都市の景観背景金融成長杭工場コインは、

資産1億円までまっしぐら!ネクスト億り人3人の投資戦略はコレだ!

2025/02/05

投資法は?1憶円達成したら何をする?資産1憶円を目指す『サンキュ!』読者3人のネクスト億り人に、総資産の内訳や注目の投資商品など、今後の投資戦略について教えてもらいました。

投資セミナーを多数開催。YouTubeチャンネル「FPナナコ 働く女性のお金の教養教室」も大好評。『お金の不...

>>>ファイナンシャル・プランナー 塚越菜々子の記事をもっと見る

お金の不安をこの先ずーっとなくすために今できる46のこと

投資歴10年 ゆあまるさん

金利、金融、住宅ローン金利。コインのスタックの多くのレベルにパーセント記号が付いた木製のブロック。金融成長、金利上昇、インフレ、販売価格、増税のコンセプト。
Wipada Wipawin/gettyimages

<教えてくれた人>
●週6勤務で投資も頑張るパワフル4児ママ ゆあまるさん【総資産5150万円】
30代後半の会社員。九州在住。夫(40代半ば)、長男(10歳)、長女(8歳) 女(7歳)三女(4歳)。
【好きな飲み物】コーヒー
【推し】Tik Tokのこげまるとここまる(ワンコ動画)
【おすすめの本】東野圭吾さんの本

◎MONEY DATA◎
年収 約1200万円(夫450万円+妻750万円)(夫婦2人のNISA枠で運用)
年資産増加額 約940万円

総資産の内訳は?

楽天VTIや楽天VT、eMAXIS Slimシリーズの全世界株式や米国株式などを積み立てて長期運用。個別株も長く保有するのが基本です。

投資スタイルは?

30代は投資の比重高めでガッツリ殖やす!
一番上の長男もまだ小5でお金がかからないため、月収から毎月40万円を投資に充てて貯蓄は生活防衛費のみ。長男が中学生になったら個別株を売って現金化し、進学に備えるつもり。

注目の投資商品は?

●ジュニアNISAが4人分で360万円のプラス!!S&P500が1.6倍に
ゆあまるさんはSBI・V・S&P500インデックス・ファンドを運用

FPが解説!
S&P500はアメリカを代表する500社の株に投資するもの。この先もアメリカ経済に期待している人におすすめ。


●投資に関心のない夫も楽しめる株主優待狙いで外食系の個別株を購入
ゆあまるさんは物語コーポレーションの株を購入

FPが解説!
株主優待や配当金など、目的を持って個別株を買うのはOK。ただ株価が下がったときに売ると損するリスクもあるので慎重に。

あと何年で1億円達成したい?

4人分の教育費に。あと8年で1億2000万円!
子どもには海外留学でも何でもやりたいことをさせてあげたい。だから3000万円×4人分を長男が大学生になるまでに達成するのが目標。そのため土曜日はバイトしてます!

塚越FPのラベリング

バイタリティの塊!!でも商品選びは初心者も参考にしやすい!
週6で働く驚異の稼ぎ力が投資額の大きさに直結!パワフルに殖やせる要因です。ゆあまるさんは投資額こそ大きいけれど、投資内容はごくスタンダード。なので商品選びや運用方法は誰でもまねしやすいですよ。

投資歴8年 しまこさん

カフェでコンピューターを操作するアジア人女性の手
mapo/gettyimages

<教えてくれた人>
●過去にはFXで大やけどそれでも4年で2000万円増 しまこさん【総資産3000万円】
41歳。フリーランスの在宅ワーカー。北海道在住。夫(37歳)、長男(9歳)、長女(7歳)。
【インスタグラム】shimako_log
【好きな食べ物】お寿司とスタバのキャラメルマキアート
【推し】子どもたち
【おすすめの本】まにーさんと同じ『DIE WITH ZERO』

◎MONEY DATA◎
年収 約750万円(夫550万円+妻200万円)
投資額 年120万円~
年資産増加額 約760万円

総資産の内訳は?

今後もアメリカが世界経済をけん引すると予想。NISAの成長投資枠でAIや電気自動車、Web3.0などアメリカのトレンド銘柄を購入。

投資スタイルは?

攻めの運用で暗号資産にもトライ!
3年前から暗号資産にも投資。一時は大きなマイナスを抱えたけど、今は価格が急上昇してプラスに。私は完全に運用しながら学ぶ派です(笑)。ちなみに投資商品を売るのは年1~2回。

注目の投資商品は?

●トレンド銘柄のFANG+が10%の含み益!
しまこさんはiFreeNEXT FANG +インデックスを運用

FPが解説!
FANG+はネットフリックスなど次世代ITに投資する商品。トレンド銘柄は組み入れ銘柄が少なく、似通った業界への集中投資になるので、他の投資で分散を。


●24年後半に上昇し出したビットコイン。25年はさらなる波が来る!?

FPが解説!
暗号資産は一般の投資商品とは別物。値動きが荒く、税制やルールが突然変わるリスクもあるので上級者向け。トライするならゼロになってもいい金額で。

あと何年で1億円達成したい?

2軒めの家が欲しい!不動産投資も!!あと10年で1億円!!!
働けなくなっても収入を得られるマンション経営に興味あり。今後は5年で倍になりそうな商品を探し、倍になったら半分売却。その利益で新たに投資して効率よく資金を増やす作戦。

塚越FPのラベリング

良い子はまねできないギャンブラー(笑) 。億り人も単なる通過点か
新しいものに敏感で投資センスも度胸もある!資産を順調に殖やして将来は不動産経営も楽しんでいそう。ただギャンブラー体質が垣間見えるので、自分の気持ちを冷静にコントロールすることが成功のカギ。

投資歴20年 まにーさん

日本円記号と硬貨を持つ木製のブロック。
Seiya Tabuchi/gettyimages

<教えてくれた人>
●投資歴20年!セミリタイアを実現 まにーさん【総資産7700万円】
50代前半のフリーランス広報。首都圏在住。夫(50代前半)。
【好きな食べ物】うなぎ
【推し】日本銀行の植田総裁の若いころ
【おすすめの本】『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』

◎MONEY DATA◎
年収 約360万円(独立採算制のため夫分不明)
投資額 月4万5000円
年資産増加額 約230万円

総資産の内訳は?

日本株式はマイナス100万円(涙)。だけど貯蓄型保険のドル建て個人年金保険は500万円のプラス!その他の内容は外貨預金と社債。

投資スタイルは?

ピン!ときたら投資してみる感覚派
“お金が殖えるもの”が好きなので、よさげな商品を見つけたら買ってみるタイプ。個別株の売買で暴走しないよう、元手の限度額は620万円とルールを決めてセーブしています。

注目の投資商品は?

●個別株は「店が増えた」など肌感覚で買って値上がりを期待
まにーさんはコメダHDの株などを保有

FPが解説!
配当目的の長期保有なら肌感覚で買うのもアリ。短期売買なら会社情報も調べて「こういう方針で店舗を拡大している」など裏づけを取ることも大事ですよ。


●成長著しい新興国インドの投資信託を積み立ててリスク分散
まにーさんはiTrustインド株式を運用

FPが解説!
インドは新興国なので先進国より不安定要素は多いものの、世界一の人口でIT分野が強い。そこに期待するなら一部持つのはあり。

あと何年で1億円達成したい?

60歳までに1億円あったら安心
正社員だった期間が十数年と短く、年金が少ないので、心のゆとりのためにも資産が殖えたらうれしい。NISAとiDeCoの積み立て投資で着実に殖やしつつ、個別株の売買も楽しみたいな。

塚越FPのラベリング

酸いも甘いもかみわけて資産が雪だるま式に殖える夢の自走ゾーンに突入!
いいときも悪いときも楽しみながらやってきた結果、圧倒的な投資歴の長さで実りのときを迎え、放っておいても億行くでしょ、という印象(笑)。株の短期売買も、一定の資産があり、限度額を決めているからOK!


<監修>
ファイナンシャル・プランナー 塚越菜々子さん
投資セミナーを多数開催。YouTubeチャンネル「FPナナコ 働く女性のお金の教養教室」も大好評。『お金の不安をこの先ずーっとなくすために今できる46のこと』(扶桑社)。

※この特集に掲載した情報は、各人の経験と見解であり、読者の投資の利益を示唆・保証するものではありません。
※投資に元本保証はありません。損失のリスクも検討し、自己責任の上で行ってください。

参照:『サンキュ!』2025年2月号「あなたも億り人になれる本」より。掲載している情報は2024年12月現在のものです。監修/塚越菜々子 取材・文/神坐陽子 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND