コストコのデザート【2023最新】すぐにでも食べたいランキングベスト22!
2023/07/26
コストコ商品の中でも、今すぐ食べたい冷たいデザートをランキング形式で22種類ご紹介します。
食べきりサイズのカップに入ったデザートや、ヨーグルト、ゼリーなど暑い時期にぴったりなラインナップですよ!
- 22位:アレンジ自在!チチヤスプレーンヨーグルト
- 21位:フルフル果肉たっぷり!フルーツセラピーバレンシアオレンジ
- 20位:トロピカルな余韻!牧家マンゴープリン
- 19位:個性的で大人味!牧家デビルズチョコレートプリン
22位:アレンジ自在!チチヤスプレーンヨーグルト
■品名:チチヤス プレーンヨーグルト
■内容量:24個
■価格: 1,098円
■熱量:1個あたり 53kcal
一見するとチチヤスとは思えないスタイリッシュなパッケージ。
コストコでは24個の箱入りの商品ですが、中は4つずつがまとまったパッケージになっていて、スーパーなどではこの4個セットで販売されている商品です。
チチヤスアソートは、やわらかい食感のヨーグルトですが、こちらはもう少し固め。プレーン無糖ということで全く甘さがありません。
ジャムやはちみつをトッピングしてお好みの甘さで食べることができるのは嬉しいですね。スッキリ、さっぱりした味わいで、濃厚さはありません。
一個あたり80gと食べきりやすいサイズ感なので、毎日のヨーグルト習慣にもぴったりです。
21位:フルフル果肉たっぷり!フルーツセラピーバレンシアオレンジ
■品名:フルーツセラピーバレンシアオレンジ
■内容量:12個
■価格: 998円
■熱量:1個あたり 95kcal
こちらは、スーパーやコンビニ等でも一個売で販売されている商品。
コストコでは、12個入りの箱売り商品です。
コンビニなどでは、一個170円ほどですが、コストコでは一個83円なのでかなりお得な商品です。
ふるふるっと柔らかめのゼリーに、オレンジの果肉とナタデココがゴロゴロっと詰まった商品。
甘さはほどよく、オレンジの果肉もフレッシュ!
時々飛び込むナタデココもキュッキュっと食感がよくておいしいです。
20位:トロピカルな余韻!牧家マンゴープリン
■品名:牧家マンゴープリン
■内容量:6個
■価格: 978円
■熱量:
プリン1個 (75g)当たり99kcal
ソース1袋 (5g)当たり11kcal
牧家の丸い風船プリン、限定フレーバーの「マンゴープリン」です。
付属のソースは、ココナッツオレンジソース。
マンゴーの爽やかな甘さを感じる濃厚なプリンに、甘酸っぱいココナッツオレンジソースを合わせると、一気に南国の香りを感じる味わいに。
オレンジピールのつぶつぶ感がアクセントで、なかなか個性的な味わいです。
19位:個性的で大人味!牧家デビルズチョコレートプリン
■品名:デビルズチョコレートプリン
■内容量:6個
■価格: 978円
■熱量:
プリン188kcal
ソース1袋14kcal
牧家の丸い風船プリン、限定フレーバーの「デビルズチョコレートプリン」です。
その名のとおり、かなりダークな印象なのですが、なんとチョコレートプリンに、レッドベリーソースという、赤いソースをかけて食べる商品です。
実はこのレッドベリーソースには、原材料にハバネロパウダーと記載があります・・・!
プリン自体はそこまで甘くない印象で、しっかり硬めの仕上がりです。
口溶けはなめらかですが、スパイスが配合されているので、すこしシャリシャリしたような舌触りもあります。
レッドベリーソースは甘酸っぱく、ほのかにピリリと感じますね。
この後味がハバネロパウダーのせいなのかな?と感じます。
かなり個性的な味わいでスパイシーなので、大人向けのデザートです。
18位:夏を感じるフレーバー!牧家フルーツ牛乳プリン
■品名:牧家フルーツ牛乳プリン
■内容量:6個
■価格: 978円
■熱量:
プリン122kcal
ソース1袋14kcal
牧家の丸い風船プリン、限定フレーバーの「フルーツ牛乳プリン」です。
トロピカルなパッケージで可愛い一品。
付属のソースはパイナップルソースです。
しっかり濃厚なフルーツ牛乳味で、フルーツも、牛乳もしっかり感じる濃い味わい。
パイナップルソースは甘酸っぱく、しっかり酸味を感じるソースで、濃厚なプリンにかけることでトロピカル感をプラス。
爽やかさがグンッとアップします。まさに夏にぴったりな一品でしたよ!
