ナス

あなたも間違えてるかも!?やってはいけないナスの保存方法

2024/08/12

夏から秋にかけて旬が長く続き、家庭料理でも大活躍のナス。でも、買ってきたナスがいつの間にか、シワシワになったりブヨブヨになったりしていたこと、ありませんか?

今回は、野菜ソムリエ・食育インストラクター・気象予報士として活躍する植松愛実さんに、ナスを保存するときにやってしまいがちな3つのNGを教えてもらいます。

サンキュ!STYLE 取材班メンバー。気象予報士として講演・執筆を行うかたわら、野菜たっぷりの作り置き料理を...

>>>植松愛実の記事をもっと見る

【NG1】買ってきた袋のまま保存

ナス

ナスは3本入りや5本入りで売られているとき、袋の中にかなりみっちり詰め込まれています。ちょうどコンパクトに収納できるし、このまま冷蔵庫へ…というのはNG。

ナスの表面は、皮がやわらかく傷つきやすいため、買ってきた袋のまま保存してしまうと互いにこすれ合って傷がつき、いたみやすくなってします。

【NG2】包まず保存

ナス

ナスどうしがこすれ合うのがよくないのであれば、買ってきた袋から出して、直接冷蔵庫へ…というのもNG。ナスは乾燥にも弱いためです。

1本ずつラップかキッチンペーパーに包んでからポリ袋に入れましょう。ちょっと手間ではありますが、こうするとナスがいつの間にかシワシワになってしまうのを防ぐことができます。

【NG3】冷蔵室に入れる

冷蔵庫

ナスは寒さに弱い野菜です。冷蔵室に入れてしまうと、低温障害といって品質が急激に落ちてしまい、変色したりブヨブヨになったりして、味も悪くなります。

そのため、冷蔵室ではなく野菜室に入れましょう。夏以外は常温保存も可能なので、廊下など家の中で風とおしがよく涼しい場所に置いてもOKです。

■執筆/植松愛実さん
気象予報士と出張料理人の両面で活動中。気象・防災に関するヒントのほか、野菜ソムリエ・食育インストラクターとしておいしい食材のおいしい食べ方を発信中。インスタグラムは@megumi_kitchen_and_atelier。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND