貯められない時にやっていたこと

年120万円貯める主婦が“お金が貯められなかったとき”にやっていた3つのこと

2024/05/09

今や年120万円貯める主婦にも、貯められなかったときがありました。

その貯められなかったときにやっていた3つのことを、年120万円貯めるさくのんさんに教えてもらいました。

コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦で元スタバ店員のスタバマニア。家計管理術や...

>>>さくのんの記事をもっと見る

1.余ったら貯金

余ったら貯金

今考えると、それは貯まらないでしょ!と突っ込みたくなるのが「余ったら貯金」です。家計管理をせず、食品も日用品も使いたいだけ使い、レジャー費も気にせずお出掛けしたいだけし、余ったらラッキーと思いながら貯金していました。

しかし貯めたいなら、まずは「先取り貯金」ですよね。貯めたい額をきちんと算出して、先に貯金口座へ移し、残ったお金で生活するように変えただけで、決まった額貯金できるようになり、安心して残ったお金を使うことができるようになりました。

2.なんとなく外食

なんとなく外食

貯められないときは、休みの日はなんとなくお出掛けして、なんとなく外食をしていました。

外食費って、家族の人数にもよると思うのですが、一度行くと大きな出費になるんです。特に、予定外の外食はクーポン情報がなかったり、混雑していてお店に入るのに時間がかかってしまったり、家族が食べたいもので意見が割れたりと、いいことありません。外食をするなら、あそこのあれが食べたい、などの明確な理由をもって外食するようにしました。

また、「疲れたから外食」を、冷凍食材のストックや疲れた日の簡単メニューを用意するというちょっとした工夫でなくしました。

3.おこづかいなし

おこづかいなし

貯められないときは、自分のおこづかいを設けておらず、家計とごっちゃになっていました。がんばったから自分にご褒美、みたいなものまで家計から出していたので、家計も崩れるわ、家計管理もしづらくなるわ、貯金もばらつきがでるわで貯められなくなっていました。

おこづかいを設定することにより、その金額の中でなら家計を気にすることなく自由に使えるということで、ストレスを感じることもなくなり、家計管理がしやすくなり、貯金も一定でできるようになりました。家計とおこづかいをしっかりわけることはとても大事なことでした。

貯められないときは…

貯められない時

今、安定して貯められているのは、「貯められなかったとき」があって、その頃にやってしまっていたことを改善してきたからです。ついやってしまっていることを見つけ、改善することできっと貯められるようになるので、できることからやってみてください。

■執筆/さくのんさん…コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、業務スーパーの推し商品などをレポートするインスタグラムが人気。インスタグラムは@sakunon_s_life
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND