今まで捨てていた…しなしなのサニーレタスを一発でシャキッとさせる方法

2025/02/22

サニーレタスは、サラダや付け合わせとして活躍する便利な野菜ですが、冷蔵庫に入れておくと、いつの間にかしなしなになってしまうことがありませんか?

気が付けば、葉がしおれてしまい、食べるにも食感が悪くなってしまいますよね。そんなしなしなサニーレタスを簡単にシャキシャキにする方法があるそうです。

スーパーの青果部に10年以上勤めた経験から、Twitterやブログで野菜の知識を発信するインフルエンサー。著...

>>>青髪のテツの記事をもっと見る

ネットで話題のニュースを日々追い、気になったことは調べまくるライター。子どもを2人育てながら資産運用も積極的...

>>>みさむーの記事をもっと見る

サニーレタスをシャキッとさせる方法

シャキシャキサニーレタス
出典:Xアカウント「tetsublogorg」

青髪のテツさんはその道10年の野菜のプロ。

野菜の保存方法、時短につながる調理テクニック、おいしい野菜の見極め方など、野菜にまつわる情報を幅広く伝えることで、75万人以上のフォロワーの信頼をがっちりつかんでいます。

今回はサニーレタスについての投稿です。

---------------------------------
シワシワしてきたサニーレタス、
一瞬でシャキシャキにする方法。

1 レタスを50℃のお湯につける
2 30秒放置
3 冷水につけて冷やす

これだけでシャキシャキに復活します。
玉のレタスでもできます。
お試しください!
---------------------------------

たったこれだけの工程で本当にレタスが元気を取り戻すのでしょうか?今回は、実際にこの方法を試して、本当に効果があるのかを検証してみました。

実際にやってみた

まずは、冷蔵庫で数日保存していたサニーレタスを用意しました。

葉がしんなりしてしまい、触れるだけでヘナっとなってしまうほど元気がない状態です。

手順に従って、50℃のお湯にレタスを浸し、30秒ほど放置。その後、冷水につけて冷やしてみました。

結果は

結果は、驚くほどシャキシャキに復活!

最初は「本当に効果があるの?」と半信半疑でしたが、水分がしっかり戻り、新鮮なレタスのようなパリッとした食感がよみがえりました。

特に、レタスの葉先がピンと張り、持ったときの弾力も復活しているのがはっきりとわかります。触った感じもパリッとしており、見た目も新鮮な状態に戻りました。

しなしなになってもあきらめないで!

冷蔵庫でしんなりしてしまったレタスも、50℃のお湯と冷水を使えば簡単にシャキシャキに復活になるとは…!

この方法を知っておけば、傷んでしまったと思って捨てる前に、もう一度レタスをよみがえらせることができますね。
この方法を知っているだけで、食材を無駄にしなくてすみます。ぜひ一度試してみてくださいね。

※本記事は「青髪のテツさん」に許諾を受けて執筆しています。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND