成長投資のコンセプト

夫婦で投資運用して総資産額約3000万円!お金を育てるの朝の活動と家計簿データを大公開

2024/08/04

やりくりで投資資金を増やし、夫婦で運用してお金を殖やしています♪ムダな支出を減らせば投資にお金を回せるので、節約のやり甲斐も◎。情報収集から始まる朝の過ごし方を教えてもらいました。


<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 Oさん夫婦(滋賀県 夫35歳、妻32歳)
夫婦、長男(3歳)、二男(1歳)の4人家族。妻は今春に退職し次にやりたいことを模索中。結婚7年目。住まいは2LDKの賃貸アパート。

◎Total Money Data◎
月収(手取り) 31万円
ボーナス(年間・手取り) 140万円
年収(手取り) 512万円
年貯蓄額  252万円
総資産額  2982万円

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

やりくりで投資資金を増やし、夫婦で運用してお金を殖やしています

以前は、そのとき欲しい物ややりたいことに、なんとな~くお金を使っていたOさん夫婦。「今はいいけど、将来のお金のことを考えると漠然と不安。少しでも早く資産形成を始めて、その後をラクにしようと考えました」。資産形成の方法として選択したのが投資。早いうちから始めて長期投資すれば、教育資金や老後資金など将来のお金を備えることができます。「ムダな支出を減らせば投資に回すお金を増やせるので節約のやり甲斐があります。何より、投資のおかげで視野が広がり、以前より充実した1日を過ごせるようになりました」。


●投資に真剣に向き合ったら人生の選択肢が増えました
【妻】資産形成しやすい賃貸に舵を切った
住宅ローンの返済に回すお金を投資資金に。「結婚したら家を買うものという固定観念にこだわりません」。

【夫】育児時短勤務に変えた

【妻】一度、退職を決意した
「家族で過ごせる時間は限られているから、子どもが小さい今は、夫も私も家での暮らしを大事にしたい」。自分たちがフルに働かない分を運用利益でカバー。

●Oさんの1カ月の家計表
月貯蓄額 21万円
 月収から 5万円
 運用利益やボーナスから16万円
・新NISA(夫) 10万円
・新NISA(妻) 4万円
・確定拠出年金(夫) 5000円
・iDeCo(妻) 1万3000円
・ドル建て養老保険料(夫) 3万5000円
・個人年金保険料(夫) 1万7000円

住居費 8万円
水道・光熱費 1万2000円
通信費 3000円
保険料 4000円
夫婦2人分の掛け捨て死亡保険料
医療費 5000円
子ども費 4万5000円
保育料4万円、夫婦の体調が悪いときに頼るベビーシッター代5000 円
ガソリン費 1万円
食費 4万5000円
日用品費 2万円
外食費 9000円
レジャー費 7000円
夫小遣い 1万円
妻小遣い 1万円

家族の朝食を作りながら、ニュースアプリで国内外の経済情報をチェック

6:00【夫】
トーストが焼けるのを待つ間にスマホでニュースをチェック。「世の中の動きを知ることは投資に役立つので、毎朝、確認するのが習慣です」。

「いいね!」と思う店や商品に出会ったらHPや株情報を調べる

7:00【妻】
買い物中に気になった商品はメーカーのHPにアクセス。「環境への取り組みなどを確認して、上場していたら株式の購入を検討します」。


●「買い物は投票」。応援したい地元産の商品を積極的に買う
「株は買わなくても、商品を買えばその会社を応援することになる」と考え、地元の食材で作った商品や地元スーパーのPB商品を購入。


●持続可能な商品作りに賛同して良品計画の株を購入
近所にできた無印良品に行った際「タグを留めるピンをプラスチックから紙に変更するなど環境に優しい経営姿勢に共感しました」。

※投資に元本保証はありません。損失のリスクも検討し、自己責任のうえで行ってください

参照:『サンキュ!』2024年8月号「年100万円貯めてる人の朝昼晩」より。掲載している情報は2024年6月現在のものです。撮影/林ひろし 構成/出下真紀 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND