
「トリプルチーズタルト」
●フルーツやナッツをプラスしても
●甘さもほどよい!
●温めてもおいしい
【名品3】刺し身、ぶりしゃぶ……脂のり最高の「黒瀬ぶり」
鮮度抜群で生食でもOKのぶり。身がギュッとしまっていて、脂のりも最高。「さくなので使いやすく、刺し身はもちろんソテーやから揚げなど、アレンジ自在。大容量でも食べつくせます」(バロンママさん)
「活〆黒瀬ぶりさく」
●ぶりしゃぶでぜいたく~
●ぶりかまもお得でおすすめ
●マリネにするのがお気に入り
【名品4】バター感がリッチな「パンオショコラ」は16個入りで常温保存OK
フランスの伝統的なレシピで作られた生地はふんわり柔らかで、バター19%、チョコレートを12%使用。賞味期限が20日程度と長いので、ストックにも重宝します。焼いて食べるのもおすすめ。
「La Fournee doreeバターパンオショコラ」(16個)
個包装になってます。
●1個がボリューミー
●バター感が最高
●焼くとサクサク
●コーヒーとの相性◎
【名品5】1個約13円の「ディナーロール」はやっぱりコスパ最強
ふんわり柔らかく、シンプルながらも小麦の風味が味わえる唯一無二のパン。使い勝手のよいサイズ感で、どんな具材とも相性がいい!
「ディナーロール」(36個)
●フレンチトーストにするのがお気に入り
●冷凍保存してます
●アレンジ無限!
●マスカルポーネロールもおすすめ
【名品6】えびやホタテがた~っぷり!4~5人前の「ペスカトーレ」
大きめシーフードを惜しみなく使用。濃厚なトマトソースに魚介のうまみがギュッと詰まったお店の味。「食材をそろえる費用や手間を考えると超お得!夕食にも大満足」(浜美さん)
「シーフードペスカトーレ」
●チーズをのせてチン!
●1.5Kg超えでもペロリ
●プリプリのえびが最高
【名品7】使い倒せる「三元豚しゃぶしゃぶ肉」は100g100円以下!
一度も冷凍されていないカナダ産の三元豚しゃぶしゃぶ肉。火が通りやすく、煮ても焼いてもよし。「ロースですが適度な脂身があり、パサつき知らず。肉のうまみが強く、使い勝手◎」(バロンママさん)
「三元豚ロースしゃぶしゃぶ」
●肉巻きにするのが定番
●柔らかくてお鍋に活用
【名品8】直径40cmで「高級パンチェッタやモッツアレラたっぷりのピザ」
一般的な宅配ピザのLサイズが30cm強で3500円前後なので、コスパの高さは歴然。たっぷりチーズにパンチェッタの塩けがきいていて、みんなが好きな味。
「テイク&ベイク丸型ピザパンチェッタ & 水牛モッツァレラ」(直径40cm)
●1/8カットで1枚200円以下
●ピザのなかでいちばん好き
●ドライトマトがアクセント
【名品9】「リンツのチョコ」が1粒40円以下は、一般価格の半額~
チョコレートの中になめらかフィリングがギュッと詰まった、口溶け豊かなリンドール。公式サイトでは1粒約100円のところが、コストコなら約40円!4種類で計48個入ってます。
「リンツリンドールチョコアソートゴールド」
●自分へのごほうびに
●銀箱やピンク箱も!
●コストコでしか買いません
【名品10】サーモン、まぐろ、イクラ、甘えびがたっぷりの「ちらしずし」は高級すし店の味!
新鮮でネタが大きく、満足度&コスパが高いと評判のコストコのすし。大容量の物も多いですが、2~3人で食べるならちらしずしがおすすめ。子どもも好きな海鮮がた~っぷりで、家族で大満足!
「海鮮漬けちらし寿司」
●翌日はぜいたく炒飯に
●見た目も華やか
●手ごろなサイズ感が◎
*価格は22年3月現在のものです(税込み)。価格変動の可能性と取り扱いのない場合があります。
商品に関する問い合わせ先/コストコwww.costco.co.jp
参照:『サンキュ!』2022年5月号「得するコストコ」より。掲載している情報は2022年3月現在のものです。撮影/片岡祥、コストコloversのみなさん 構成・文/草野舞友 編集/サンキュ!編集部