17位:フレッシュさを閉じ込めた!VITAバレンシアオレンジカップ
■品名:VITA バレンシアオレンジカップ
■内容量:12個
■価格: 1,898円
こちらはカップに入った、オレンジのシロップ漬けです。
内容量227g一個あたり158円です。
バレンシアオレンジを使用していますが、おもったよりも果肉はグレープフルーツに近いような色合いです。
とてもフレッシュで、オレンジですがグレープフルーツよりのかなり爽やかなお味!
苦味などもほとんどなく、とっても食べやすくおいしい一品!
開けるだけで食べられるフルーツはやはり便利ですね!
16位:はじめてのおいしさ!VITAライチカップ
■品名:VITA ライチカップ
■内容量:12個
■価格: 1,998円
■熱量:100gあたり 48kcal
こちらは、フルーツがシロップ漬けになり、カップに入った商品です。
期間限定で販売されたライチはなかなか衝撃的な商品でした。
カップの中にはたっぷりのシロップと、ライチがどっさり!
ライチの大きさは3cmほどで、大きさによりますが、大体6~7個入っています。
タネが取り除かれた状態で入っていたのにもびっくりでした。
トロピカルで爽やかな香りと、キュッとした食感がたのしく、とてもおいしかったです。
賞味期限が購入から9ヶ月と長かったのもうれしいですね。
15位:台湾こんにゃくゼリー?フルーツミックスゼリーナタデココ入り
■品名:フルーツミックスゼリー ナタデココ入り
■内容量:48個
■価格: 1,298円
コストコのお菓子コーナーに登場した「フルーツミックスゼリーナタデココ入り」は常温保存OKな台湾版こんにゃくゼリーです。
こんにゃくゼリーってなんとなく日本のもののイメージがありますが、台湾でもあるのね!と思わずびっくりした商品。
味は、ピーチ、マンゴー、グレープの3種類で、一個あたり27円とお手頃。
日本のこんにゃくゼリーに比べるとやや柔らかめで、ナタデココが入っていて食感も楽しい一品です。
14位:キュンと可愛い乙女なおいしさストロベリーティラミス
■品名:ストロベリーティラミス
■内容量:6個
■価格: 1,298円
■熱量:1個あたり 215kcal
こちらはコストコでも人気のカップデザートティラミスの新商品!
ストロベリーティラミスです。
カップは直径7.5cm×高さ8cm、ガラスのカップに入っているので高見えしますよ!
マスカルポーネと、ストロベリーの組み合わせがキュンと爽やか!
原材料にワインと入っていますが、しっかりとお酒の風味が感じられる大人味です。
大人女子なら間違いなく乙女心が満たされる一品。
食べ終わった後のグラスも程よいサイズ感で使い勝手も良いので大人気ですよ!
13位:夏の定番!ポラレッティ フルーツ
■コストコ ポラレッティ
■価格:998円
■内容量:2400ml (40ml×60本)
■エネルギー:1本 (40ml) 当たり 33kcal
こちらは、コストコの常温のお菓子コーナーに並んでいる商品「ポラレッティ」
冷凍庫で凍らせて食べるデザートです。
合成着色料、保存料を一切使わずに作られているのが最大の特徴で、子どものおやつにも罪悪感低めで、うれしいですね。
お味は、サワーチェリー、いちごはやや海外のお菓子によく感じるちょっとクセのある香りとベリー感のあるお味。
オレンジ、レモンはわりとさわやかで食べやすく、大人でもおいしくいただくことができます。
全体的に甘さも程よく、量も多すぎないので、ちょっとしたおやつにはまさに最適ですね!
1本16円とコスパ良しです。
12位:エキゾチックなおいしさ!牧家ロイヤルミルクティープリン
■品名:ロイヤルミルクティープリン
■内容量:6個
■価格: 978円
■熱量:
プリン1個 (75g)当たり116kcal
ソース1袋 (5g)当たり13kcal
牧家の丸い風船プリン、限定フレーバーの「ロイヤルミルクティープリン」です。
しっかり濃い目の茶色なプリンで、見るからに濃厚な仕上がり。
思いの外甘さは控えめです。
添えられたシロップはなんとビターオレンジソース!
なんとも斬新な組み合わせで、口の中がエキゾチック!
新しい味を感じる一品でした。
11位:虹色ゼリー!3層仕立てのジュレパルフェ
■品名:3層仕立てのジュレパルフェ
■内容量:8個
■価格: 828円
■熱量:1個あたり 122kcal
こちらは、「3層仕立てのジュレパルフェ」という商品で、同じものはスーパーやコンビニなどでも販売のある商品です。
コストコでは、箱売りのため、低価格で販売されている商品です。
3層は、赤ぶどうジュレ、りんごゼリー(アロエ葉肉入)、マスカットジュレとグラデーションでつながっていてとってもキレイ。
しっかり色によって味も違うところも良いですね!時々飛び込んでくるアロエもまた食感がたのしいです。
『ジュレ』と商品名にはありますが、実際にはちょっと硬めのゼリーでゆるさはありません。
口溶けもよく甘すぎないので大人も美味しいなと楽しめるデザートですよ。
10位:後味スッキリ!牧家ほうじ茶ラテプリン
■品名:ほうじ茶ラテプリン
■内容量:6個
■価格: 978円
■熱量:
プリン1個 (75g)当たり138kcal
ソース1袋 (5g)当たり16kcal
牧家の丸い風船プリン、限定フレーバーの「ほうじ茶ラテプリン」です。
しっかり茶色のプリンに、付属のシロップはベッコウ飴のような濃厚な味わい。
プリン自体は、ほうじ茶の風味と苦味を感じるおいしさがあり、割と後味はさっぱりめです。
付属のシロップと合わせると、更にほうじ茶の風味が増して最高!
後味スッキリ、それほど甘すぎないので、食後のデザートにぴったりです。
9位:飽きない3種類が魅力!チチヤスヨーグルトアソート
■品名:チチヤスヨーグルトアソート
■内容量:24個
■価格: 748円
■熱量:1個(80g)あたり
加糖73kcal
低糖52kcal
レモン68kcal
程よいサイズ感で食べやすいチチヤスヨーグルト!
24個入りでなんと748円と価格もリーズナブル!
やわらかめのヨーグルトで、口の中でふわ~っとなくなります。
どこか懐かしい風味がとりこになること間違いなし。
加糖、低糖、はちみつがこれまでのアソートラインナップでしたが、2022年5月からはちみつが瀬戸内レモン味に変わりました!
爽やかな酸味と、レモンの香りがアクセントでとてもおいしいですよ!ぜひお試しください。
8位:定番品の強さ!牧家の白いプリン
■品名:牧家の白いプリン
■内容量:6個
■価格: 978円
■熱量:
プリン1個 (75g)当たり188kcal
ソース1袋 (5g)当たり14kcal
こちらは牧家の風船プリンでも定番の商品、白いプリンです。
コストコではこちらの商品の限定フレーバーも代わる代わる販売がありますが、こちらの白いプリンは常時販売の商品で、限定商品の隣に並んでいたりする場合もあります。
しっかり硬めの濃厚なプリンで、卵感よりもミルキーさが強いプリン。
付属のカラメルソースは、ちょっぴり苦めですが、そこがまた最高においしいんですよね!
間違いないおいしさなので、是非一度おためしください。
7位:濃厚なお芋感!牧家スイートポテトプリン
■品名:牧家スイートポテトプリン
■内容量:6個
■価格: 978円
■熱量:
プリン1個 (75g)当たり エネルギー 128kcal
ソース1袋 (5g)当たり エネルギー 15kcal
牧家の丸い風船プリン。
限定フレーバーの「スイートポテトプリン」
やや黄色い色味のさつまいもプリンにシロップはバニラビーンズがしっかり入ったカラメルソース。
もっちりとしたお芋感を感じるプリンに、バニラビーンズの香るシロップがリッチな味わい。
まったりとした旨味がたっぷり感じられてとってもおいしい~!
お芋好きさんにはたまらない一品です。
6位:食べきりサイズの本格派!イタリアンティラミス
■品名: イタリアンティラミス
■内容量:6個
■価格: 1,278 円
■熱量:1個当たり 255kcal
こちらはコストコでも人気のカップデザート!イタリアンティラミス!
カップは直径7.5cm×高さ8cm、ガラスのカップに入っている商品で、食べきりやすいサイズ感も人気の商品。
クリームがふわっとした食感で濃厚!
スポンジもかなり儚いほどの柔らかさで、しっかりとお酒の風味を感じます。
しっかりした甘さを感じますが、1カップにティラミスのおいしさを集約した感じで、かなり完成度が高いです!
とってもおいしい!
5位:うっとりするほどおいしい!牧家クリームチーズケーキプリン
■クリームチーズケーキプリン
■価格:978円
■内容量:6個入
■エネルギー
プリン1個 (75g)当たりエネルギー158kcal
ソース1袋 (5g)当たりエネルギー13kcal
牧家の風船に入った丸いプリン。
大人気商品の期間限定フレーバー「クリームチーズケーキプリン」です。
プリン自体の色合いは白く、付属ソースはチェリーベリーソースです。
しっかりとした硬さがあり、レアチーズケーキのようなしあがり。
付属のチェリーベリーソースをかけると、ベリーの酸味が全体を爽やかにまとめてくれて、いいアクセントに。
かなりチーズケーキよりの仕上がりですが、ものすごくおいしかったです。
4位:キュンとする可愛さ!冷凍マカロン24個
■品名:冷凍マカロン
■内容量:24個
■価格: 1,248円
こちらは冷凍の状態で販売されているマカロンです。
24個入りですが、中身は12個ずつ個包装になっていて、6種類の味を楽しむことができます。
解凍するだけで食べられる商品で、ラズベリー、ピスタチオ、レモン、チョコレート、キャラメル、バニラの6種類の味が楽しめます。
サクッとした食感と、間に挟まったねっとりとしたキャラメル状のクリームが絶妙です。
どの種類ももれなくおいしいので、オススメです。
3位:サクサクトッピングが最高!牧家 クレームブリュレ
■品名:牧家 クレームブリュレ
■内容量:6個
■価格: 978円
■熱量:
プリン1個 (75g)当たり 163kcal
クラッシュ1袋 (2g)当たり 8kcal
コストコで大人気の牧家の丸いプリン。
風船に入った特徴的なプリンです。
期間限定販売で登場した「クレームブリュレ」は濃厚でかなりしっかりしたコクのある味わいです。
びっくりなのは、付属シロップが、シロップではなくザラメのようなカラメルクラッシュなところ!
サクサク、カリカリのクラッシュをのせることで、クレームブリュレ表面のカラメル感を感じます。
これがとってもおいしいっ!!
常時販売してほしいぐらい気に入っちゃいました。
2位:間違いないおいしさ!レッドグレープフルーツシラップ漬け
■品名:レッドグレープフルーツシラップ漬け
■内容量:12個
■価格: 1,580円
■熱量:1カップあたり 126kcal
こちらの商品は、コストコでも大人気の定番商品!
カークランドシグネチャー、コストコのプライベートブランドの商品です。
レッドグレープフルーツをシロップ漬けにした商品ですが、商品名は「シラップ漬け」です。
これは、シロップはオランダ語、シラップは英語というところからきています。
日本人が普通に使っている「シロップ」のほうが、オランダ語というのにもびっくりですよね。
グレープフルーツの美味しさをそのまま!パック詰めしたような商品で、甘いシロップにつけられてはいますが、甘すぎることがありません。
一個あたり131円、この味と手軽さを思えばコスパよしと言える商品だと思います。
賞味期限も長く食べきりサイズなので、冷蔵庫に常備したい一品。
最近は入荷がやや不安定なので、店頭に並ぶと飛ぶように売れてしまう商品です。
見つけたらぜひゲットしてみてください。
1位:もっちり食感にびっくり!湯田ヨーグルト
■品名:湯田ヨーグルト
■内容量:800g
■価格: 548円
■熱量:100gあたり 118kcal
湯田ヨーグルトは、岩手県湯田で作られているヨーグルト。
アルミの袋状のパッケージに入っていて、パッケージ寸法はヨコ20cm×タテ17cm×マチ12cm、コストコでは加糖タイプが販売されています。
このヨーグルトは食べてみてびっくりした商品!
ヨーグルトなのに「もっちり」している商品なんです。
なめらかで、水切りヨーグルトのような硬さも感じるのですが、少し粘り気があるせいなのか、食感はもっちりと感じます。
とっても濃厚で、しっかりしたコクがあり、思わず目をつぶってじんわり噛み締めたくなるようなおいしさ。
ぜひ一度お試しください。
※記事内で紹介している商品情報、価格はすべて記事執筆時点の情報となります。現在は販売が終了しているものもございます。
■執筆/ao…衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間140万円分以上コストコ商品を購入してレポートする。Ameba公式トップブロガーで「aoのコストコガイドブログ!」が人気。
編集/サンキュ!編集部