高まりつつあるビジネス概念のコインのアイデアに伸びて

暮らしの「ちょっとお得」を狙って株主優待を楽しむ!3児ママの金融投資LIFE

2024/10/08

3人の子どもを育てながら、優待目当ての株式や売却益を狙った株式、長期で殖やす投資信託を駆使してお金を殖やしています!実際に保有している銘柄や、売却益を出すためのマイルールなどを教えてもらいました。


<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 Mさん(静岡県 38歳)
夫(39歳)、長男(10歳)、二男(7歳)、三男(5歳)の5人家族。結婚11年目。3年前に正社員として働いた会社を退職し、現在は近場でアルバイト勤務。投資歴16年。

◎Total money data◎
夫月収(手取り) 40万円
妻月収(手取り) 8万5000円
夫ボーナス(年間・手取り) 120万円
妻ボーナス 0円
夫年収(手取り) 600万円
妻年収(手取り) 102万円
月貯蓄額 13万円
年貯蓄額 216万円
総資産額 1900万円

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

マイルールがあるから損よりも得に目を向けられる!Mさんの金融投資LIFE

優待目当ての株式、売却益を狙った株式、長期で殖やす投資信託とそれぞれの目的が明確なMさん。今回はMさん名義で運用している銘柄と投資のマイルールを紹介します。

優待券は、専用ポーチで管理して期限切れを回避!

暮らしの「ちょっとお得」を狙って株主優待を楽しむ

日本のギフトカードベクトルイラスト
hoshisei/gettyimages

買い物が割引される、外食代が浮く、プチ贅沢な食材がもらえる……など、株主優待で暮らしに潤いをプラスして楽しんでいます。

Q Mさんの株主優待マイルールは?

A 優待利回りより、生活圏内で使い切れるか

飲食店やスーパーで割引になる優待券は近所にそのお店がないと使えないので、どんなに優待利回りが良くても保有しません。優待株は必ず使い切れるものを選びます。


A 優待内容に飛びつかず、企業の業績が安定しているか

優待内容が良くても、会社の売り上げや利益が伸びていない会社の株には手を出しません。未来のお得を手に入れるのが投資なので、成長が期待できる会社を選びます。

株主優待が得な、Mさんの保有銘柄

□ トリドールホールディングス
年2回、「丸亀製麺」などで使える食事券3000円分。

□ KDDI
カタログギフトは、子どもたちにとってもイベント!
年1回、グルメカタログが届きます。「お肉かメロンを選ぶことが多いですが、今年は長男のリクエストで喜多方ラーメンになりました」。

□ タカラトミー
オリジナル「トミカ」2台セット。

□ コメダホールディングス
年2回、プリペイドカード「KOMECA」1000円分。

□ すかいらーくホールディングス
年2回、グループ店舗で使える食事券2000円分。

□ 円谷(つぶらや)フィールズホールディングス
子どもが「好き」だから企業を調べたら、親の推し銘柄になった!
ウルトラマン好きの子どもたちに触発されて購入。「あとから調べたら、オンラインゲームやカードゲーム分野が話題を集めていて、今後の値上がりを期待しています」。

□ ノジマ
最新冷蔵庫を、株主優待を使って10%OFFでGET
商品価格1万円につき1000円値引きになる優待。「10%引きは大きい。高い買い物ほど値引き額が大きくなってお得。優待のおかげで一番気に入った冷蔵庫が買えました」。

□ 西松屋チェーン
年2回、プリペイドカード方式の買い物カード1000円分。

□ サムティホールディングス
全国各地のホテル宿泊券1枚。

□ アルペン
かっこいい服が着たい年頃だから、スポーツ用品店の買い物券は超助かる
長男は友だちの影響もありスポーツ系ブランドの服がお気に入り。「子どもの服でも結構いい値段なんです。優待商品券のおかげで助かってます」。

自分で情報を集めて売却益(キャピタルゲイン)を出すことにチャレンジ!

表の背景に売上データと財務ビジネスの成長グラフを含む紙とタブレットに関するビジネス ドキュメント レポート。
ipopba/gettyimages

購入時よりも株価が20%値上がりしたら売却の目安。値下がりして損するのを防ぎ、利益を確定して小遣いに回します。

Q 投資の情報収集は、YouTube?マネー誌?

A 情報が偏るのが嫌だから今は、マネー誌

YouTubeはチャンネル数が多過ぎて選ぶのに疲れて、結局、自分が気になる内容しか見なくなります。図書館で借りたマネー誌を1冊読み込む方が情報に偏りがありません。

Q Mさんの売却益チャレンジルールは?

A 株主優待で注目されていない企業を狙う

優待内容がいい株式は人気があって株価が高め。会社の業績はいいのに、優待がつかないせいであまり人気がない株式は割安感があってお得。穴場かも?

A 人のマネではなく自分で事業内容、業績、PERを調べる

気になる銘柄は株価検索をして長短期の値動きを確認。また会社のHPの投資家向け情報で業績、株主還元、配当、PER(1株当たりの収益率)などを見て、買うか否かの判断をします。

未来の自分の為に投資信託でお金を育てる

years/gettyimages

毎月、投資信託を積み立て購入。貯金感覚でコツコツ投資をして10年後、20年後のリターンに期待しています。

Q Mさんの投資信託ルールは?

A テッパンを抑えつつリスクを分散させる

投資信託は全世界と全米に投資している人気の2銘柄と、新興国のインドに投資する銘柄を保有。「手堅く殖やしつつ、ちょっと冒険的な銘柄も取り入れてます」。

A ファンドの運用方針を読んで選ぶ

投資信託の運用会社の代表の考え方などを会社のサイトやオンラインニュースなどでチェック。「運用方針に共感できれば、多少値下がりしてもハラハラしません」。

長い目で育てる、Mさんの保有銘柄

インデックス文字
78image/gettyimages

【テッパン】
□ eMAXIM Slim 全世界株式(オール・カントリー)
□ eMAXIM Slim 米国株式(S&P500)

【ちょっと冒険】
□ iFreeNEXT インド株インデックス

【運用方針に共感】
□ セゾン・グローバルバランスファンド
□ ひふみ投信


※株主優待は変更・廃止の可能性あり。優待内容は原則として最低単元数、最短保有期間でもらえるものを記載。データは24年7月9日時点

※投資に元本保証はありません。損失のリスクも検討し、自己責任の上で行ってください。

参照:『サンキュ!』2024年10月号「お金が貯まる・殖えるのはどっち?」より。掲載している情報は2024年8月現在のものです。撮影/林ひろし 構成/出下真紀 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND