中東とは、一般的に東はアフガニスタンかイランから、西は北アフリカの大西洋に面したモロッコかモーリタニアまで、北はトルコ、南はスーダンまでの範囲を指します。
国や機関によって定義に差があり、たとえば外務省では北アフリカを含めていないなど、国や機関によって定義が曖昧なエリアになっています。
中東料理は、クミンやコリアンダー、パプリカパウダー、ナツメグ、カルダモンなどのスパイスを多く使うのが特徴です。スパイスというと辛いものを想像しがちですが、全般的に穏やかで食べやすい味です。
レモンやヨーグルトなどを使って爽やかな酸味を加えた料理も多いです。豆やナッツ、ドライフルーツなどが多用されるため、ベジタリアンの多い欧米でも人気があります。

中東料理とは?
中東料理の代表的な種類・メニュー
日本人に馴染みのある中東料理といえば、大きな塊肉から肉を削るドルネケバブ。他に代表的なといえば、豆から作られるフムスとファラフェルがあります。
フムスはペースト状にしたひよこ豆に、胡麻やオリーブオイルなどを混ぜ合わせた料理です。ファラフェルはひよこ豆やそら豆をすり潰して、ハーブやスパイスと混ぜて素揚げしたコロッケのようなスナック料理です。
また、日本でも流行したタジンという鍋を使用した、食材の水分を生かして蒸し煮にする料理や、クスクスという粒状で世界最小のパスタも有名どころです。
中東料理の人気レシピ《豆料理・野菜料理》
豆類や野菜は中東料理で多用されており、ヘルシーなので世界的に人気があります。中でもとくに知られているのが、フムス。ひよこ豆を使ったペースト状の料理です。同じくひよこ豆を使ったファラフェルも中東コロッケとして知られています。
ヒヨコ豆のフムス
材料をフードプロセッサーに入れて撹拌するだけで完成する、本格的なフムス!練りゴマの代わりにマヨネーズとすりゴマを使って身近な材料で作れます。バケットに付けて食べるのがオススメ!
・所要時間:20分(2人分)
・カロリー:222 kcal
焼きなすのフムス
焼きなすを入れる事で香ばしさと甘みがプラスされたフムスです。なすは焦げるまでしっかり焼くと旨みが引き出されます。ひよこ豆は水煮のものを使用して時短に。おしゃれでホームパーティにもオススメの一品です。
・所要時間:- 分
・カロリー:- kcal
植物性タンパク質たっぷり!中東のひよこ豆コロッケ
水に晒したひよこ豆をブレンダーで潰して、パセリやスパイスなど加えてスプーンで丸めて素揚げにして作る中東風のコロッケです。たんぱく質たっぷりでトレーニング中の方にもオススメ!ピタパンに挟んでも美味しいです。
・所要時間:60分以上(4〜5人分)
・カロリー:- kcal
おからのファラフェル風
中東風コロッケ「ファラフェル」をおからを使って簡単に作れるようアレンジしたレシピです。身近な材料で気軽に作れて、味は本格的。小麦粉を入れる事で生地が扱いやすく、成形しやすくなります。
・所要時間:30分(2〜3人分)
・カロリー:‐ kcal
タッブーレ 中東のパセリのサラダ
たっぷり使ったパセリとクスクスが入っているのが特徴の中東風サラダです。シンプルな味付けで素材の美味しさを楽しめます。レモン汁を加えるのでさっぱり食べられます。
・所要時間:30分(2〜3人分)
・カロリー:‐ kcal
中東のサラダ☆シラジサラダ
中東の「スマック」というスパイスを使用したシンプルなサラダです。スマックはシソと似た風味があるため、ゆかりで代用する事もできます。いつもとは一味違う爽やかなサラダです。
・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:‐ kcal
トルコ風肉ジャガサラダ
市販の肉じゃがにキュウリと、ニンニクが効いたヨーグルトソースを合わせた一品です。いつもの肉じゃがとは違い、さっぱりとしたサラダ感覚で食べられます。
・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:166kcal
中東イラン料理♩ナルゲシ
炒めたほうれん草と玉ねぎの上に卵を落としたイラン料理。身近な材料で作れますが、味付けに使うスパイスで味わいは本格派。野菜と卵で栄養もたっぷり、朝ごはんにも良さそうです。
・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:‐ kcal
揚げなすのマリネ「ザルーク」
カリカリになるまで揚げた茄子を、たっぷりのスパイスで味付けした料理です。おかずにもおつまみにも活躍してくれる他、パンに挟んでも美味しいです。茄子の水分がなくなるまでよく揚げることで、旨味が凝縮されるとともにスパイスの味が馴染みやすくなります。
・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:‐ kcal
ジャジュク・トルコ風サラダ
ジャジュクはトルコ料理の前菜の一つです。キュウリをたっぷり使ったヨーグルトの冷製スープで、爽やかな味わいなのでこってり系の料理とよく合います。体もひんやりし、暑い日におすすめです。
・所要時間:5分(4人分)
・カロリー:106kcal
中東料理の人気レシピ《米料理・クスクス料理のアレンジ》
クスクスは、デュラム小麦粉を原料とした粒状のショートパスタです。いろいろな食材との相性がよく、メイン料理にもサブ料理にもなります。他にもスープに入れたり、サラダとして食べたり、デザートにしたりと幅広い食べ方ができる食材です。また、中東では長細い形をしたお米(長粒米)も食べられています。日本のお米と比べてると、炊いてもパラパラしていて軽い食感が特徴です。
クスクス入りスープ
炒めたじゃがいもと玉ねぎをミキサーにかけて作る、牛乳ベースのとろみがあるスープです。クスクスも入って食べ応え抜群の一品です。最後に加えるフライドオニオンで風味もアップ!
・所要時間:20分(4人分)
・カロリー:180kcal
中東カブサ風リゾット
カブサは結婚式などお祝い事には欠かせないご馳走です。お米をたっぷりの香辛料とともに炊きあげるので、とてもスパイシーで香ばしく仕上がります。レーズンの甘さがアクセントになり、香辛料がより一層引き立つ香り高い一品です。
・所要時間:60分(4人分)
・カロリー:‐ kcal
クスクスとコーンのバター炒め
中東料理でよく使われるクスクス(粒状のパスタ)を日本人に馴染みが深いバター醤油で味付けしました。コーンやレーズンも入って、お子さんでも食べやすい味付けになっています。
・所要時間:20分(2人分)
・カロリー:304kcal
クスクスサラダ
プチプチとした食感が楽しめるクスクスがメインのサラダです。チリパウダーが入った少しピリ辛の味付け。野菜もたっぷりで満足感の高い一皿です。
・所要時間:15分(4人分)
・カロリー:304kcal
トマト風味のクスクス
熱湯で戻したクスクスをトマト缶で煮込んだこちらのレシピ。ミント、ゆかり、塩胡椒で好みの味に仕上げる事ができます。肉にも魚にも合わせやすい、さっぱりとしたクスクスです。
・所要時間:30分(4〜6人分)
・カロリー:‐ kcal
cuscus
付け合わせとしてだけではなく、そのまま食べても楽しめる一品です。クミンシードとカレーパウダーで香り高く仕上げ、コンソメで味付けしました。セミドライトマトの代わりにパプリカを使用する事もできます。
・所要時間:15分(3人分)
・カロリー:‐ kcal
ワンパン本格インド料理 ビリヤニ
インドではお祝いの席で食べられるビリヤニを、簡単にフライパンで作れるようにしたアレンジレシピです。日本のお米でももちろん作れますが、タイ米など長粒米で作るとより香り高く本格的な仕上がりに!
・所要時間:45分+肉を漬け込む時間(2人分)
・カロリー:757kcal
中東料理の人気レシピ《肉料理》
串焼きのシシケバブは、トルコ料理の代表格。ほかに巨大なかたまり肉から肉を削るドルネケバブは日本でも有名ですね。ケバブは、ドイツやフランス、ロシア、アメリカ、中国などさまざまな国に普及しています。
クスクス・鶏肉のトマト煮込みソース
骨付きの鶏肉とたっぷりの野菜をじっくり煮込んだ一品です。つけ合わせのクスクスはレンジ加熱で時短。日本でもブームになったハリッサとカレー粉でスパイシーな仕上がりです。
・所要時間:40分(2人分)
・カロリー:‐ kcal
食卓でトルコ旅行が!パプリカのミートライス詰め
色鮮やかなパプリカを器にして、スパイスを効かせたミートライスを詰めたトルコ料理「ドルマ」です。パプリカは熱しても鮮やかなままなので、食卓に華を添えてくれる一品です。
・所要時間:60分(3人分)
・カロリー:‐ kcal
チキンケバブ
漬けて焼くだけで簡単に作れるレシピです。オーブンで余分な油が落ち、旨味が凝縮されています。お家にある材料で作れるソースは甘味と酸味のバランスが抜群!漬け込んだお肉は、常温に戻してから焼くのが生焼けにならないコツです。
・所要時間:20分(3〜4人分)
・カロリー:‐ kcal
トルコ風クミン肉団子
中東や南アジアで広く見られるミートボール、キョフテ。クミンの香りをたっぷり味わえる一品です。ヨーグルトソースでさっぱり食べられるので、ついつい食べすぎてしまいそうです。
・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:‐ kcal
オーブンにおまかせ♪ラムのケバブ
ラム肉を使った本格レシピ。お肉に塩、オリーブオイル、チリパウダーを揉み込んで、オーブンでじっくり焼くだけ!スパイスやお肉は好きなものに代用可能ですので、ぜひお気に入りを見つけてみて下さい。
・所要時間:30分(2人分)
・カロリー:‐ kcal
ひとくちエスニック風ハンバーグ
家庭でもお手軽にケバブ風の味付けが楽しめる、スパイスが効いたハンバーグです。上に乗せたパクチーと紫玉ねぎで、爽やかさも彩りもアップ!
・所要時間:40分(2人分)
・カロリー:‐ kcal
中東料理の人気レシピ《タジン鍋レシピ》
タジン鍋とは、モロッコ伝統の厚手の土鍋です。水を使わず食材からでる水分だけで調理するため、素材本来のうま味がギュッと閉じ込められて栄養満点のお料理が作れます。
モロッコ風レモンチキン
紫玉ねぎ、レモン、イタリアンパセリを使い、目でも楽しめる彩り豊かな料理です。レモンを入れますが酸味はあまり強く感じず、お肉をさっぱりと食べる事ができます。
・所要時間:30分(2人分)
・カロリー:‐ kcal
モロッコ風チキンのタジン
塩レモンとトマトで旨みたっぷり!スパイス類が手に入らない時はカレー粉で代用できます。ひよこ豆にもお肉の旨みが染み込んで、お箸が止まらなくなる美味しさです。
・所要時間:40分(2人分)
・カロリー:‐ kcal
タジン鍋でかんたん豚ばらモヤシ蒸し
タジン鍋に材料と調味料を入れたら、レンジでチンするだけの簡単レシピ。コンロを使わずにできる手軽さが嬉しいですね!もやしに豚肉の旨みが移っていくらでも食べられそうです。
・所要時間:10分(1人分)
・カロリー:‐ kcal
中東料理の人気レシピ《おやつ》
お菓子にもスパイスやナッツが使われているものがたくさんあります。甘すぎないものが多く、食後でもペロリと食べられそうです!
クスクスプディング
クスクスを中に入れ、オーブンで蒸し焼きにする本格的なプリンです。クスクスのプチプチとした食感が楽しめます。上から溶かしたアイスクリームのソースをかけて食べる、お店で出てくるような見た目も美しい一品です。
・所要時間:- 分
・カロリー:‐ kcal
トルコのお菓子★パート・フィローで作るバクラヴァ
トルコの有名なお菓子、バクラヴァ。粉から作ると大変ですが、バクラヴァ・ユフカというシートを使って簡単に。パイのような重なった層の中にバターとシロップが染みています。胡桃の食感と香ばしさが良いアクセントになる、シンプルなおやつです。
・所要時間:60分(4〜6人分)
・カロリー:‐ kcal
初心者におすすめの中東料理店
より本格的な中東料理を楽しむなら、お店で食べるのもオススメです!こちらでは、東京と大阪にあるおすすめ店をご紹介します。
Arabian Restaurant & Cafe Bar Oasis(東京)
千駄ヶ谷駅近くの「Arabian Restaurant & Cafe Bar Oasis」。店内も広く、メニューもランチからコース料理、アフタヌーンティーまで豊富なため様々な使い方ができます!
トルコ料理 アンカラ 新宿3丁目店(東京)
お手軽価格で本格的なトルコ料理が楽しめる「トルコ料理 アンカラ 新宿3丁目店」。現地のお酒も豊富に揃っており、お料理と合わせて楽しめそうです。
ナザール(大阪)
大阪にある「ナザール」では、旬の食材を活かしたトルコ料理が楽しめます!内装もトルコタイルが使われ、一気に旅行気分に!店内でベリーダンスが楽しめる日もあります。
まとめ
中東料理はお肉料理も多くありますが、それ以上に野菜が豊富で日本人好みのメニューも多いです。今回ご紹介したレシピは身近な材料で作れるものも多いです。「いつもと違う料理が食べたい」「海外旅行気分を味わいたい」といったときは、中東料理を献立に取り入れてみて下さい。お近くの方はぜひ、お店にも行ってみて下さいね。